• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「フーマ」のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

来年仕様変更のため…


今朝からあれこれ外してます。
雨があがって涼しいはずなのに汗ダクです(T_T)

フロントの加工ロアアームをノーマルへ。


JZX100アッパーアームはそのままにしておきました。
ライト磨きもやってギラギラ目に✨

せっかく揃えたボルグのホイールは売却し、Z33ホイールへ(フロントは一応Z33ですが17インチのヤツ)。

あっ、リアサイドのマッドガードも外し車高調整。
とりあえずこの車高で決定!



年明け、後回しにしてたマフラーを装着し、今加工中の調整式のリアロアアームとトラクションロッドを導入します。

あと、デフの調子が悪いのでケースごとSXEアルテのデフに載せかえて、リアバンパーに汎用ディフューザーを追加しようと思います。

完成までちょっとかかるけど来年早々いじりに専念します。
頑張りますぞヽ( ̄▽ ̄)ノ


最後にボルグのホイールが揃った時の写真を♪



Posted at 2016/09/30 12:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月01日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月6日で愛車と出会って1年らしい。

■この1年でこんなパーツを付けました!
パーツレビュー参照。

■この1年でこんな整備をしました!
整備手帳参照。

■愛車のイイね!数(2016年08月01日時点)
252イイね!らしいね(-.-)y-~

■これからいじりたいところは・・・
特に…

■愛車に一言
あと1年宜しく…

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/08/01 16:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月14日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!5月21日でみんカラを始めて6年が経ちます!

が、登録した頃はトラブルやパーツ装着のための説明書がわりにしていただけでブログやパーツレビューなどのアップをはじめたのはほんの2年位前からです。

まだまだみんカラ初心者なんです(^_^;)

みん友の皆さん、あしあとやイイねをつけて下さる皆さんには感謝しています。


これからもボチボチですが、年齢と戦いながら車イジリ頑張って行こうと思いますのでお付き合い宜しくお願い致します(*^^*)


Posted at 2016/05/14 20:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

外装リフレッシュ☆

皆さん、お疲れ様です┏○

桜も満開になり(一部地域除く)新年度になりました。
職業柄花見が行けず、トラックの車窓から眺める程度(^_^;)


先ほどよくやくボディのリフレッシュ完了。
40過ぎた身体には大変な作業でした。
丸々1ヶ月かかりました(>_<)

フロントバンパーの補修と塗装とフォグランプ交換。
塗装は少しこだわりましたよ。

ヴェロッサはパールホワイトクリスタルシャイン(062)というカラーですが、下地にスーパーホワイト2を吹いて次に120マークXのパールホワイトクリスタルシャイン(メタリックっぽい)を吹いてから本塗装したので昼間はノーマルですが、夜は光にあたるとピカピカになります☆

我ながらよくやったな(  ̄▽ ̄)

そして、ヘッドライトを磨きまくったのでウインカーをステルスLED球にしてフォグランプはブルーのLED球に変更。



リアバンパーの補修プラスV37スカイラインアンダースポイラー取り付け。



純正リアアンダー外しに苦戦。
寒冷地仕様なのでネジ類がサビサビ…
半分キレながら、時には罵声を発しながらの作業(笑)




とりあえずリア完成♪



リアアンダーがなくなりスッキリしたリアビュー。
車高もさらに下げられるようになった♪
ディフューザーを追加してもいいかな〜

けど当分はこの作業は勘弁やな(-.-)y-~


サイドはこんな感じ。



まあ理想通りのカタチになりました。

2016仕様完成\(^o^)/

Posted at 2016/04/03 17:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月07日 イイね!

リップスポイラーその後、


先週とりつけたゴム素材のリップスポイラー。

4日経過したんですが、あまり良くない(-_-;)

両面テープの取り付けだけでオッケーという事だったのですが、装着後速度50㎞、20分で右側のサイドが外れ、会社にあるインパクトで7ヶ所ビス止めと接着剤を使用するはめに。

更にゴムのせいなのか取り付け部分の接着剤がだだ漏れし表面が汚くなったので塗装することにしました。
先ほどプラサフを吹きました。

説明書が入ってなく、商品説明だけ信用するのはちょっと危ないですね。

今は高速を走っても大丈夫ですが、もし両面テープ止めだけで走ってたら間違いなく脱落してます。
これって大小関わらず事故につながります。
販売する側もその辺りを考えているのだろうかと思います。

ネットショッピングおそるべし…

Posted at 2016/03/07 05:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「年齢的なものか最近ハッチバック車やSUV車が気になってきた(  ̄▽ ̄)

何シテル?   11/27 11:05
マイナーなクルマなので、特に拘らず自分の好きなようにカスタマイズをやってます(^^) DIY大好きです! 皆さん宜しくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GX100のデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 08:37:13
車高調交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 05:49:43

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
H27.7/14契約 ヴェロッサV25 H27.8/6 納車 H28.1/2 よ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台前のクルマJZX90。 過去所有したクルマでイチバンお気に入りでした。 ATドリめっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
また懐かしい写真を発見。30才過ぎてドリフトを始めた時のクルマS14です。 Q'sボディ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
懐かしい写真が出てきたのでアップしてみました。 26才の頃に60回払いの鬼ローンで購入! ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation