• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元まぢょぼんのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

インテ号の補強 二日目

インテ号の補強 二日目昨日はエンジンルーム内の残りの部分とタイヤハウス内の補強をやりました。

よくクラックが入る部分に帯板ぶち込んでやりました。 

Posted at 2014/02/28 09:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年02月26日 イイね!

インテ号補強される。一日目

インテ号補強される。一日目さて今日は代車の車検整備を午前中にやって、午後からインテ号の補強作業に入りました。

溶接をやってると何発打てるのかとかここ弱そうだからみっちり打ってやって当て板もかましてやるぜとか、色々妄想が出てきて困ります明日は雨なので、今日はこんなところで勘弁しておくか・・・。
Posted at 2014/02/26 19:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年02月26日 イイね!

ブレーキパット到着

ブレーキパット到着雪の日(周辺かな)に注文していたフロントのブレーキパットが、やっと届きました^^;

今回はitzzのR4.5をチョイスしてみました。

ききが強すぎたらちょっと弱いのを片側に入れてやれば良いし、弱かったらR5とか入れればおk。


Posted at 2014/02/26 10:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年02月25日 イイね!

シール材、ガリガリとはがし中

シール材、ガリガリとはがし中こんな感じにガリガリはがしていきます。

今日中にフロント周りがはがし終える予定でやってます。フロント周りに休みをはさんで2日だと、ちょっと遅いのでペースを上げないと・・・
Posted at 2014/02/25 14:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年02月22日 イイね!

インテグラ シール材を剥がされる

インテグラ シール材を剥がされる粗方パーツを剥がしおえたので、シール材剥がしをしています。


 ちなみにこんな工具を使っています。 エアスクレッパーでシール材をあらどりしてエアワイヤーブラシできれいにして、そこからピックツール等で丁寧にみぞの中のシール材をとっていきます。
Posted at 2014/02/22 18:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「🫠あづい…溶ける…」
何シテル?   08/03 15:35
茅ヶ崎のR1夢庵近くの某鈑金屋の元まぢょぼんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 34567 8
9101112 1314 15
161718 1920 21 22
2324 25 2627 28 

リンク・クリップ

チェンジレバーダストシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:03:19
お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:37:19
トーレスシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:34:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色様の現仕様 吸排気  純正 ECU SWK 駆動系 LS ...
ホンダ インテグラタイプR 白号 (ホンダ インテグラタイプR)
最終仕様 二台目のDC2インテグラです。96インテグラになります。 現在の仕様  ...
スバル インプレッサ WRX STI 初代白号 (スバル インプレッサ WRX STI)
FFが飽きたので所有することにしました。(爆 もとちょんまげインプさん所有のダート車で ...
ホンダ シビックタイプR まぢょぼん号 (ホンダ シビックタイプR)
旧A車両のジムカーナ仕様でした。 はじめて県戦でチャンピオンを経験させてくれた車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation