2019年06月10日
こんにちは、元まぢょぼんです。
昨日はJMRC千葉東京シリーズ第4戦に出場してきました。
当日の朝、目覚ましが鳴って消したのを確認しながらそのまま寝落ちてしまい、ふと気づいたら5時www 急いで支度をし転がり出るように出発。yahooナビが示したルートはいつも使わない東名ルートでいつもの浅間台SLに向かいました。(´・ω・`)
渋滞はなく順調に道を進みナビの定刻通りに到着。今日の波乱はこの程度にしてほしいぜ!と思いつつ支度や受付をしました。
今日は新品タイヤだぜ!と思いつつ準備をしていると、今日は慣熟+本番二本の三本走行じゃなく、本番走行のみの二本走行とのアナウンスがあり、またヤバいが発動w こんな時に二本勝負か!?w
持ってきたDLのZ3は皮むきが完全に終了していなくって、慣熟走行でもう一皮剥けていい感じになるかな?という状態でした。
う~ん、今日はついてない日か?と思ってしまいました。
そうこうしている内に慣熟歩行の時間になりコースをメーメーさんと歩行する。
慣熟歩行でメーメーさんのスーパー慣熟歩行を聞きながら、一本目は安全のため攻めすぎず温くいくことを決意(どんな決意だwww)
ということで一本目の走行です。外撮り動画はみえねーさんです。いつもありがとうございます。
先ずは車載
外撮り
1コーナーのグリップ感の無いこと無いこと、なんだかコース中盤までウエットを走ってる感触でしたw 中盤以降はグリップ感が多少出てきまして、最終的にはなんとか皮むきに成功したようでした。 タイムはメーメーさんの0.8s落ちS貫さんとほとんど同じ位でした。
おお?なんだかいい勝負しているなぁと思いながら二回目の慣熟歩行。
コースの後半はグリップ感が出てきたので前半はもうちょっと攻めてみるか?とか思いながら慣熟歩行。
30分の慣熟歩行を終了し、試走やエントラントの方々の走りを見ながらコースをイメージして謎のイメトレwをしながら順番を待っていました。PN1のO竹くんから1コーナーからの一連がイマイチ食わないとの情報。その辺をイメージしながら待つことに。
で、そろそろ自分の順番が近いので出走準備するかな~?と思っていると隣の方がバッテリートラブルでエンジンがかからなくなっちゃって大変なことに(´・ω・`)
お隣の方はブースターケーブルは持ち合わせているらしく、白号のバッテリーにつないで始動・・・出来ずカチカチ言うのみ。これはヤバい。取り合えず自分がやってみるとエンジン始動・・・出来ましたw 良かった~!(^^)!
と、出走準備を急いでしながら駐車スペースを見渡すと前ゼッケンの方がもう並んでいるw あと3~4台だとヤバい!時間的に集中しきれないや・・・新品タイヤを信じて走るのみという状況に!
というわけで二本目動画 車載から。
外撮り動画です。
二本目コース前半は様子を見ながら中盤後半を攻める感じにして何とか一分切り!
メーメーさんも一分切りをしてきましたがわずかに届かず。 と言うわけで今回も何とか優勝することができました!
書き出してみると何だか色々ありましたw ですが結果的に優勝出来たので満足しています。
エントラントの皆様オフィシャルの皆様お疲れさまでした。 次回は七月!
では皆様ごきげんよう~ノシ
Posted at 2019/06/10 18:07:38 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ