
1日の土曜日と2日の日曜日に浅間台スポーツランドに走りに行ってきました元まぢょぼんです。
まずは土曜日のフリー走行の様子なんぞからはじめてみたいと思います。
土曜日はチーム員の黄プジョー君といっしょに来たのですが、プジョー君はヘルメットを忘れて結局走れずじまい^^; 問題のコースはというと朝到着後はちょっと濡れている位で走るころには乾くかなぁと言う感じでした。しかし準備して慣熟歩行し終わったころに雨がぱらつきだしました。 走るころには全面WETでした。--; 雨は十時位で止んで、11時頃にはドライ路面になりました。
自分は午前中WET路面の2013年度のBコースをインプレッサで走ったのですが、全然なったもんじゃなくって4本ほど走って萎え落ちしてました。(車載動画有りますが恥ずかしくって見せられません!)
その後フェスティバルに自分がダブルで走る予定の全日本ドライバーH本さんのEK9シビックの準備待ちしてました。(手伝わなくってすみまっせん><;)
程なく11時位になってまずはH本さんが二本走行、その後自分が走行と言う形になってあやしい雲が・・・ まず一本目。全然タイヤ食うし曲がるし^^; つーかターンの時にクラッチ切ってるしw FFが乗れない人になってました。 途中パイロンが動いていて修正したのでまともに走れませんでした。
で二本目、並んでる途中で無常にも雨が・・・。結局ドライでまともに走れず翌日に不安を残すというか、全くのぶっつけ本番と言う形になってしまいました。
んでフェスティバル当日。
朝は霜でコース真っ白で氷まで張っていました。コースは結構ややこしく、正に(名前は変わりましたが)千葉フェスって感じでした。 ゼッケンは後のほうだったので余裕があるので別クラスを見学してたのですが、MCの連続で見学にならない^^; 見ているほうも大変でした。
で一本目。いつもの集中とおまじないにクラッチ踏むなを追加して・・・スタート!
スタートから1コーナーまで全く食わずよたよたしっぱなしw2コーナーから3コーナーまでリヤが食わずカウンター当てまくりました。そこからリヤが安定しだして少し踏めるようになってきたのでちょっと攻めてみましたが、思ったところで体が付いてこず、踏めるところで踏めなくなっていた事に愕然としながらテクニカル区間に入る。 サイド・・・あ!俺クラッチ踏んでない!よーし次よし踏んでない!w
ゴール前のちょん引き・・・よし! ゴール。タイムは1分19秒6でぶっつけにしてはいいタイムでした。
んでH本さんにいい状態のタイヤを渡せました^^v しかしH本さんはMCしてしまいました。
二本目
二本目のほうがタイヤの条件はいいかな~と思って集中開始。おまじないも色々追加。
取りあえず1本目より1秒うpの18秒6を目標にはしりました。
まずスタートからのスラローム島先のパイロンまでの区間いい答えとラインが見つからなかったので行くだけ行ってみるラインを選択。これがまずかったようでちょっと振られてパイロンタッチしてしまいました。
><; バン!と音がしたのでやっちまったのは仕方ないと思い、取りあえず自分の出来る事をするという感じか攻めれるだけ攻めてみるかと言う感じで走ってみました。
そうしたら、いや~全日本仕様のEK9って速いですね~すごい扱いやすくて目標タイムでちゃいました1分18秒4.
H本さんにいい感じのタイヤを渡せるwと思ってたんですがH本さん今度はパイロン二本触ってししまいました。タイムはぶっちぎりでしてが優勝ならず、残念な結果になってしまいました。
とまぁ文字で表すとこんな感じでした。みんなこんなに大変な事やってるんですねw
ではまた次回は近いうちに書くと思います。 んじゃノシ
Posted at 2012/12/03 11:40:36 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ