• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫いものブログ一覧

2010年12月08日 イイね!

One Night Attack

※このブログはフィクションですwww

こんばんは。
ネタを練り過ぎて収拾がつかなくなった紫いもですwww
ウィー (*^¬^)ノ∀ コンバンワインー


さて、先週末のとある夜。
紫いも号はヒッソリと出撃を待っていました。
マイナーチェンジを完璧に終えて♪

まず、不安が隠せなかった、「止まる」に関して。。。



そして、室内を囲むロールゲージもバッチリ♪
こちらは、整備手帳に後から^^b

おー♪
ヤル気が出てきましたよー♪



一通り、再会の挨拶を済ませた後、早速地獄三○のチューナーを助手席にセットして
常○道へwww

夏場のセッティングから、もっと良くなる様に冬仕様セッティングを♪
こんな細かい対応もしてもらえるので助かりますネ

下道で早速話題になったロールゲージの効果♪
紫「体感できますか??」

 「わかんないね♪www」

紫「ですよね??www」

なんて、言いながら高速へ。


まずはエンジンだ!!
とりあえず、踏む♪
イキナリ良くなってるwww

 「ちょっと変えてみました。」

紫「ちょっとですか??www 大分違いますよ??www」

紫「ココちょっと気になりません??」

 「これでどうですか??」

紫「あぁ~全然良くなりましたネ♪」

そんなこんなであっという間にリセッティング終了♪

インターでUターンして、帰り道はガンガン踏んでみる♪

高速に乗った瞬間にお互い分かっていたが、ロールゲージ凄いわwww
ハッキリ違うもんwww
車のハネ方も違うし、安定感も段違いwww
「こりゃ、やらなきゃ分からないわwww」
+20キロなんて屁でもねぇwww

250キロくらいで走ってても全然安定してるから、ガンガン踏めるぜ♪
って、リセッティングの効果もスゲーんですけどwww

気が付いたらキッチリ7000近くまでは回してた。
それも、ちょースンナリ♪

紫「270ちかく出てました??」

 「出てたね♪ それもアッサリwww」

と、リセッティングは終了♪

リセッティングが終るのを待っていたかの様に降りだす雨。。。
頭の中は・・・
「踏み切りてぇ~!!!」

んじゃ、行くとこ一つしかないよね??www
って事で、全天候型テストコースへ♪

まぁ、行くまでが大変・・・。汗
なんせハンパない雨で接地感0・・・
早くトンネルに入りたくて入りたくて。。。

何とか到着したので、一気に勝負!!!
最早、完全に踏み切りました♪
290→291→292→291→292みたいなwww

でも、奥の手がある事に気付いたwww
そう「ミラーたたみwww」
思わず左手でスイッチを探るwww

うぃぃぃぃーん。。。

292→293→292→293www
最高の空力テスト状態だwww



あまりの気持ち良さに某所で暫く人間のクーリングwww




地獄○郷のチューナー最高です♪
コレ飽きた??www

そして土砂降りの中、天候回復を暫く待ち、芝○PAにて宿泊www

翌日は、午後から回復するとの事だったので、予定通りボディチューニングへ♪
戦時中、ガソリンで戦闘機の機体表面を磨き少しでも空気抵抗を減らそうとしたのは有名。
という事で、



ほらね??www

速くなったっぽいでしょ??

んで、また翌日、今度は不安が隠せなかったミッションの換装。
ついでにクラッチも♪

「悲劇は着実に迫ってきていた・・・」


紫いも号のミッションやられて来てたんですよ^^;
5速から4速へ落とすときにハジかれる症状が多くなってきていたんです^^;
過去にもミッションでのトラブルは経験していたので、残念は事態になる前に換装。



まぁ、メジャーな690です。

ついでにクラッチも・・・
若干の不安が・・・

でも・・・



本当はあんまり考えてませんでした・・・www

不安要素を潰す事に夢中で、大事な事を見落としていたんです・・・爆




へへへ。
店を出る瞬間から悲劇は始まりました♪
やたらエンストするwww

出るのに4回はしてましたwww

そうなんですwww
クラッチを純正から交換したので、フライホイールも変わってしまい、
トルク無いなんてもんじゃないwww

発進する事さえプロ並みの操作が要求される、シビアな車に・・・汗
o(T◇T)oオオオン

でもね、時間的な制約もあってとりあえず。。。





残念ながら幻の一夜にwww








ま、結果的にこういう事になり、昨夜のふがいない結果に・・^^;





さ、史上最長のブログも終わりです♪
早くリセッティングしなきゃなwww

ま、仕事が一段落するまで放置だわ♪


でも。。。






Posted at 2010/12/08 00:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2010年12月06日 イイね!

例え手持ちのカードが無くても・・・

「男には負けると分かっていても、勝負しなければならない瞬間があるんです。」

そんな陳腐な台詞が似合う紫いもです。

こんばんわ♪

スゲー疲れたぜ!!
細かい話はまだ編集中なんで次の日記に回すとして。。。

ブンブンだぜ、おっかさん♪www


と、言いたい所だが、実はそうでもないwww


そして、今年最後のグリップ祭りのお誘いが先ほど届いた。。。汗

しかも、仕事でどうしても図面をすぐ欲しいと無茶な注文が届いたので、
祭りの時間まで死ぬ気で書いたぜ♪
こういう時の俺はイイ仕事する!!爆

「完璧には程遠いが、必要最低限は満たしている」
そんな図面を15分で書いてやったぜwww

そんでひとまず閉店だっ!!

下りならイケそうな気がするので、ヒィヒィ登って、ビュンビュン降りてくるぜ!!www

もはや、アドバンテージはコイツだけwww


あ、間違えたwww
コイツだけだっ!!


そんでも勝負するのがおバカの証だろ!?www
行ってきまつ!!
Posted at 2010/12/06 20:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2010年12月02日 イイね!

今夜は大回転!?

全国の皆様、おはようございます。
もはや、車に合わせて自分勝手に工程を弄り始めた紫いもです。笑

本日は、マイナーチェンジを終えた紫いも号と戯れる予定です。

その為に、今日は現場の進捗を見て回って終了に♪爆

長野県より新幹線にて一路ショップへ♪

今回は、ロールゲージとブレーキの強化、そしてアタクシのワガママにより、バルタイ振り(予定外)を。笑

セッティング変更の為、今夜実走予定です…

…今晩、雨らしいね。。。汗

ま、東京湾全天候型テストコースもあるし、大丈夫か??笑


しばらく離れていたので、優しく激しく戯れるつもりです。

んで、セッティングが決まれば、テストコースから湾岸を大きく繋いで大回転するつもり♪

やっぱり東京だわ☆
長野も悪くないけど、本当に痺れるのは湾岸だけ☆

走りをイメージする時必ず湾岸だもの♪笑

そして、土曜日は朝一からクラッチとミッションの換装。

慣らしを兼ねて、下道暫く徘徊したら、また大回転♪爆

さて、週末で何キロ走るのやら♪

ウキウキが隠せずに、現場でニヤニヤしてる紫いもでした☆
Posted at 2010/12/02 08:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2010年10月02日 イイね!

漏れてますよ??

漏れてますよ??漏れてるんですよ。。。

結構な勢いで。。。www


さて、そんなですから、調度入庫するタイミングでよかったよwww

ガレージも明日には契約。

HICASが点灯したのはコレか??

ま、ダメ潰しですね。
Posted at 2010/10/02 20:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2010年09月29日 イイね!

やらかしたぁ~。

とうとう恐れていた・・・・


そう・・・







バッテリー上がり・・・



昨夜、車内から荷物を出そうとルームランプを付けて。。。。






今、ガソリンを入れに行こうと車内に入ると何故か、ルームランプがついてるぜ!!!






恐る恐るキーを捻ると・・・

キュ・・・    シーン・・・・爆




ただ今、こっそりADバンと濃密チューをしておりますが、ダメっぽい。。。



ちょっとクランキングしたけど、着火しない・・・ アボーン・・・。






もう少ししたらもう一回やってみる。。。
ダメなら明日、仕事終わり次第、三郷までドライブかしらねwww


あーん><
Posted at 2010/09/29 23:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走る | 日記

プロフィール

「最後に寝たのいつだっけか? とんぼ返りで長野へ写真二枚撮りに…笑」
何シテル?   05/18 04:00
紫いもです。よろしくお願いします。 日々仕事で飛び回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
まぁ、気長に速い車を目指します。。。笑 速さなんて人それぞれ基準が違うんだしさ、 自己 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
重量級でしたが、使い勝手も良く何よりも大好きなスタイルの車でした。 偶然でしたが、車体番 ...
その他 その他 その他 その他
趣味の部屋♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation