※このブログはフィクションですwww
こんばんは。
ネタを練り過ぎて収拾がつかなくなった紫いもですwww
ウィー (*^¬^)ノ∀ コンバンワインー
さて、先週末のとある夜。
紫いも号はヒッソリと出撃を待っていました。
マイナーチェンジを完璧に終えて♪
まず、不安が隠せなかった、「止まる」に関して。。。
そして、室内を囲むロールゲージもバッチリ♪
こちらは、整備手帳に後から^^b
おー♪
ヤル気が出てきましたよー♪
一通り、再会の挨拶を済ませた後、早速
地獄三○のチューナーを助手席にセットして
常○道へwww
夏場のセッティングから、もっと良くなる様に冬仕様セッティングを♪
こんな細かい対応もしてもらえるので助かりますネ
下道で早速話題になったロールゲージの効果♪
紫「体感できますか??」
「わかんないね♪www」
紫「ですよね??www」
なんて、言いながら高速へ。
まずはエンジンだ!!
とりあえず、踏む♪
イキナリ良くなってるwww
「ちょっと変えてみました。」
紫「ちょっとですか??www 大分違いますよ??www」
紫「ココちょっと気になりません??」
「これでどうですか??」
紫「あぁ~全然良くなりましたネ♪」
そんなこんなであっという間にリセッティング終了♪
インターでUターンして、帰り道はガンガン踏んでみる♪
高速に乗った瞬間にお互い分かっていたが、ロールゲージ凄いわwww
ハッキリ違うもんwww
車のハネ方も違うし、安定感も段違いwww
「こりゃ、やらなきゃ分からないわwww」
+20キロなんて屁でもねぇwww
250キロくらいで走ってても全然安定してるから、ガンガン踏めるぜ♪
って、リセッティングの効果もスゲーんですけどwww
気が付いたらキッチリ7000近くまでは回してた。
それも、ちょースンナリ♪
紫「270ちかく出てました??」
「出てたね♪ それもアッサリwww」
と、リセッティングは終了♪
リセッティングが終るのを待っていたかの様に降りだす雨。。。
頭の中は・・・
「踏み切りてぇ~!!!」
んじゃ、行くとこ一つしかないよね??www
って事で、全天候型テストコースへ♪
まぁ、行くまでが大変・・・。汗
なんせハンパない雨で接地感0・・・
早くトンネルに入りたくて入りたくて。。。
何とか到着したので、一気に勝負!!!
最早、完全に踏み切りました♪
290→291→292→291→292みたいなwww
でも、奥の手がある事に気付いたwww
そう「ミラーたたみwww」
思わず左手でスイッチを探るwww
うぃぃぃぃーん。。。
292→293→292→293www
最高の空力テスト状態だwww
あまりの気持ち良さに某所で暫く人間のクーリングwww
地獄○郷のチューナー最高です♪
コレ飽きた??www
そして土砂降りの中、天候回復を暫く待ち、芝○PAにて宿泊www
翌日は、午後から回復するとの事だったので、予定通りボディチューニングへ♪
戦時中、ガソリンで戦闘機の機体表面を磨き少しでも空気抵抗を減らそうとしたのは有名。
という事で、
ほらね??www
速くなったっぽいでしょ??
んで、また翌日、今度は不安が隠せなかったミッションの換装。
ついでにクラッチも♪
「悲劇は着実に迫ってきていた・・・」
紫いも号のミッションやられて来てたんですよ^^;
5速から4速へ落とすときにハジかれる症状が多くなってきていたんです^^;
過去にもミッションでのトラブルは経験していたので、残念は事態になる前に換装。
まぁ、メジャーな690です。
ついでにクラッチも・・・
若干の不安が・・・
でも・・・
本当はあんまり考えてませんでした・・・www
不安要素を潰す事に夢中で、大事な事を見落としていたんです・・・爆
へへへ。
店を出る瞬間から悲劇は始まりました♪
やたらエンストするwww
出るのに4回はしてましたwww
そうなんですwww
クラッチを純正から交換したので、フライホイールも変わってしまい、
トルク無いなんてもんじゃないwww
発進する事さえプロ並みの操作が要求される、シビアな車に・・・汗
o(T◇T)oオオオン
でもね、時間的な制約もあってとりあえず。。。
残念ながら幻の一夜にwww
ま、結果的にこういう事になり、昨夜のふがいない結果に・・^^;
さ、史上最長のブログも終わりです♪
早くリセッティングしなきゃなwww
ま、仕事が一段落するまで放置だわ♪
でも。。。
Posted at 2010/12/08 00:42:56 | |
トラックバック(0) |
走る | 日記