
最近、東北ネタのブログが多かった理由が2日に仙台ハイランドで行われる東北660選手権に参加されるナビックさんのお手伝いに行ってたためです。
1日に出発なのですが、午前中に突発の仕事が入ったのと、いっしょに行くことになった
教祖様が大学の授業のためPM2時出発となりました。
ルートは
名神高速→北陸道→関越道→東北自動車道
(よく覚えておいてください)
約9時間後のAM11時に到着。初東北上陸です。
とりあえず、ファミレスで晩飯を済ませ、仙台ハイランドへ。
入口前の広場で車中泊をするためヘッドライトOFF
真っ暗闇(爆)
怖すぎです(笑)
あきらめて麓のコンビニで寝ることに、しかし寒すぎてねるれませんでしたorz
サーキットでは準備して、空気圧測定して、調整して、写真撮って、写真をナビックさんに送信したりしてました。
結果はナビックさんからよーしゃべる方がドライバーのアルトHA23Sがフレッシュマンで優勝しました。
帰りはせっかく仙台にきたんやからということで菅生のPAで牛タン麦飯丼を食べ、おみやげを買い大阪へ出発!
が!
ここから地獄の始まりですww
東北自動車道では雨がぽつぽつ、関越道では轍に水溜りができハイドロプレーニング現象、北陸道は雨がパラパラと上越道では雨&霧(怖)、長野道・中央道・名神高速は何事もなく3日AM7時に帰りました。
あれ?何かおかしいけど、まーいっかwwwww
オフィシャル&エントラントのお疲れ様でした
そして、ナビックの皆さん、楽しませていただきありがとうございました。仙台まで行った会がありました。
次に仙台に行くのは
誰かな?(笑)
Posted at 2011/10/05 12:55:27 | |
トラックバック(0) | 日記