• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちかめのブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

浪費の美学


ドノーマルの忍者君だけど〜〜〜


安かったから・・・(汗)
某オクで定価の半分以下の値段(゜ε゜;)

この店はドコから仕入れたのか?
儲けあるの?



マフラーも軽くなったけど、財布も軽くなったYO〜〜〜(´∀`;A



ストレートな排気



触媒がっつり入ってるけどね

でも音量はちょうどいいねヾ(´^ω^)ノ♪

アイドリングの音量はノーマルと同じ位ですかね〜〜
さすが車検対応です〜(おいらのは北米仕様だから×だけどね)

6.6Kg軽くなったのでリアサスが落ち着かない。
4万キロ間近の忍者君だからサスも抜けてるとおもうけど(笑)

パワー感とかレスポンスは、元々パワーあるし、スムーズなエンジンだから、違いがわからなかった(汗)

軽量化と音質向上で本人はご満悦しているようです(`・ω・´)vイェイ! 
ノーマルのマフラーも好きなんだけど!

忍者君・・・
ご老体だから
もっと他の所にお金使わないとならないんだけど


ついつい無駄使い(´Д`ι)アセアセ
Posted at 2016/02/10 11:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2016年02月08日 イイね!

きょうはピーカンヾ(´^ω^)ノ♪

ピーカンとか・・・
って言う言葉使います?

うちのオヤジしか言ってるの聞いた事無いけど(笑)

今日はP-カンでしたo(・ω・´o)


風も無く、暖かいぜ〜〜(でも気温3℃ですけど)


俺の飲み水になる猪苗代湖の水も綺麗だぜ〜!


まず正面に見える山が磐梯山(標高1819M)


磐梯山より左に見えるのが、吾妻山かな・・・(汗)
グランデコのゲレンデが見えるから、西吾妻山と中吾妻山だろう。


そして磐梯山より左に見えるのが、飯豊連峰だね。
肉眼で見ると、存在感がはんぱねぇ〜

テンションアゲアゲで、いつもの猪苗代リゾートスキー場に!

磐梯山ブルーヽ(`Д´)ノ


猪苗代湖と会津盆地を見下ろす。

今年は雪少ないからもっと雪のあるゲレンデで滑りたかったけどね、
この景色見たくて猪苗代で滑ったよ〜〜〜
(ほんとは寝坊して近場で安く・・・・・汗)

いつもの3時間2000円で筋肉に限界がきて

久しぶりの札幌味噌ラーメンを

ごちそうさまでした〜〜
Posted at 2016/02/08 20:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬山 | 日記
2016年01月23日 イイね!

行って来たよ〜


山形蔵王温泉スキー場に(。+・`ω・´)シャキーン☆


会社の後輩(チャラ男と)夜 露 死 苦 ( ▼д▼ )y-~

君のメルセデスでスキー場行きたかったけど・・・
狭いジムニーに荷物詰め込んで俺様の運転で
行きは高速でのんびり?2時間半で到着。


やはり今年は暖冬・・・?
雪も少ないし樹氷も育ってないね〜〜

今日は九州とか大雪?みたいだけどね
南東北は雪少な過ぎるなぁ〜〜


山頂はガスってなかったので、朝一から山頂に登ったぜぇ〜〜〜
気温もマイナス10℃!
標高1500M越えだから暖かいほうだね。

まだ10時頃だったけど、腹減ったな〜ってことで

蔵王でジンギスカン!
この1皿で
1800円也ハァ?(゚Д゚)y-~~
冬で稼がないとね〜〜〜・・・・とわかってるけどね。
高目のゲレンデ食をガマンして食べてるけどさぁ〜〜
殿様商売過ぎだろ〜〜〜
薄い肉で冷凍だぜ・・・
せめて肉の量増やせよ。
しかも飯食ってる時に掃除機の音聞こえてくる始末で・・・


どんぶり飯2杯(500円)食べたチャラ男は元気になり
ここから4時間は滑った〜


MAX38度の壁を華麗に滑り?
また飯を食べて(笑)

蔵王の強酸性のお湯に沈んで〜〜〜(。≧ω≦。)ノ
無事終了〜〜

帰りは下道!
一応、車乗りのSNSだから(笑)
米沢〜上山区間のR13はあまり好きじゃないので、俺的裏道は!
R13の東側の道を走る。
蔵王温泉からK14を上山方面〜蔵王エコーラインの山形側のに出る〜R13を少し走って〜上山からK13(こんにゃく番所の前を走り)〜金山峠は冬期通行止めなのでK268柏木峠へ〜R113に出る〜ぶどうまつたけラインでR13に抜けるのが1番早いけど(冬期閉鎖だから)道の駅たかはたをすぎて、K1で米沢方面へ〜福島方面の看板あるので、曲がって工業団地を抜けてR13に出る〜R13を走り福島飯坂ICまで走った!

蔵王温泉から飯坂ICまでこの時期で2時間!
蔵王温泉16時に出たので、米沢市の通勤ラッシュ時間もR13走らなくて済むから、
俺的オススメルートじゃ!
夏場もバイクで走っても、そこそこ楽しい道だからイイ感じ!

東北の国道はじいちゃん、ばあちゃんKトラでのんびり走ってるから(笑)
ちょっとした裏道探すと、快適で早く移動出来るよ。
Posted at 2016/01/25 01:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冬山 | 日記
2016年01月15日 イイね!

オートサロン2016!

1月15日に幕張まで〜〜〜
東京オートサロン!

一般公開は15時からだから、のんびり下道でGO!
この日は軽く雪積もってて、道路は今シーズン最初のアイスバーンになってたよ。
白河に入ってから事故多発〜〜〜
田んぼに落ちてる車とかぶつかってる車とか・・・
あらら〜〜

白河の関越えたら雪は無くなったね。
国道294を南下して益子から県道41を南下

最近の北関東の楽しみ!
セイコマート(。≧ω≦。)ノ
筑波山を見ながら、北海道気分を味わう!

北関東道越えてから長いんだよね・・・
再び294に戻され、南守谷から県道47で利根川越えて千葉県突入!
この道走った事あるな〜〜
R6号にぶつかりすぐR16に。
R16から鎌ヶ谷市を通って幕張までナビが案内してるぜ〜〜
この鎌ヶ谷市区間が長かったね・・・

なんとか15時10分前に幕張の駐車場に到着。
鳴り止まぬハイタッチの嵐〜〜(ここで100タッチはしたかな?)

流れよく会場に突撃〜〜!

未来の俺の愛車(;´Д`)ハァハァ

はっきり言えば、モータショーよりオートサロンのほうが楽しいよね〜〜!
いろんな車あって飽きがこないし、広いし歩くのも大変だね。


無限バージョンのシビック。

こちらはModulo 580万円って書いてあったような?

TOYOTAはLFA7台も展示してた〜




ちょうど社長さんもいて、なんか喋ってた〜〜

いや〜〜
幕張広すぎだべぇーーー
3時間歩いてクタクタ
休憩でもしますか




(*゜∀゜)=3!!



(゚∀゚o彡°オッパイ オッパイ




いつも思うけど、AIWAって何のメーカーさん???
オイラの年代だと、低価格の家電メーカー?(笑)
高校生のころ、コンポとか買ったような?





俺の姫様!
今年はオートサロンイメージガール(☆ω☆*)
ステージって撮り方わからないな・・・
暗いしドライアイスの煙とか未知数で上手く撮れなかったな(涙)


このあとは、
東京女子流(誰?)
鈴木亜美(久しぶり)
May J (れりごー)
のLIVE見て会場をあとにしました。


帰り道は、ちょっと遠回りして、
中山競馬場の前通り過ぎてみた!
有馬記念の日とか凄そう・・・
絶対!車とか動かなそうな雰囲気だ(笑)


下道も飽きて来たから柏から那珂まで高速でワープ!
お土産も買わないとね〜〜〜
千葉だけど東京バナナでヾ/(゜∀゜) ソレハナイ


那珂からR118で帰宅。
日付変わる頃に自宅着!

オートサロンは楽しいね〜〜
車欲しくなって来た!






あと2年はジムニー乗るけどね(ο´ω`ο)ゝ
Posted at 2016/01/17 03:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2016年01月10日 イイね!

神頼み!

今年も年末ジャンボ当らなかったので、仕事しないとね〜〜( ゚д゚)ポカーン

とりあえず後厄なので神様よろしく〜〜

安積国造神社でお祈り〜〜
幼稚園はここの敷地にある、安積幼稚園出身だから神社と言えばココなんです。

続いて〜〜

高屋敷稲荷神社で(*`・ω・´)ノヨロシクッ☆彡

続きまして〜〜

源田日山線を走りまして頂上に・・・
ホント今年は雪少ない・・・
2週間前は膝下まで雪あったのにね。
ココは高旗山!山頂までは行けないので(歩けば行けると思うけど・・・)
旗揚げ気分で(笑)

そして!!!

えびななうヽ(・∀・)ノ


湖南のえびな食堂

味噌タンメン!
大盛りじゃないよ。
コレで普通盛り!

大盛りは・・・・イイ感じだよ(笑)


ここから少しジムニーを走らせまして〜〜
棚倉町の

八槻都々古別神社に来たよ〜〜
R289とR118の交差点の近くにあるんだ。
ここだけポツンと林があるので気になるポイント。

近所にこんな神社があったらいいね〜って感じの落ち着いた空間かな。

ま〜せっかく県南まで走ってきたから!
福島、栃木、茨城の県境にある八溝山に登って来たよ〜

寒いけど良い眺め〜〜〜

ただ〜〜道凍結してたら・・・急坂だから・・・止まれないかもね(汗)

八溝山の山頂神社でお祈りお祈り〜〜!

これで今年も無事に走りきれるかね???
ネー(*´・ω・)(*´・ω・)(・ω・`*)(・ω・`*)ネー
Posted at 2016/01/14 22:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「@かみゆさん おめでとう㊗️」
何シテル?   09/14 22:01
ナマケモノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【閲覧注意】ラーメンまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:34:51
第44回 東京モーターショー 2015の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 12:24:18
秋の定例ツーリング飯坂温泉の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 21:26:09

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
18セロー
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32200kmの中古車を購入しました。
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
VMAX1700 60th Anniversary 中古車(走行15000km)購入
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
前2輪!下り最速!!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation