• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちかめのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

DIRT復活祭り

7年振りにオフロードバイク所有!

おとなしく慣らしできずに林道にGO!



36回ローンの旅に出発(汗)
Posted at 2014/10/11 22:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | WR250R | 日記
2014年10月07日 イイね!

いつものY氏と

9月9日

バイクに乗る準備してたら、y氏から電話。
俺も連れて行けってことでいつものセブンに集合!

ドコ行く〜〜って考えてたけど・・・・
いつものy氏のわがまま・・・
あ〜でもないこ〜でもないで(笑)
宮城コバルトラインに行くべ〜〜に決定!

高速を北上で、いつもの菅生SAで一服〜〜〜
高速代調べたら片道4000円・・・・(汗)
俺一人なら下道でいくんだけどね〜

往復8000円も出してコバルト行くなら、下道で一泊して民宿で美味しいもの食べた方がよくね〜〜って事になって、仙台南で下りて蔵王へ(笑)
蔵王なら2個手前の国見で下りたほうが早いんだけどね〜〜
また無駄な高速代支払って遠回り┐(´∀`)┌

蔵王はさっさと走り終えて何処行く〜〜ってなったので、y氏が行きたかった 
広河原温泉「湯ノ沢間欠泉湯の華」・・・
ダート5km走るよみたいだよって言ったけど、y氏なにかやらんと!ってことで出発。

久しぶりの山形の裏道を迷いながら走って、飯豊町の白川ダムに到着!

14時過ぎてやっとご飯!
久しぶりの白川荘でヤマメ丼。
丸ごと一匹出てくるイメージだったけど、切り身でちょっとイメージが違った!
味は美味しかったよ。

白川荘の人に広河原温泉の道聞いたら、古いアスファルトを砕いて敷いた道だから・・・

まぁ〜〜確かに!
ダート出身の俺様は余裕だったけど フフッ(´ー+`)キラッ

y氏なかなか来ないんだよね〜〜〜〜
カブの爺ちゃんのほうが速いって(笑)

結局・・・・・・・・・・・

普通のダートでした(笑)

y氏涙目!∵ゞ(>ε<; )ぶっ

俺様はトラコン切ってウキウキ^^
ケツふりふり〜〜〜〜

14Rで林道喜んで走ってるの俺だけだな^^
砂利深かったら手強かったけど、フラットダートなら行けるね!


y氏クタクタで広河原温泉「湯ノ沢間欠泉湯の華」に到着!

ここの温泉は

炭酸ガスの力で間欠泉が吹き上がります!!!

最初は元気無かったけど・・・・
すこし擦ったら元気になりました(笑)


お湯は鉄分多いのか茶色。
お湯がぬるい・・・
源泉が35度だったけ?
内湯は加温して良い温度だけど、露天風呂は寒い時期は入れないかも。


y氏の貴重な入浴ショット^^


ポスターの女性は居なかったな・・・・
美女付きオプション設定とかあれば(笑)


1ヶ月まえの話なので詳細は忘れた〜〜〜

次回は岩手キャンプツーです。
Posted at 2014/10/07 00:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2014年10月02日 イイね!

スタンプラリーと温泉

9月は毎週休日はバイク乗ってました〜〜〜
てか、北海道から帰って来て雨で走れなかった休日は1日だけ!

なんだか9月は2500km走ってた気がする(●^o^●)
8月9月で5000km走ってる〜〜

で9月2日もバイク乗って会津方面まで行ったけど、雨雲が・・・で帰宅。
夜勤前の3日に予定してたノルマをこなしに出撃!


まずは甲子峠を抜けて猿楽台地の蕎麦畑に行って来た。
蕎麦の花の匂いは苦手〜〜


奥に見える山の雲が凄いでしょ^^
どうりで甲子峠が霧で視界5mでした。


新しくできた道の駅からむし織の里しょうわでスタンプget!
前からこの施設はあったけど道の駅になったみたい。

国道401号を南郷へ

ライダーズピットのスタンプラリーもこなしつつ

花泉でロマンを買って

道の駅 きらら289で南郷トマトの冷やし中華を食べて




木賊温泉の岩風呂でいい気分^^
ここの湯は自分の肌に合ってるな〜〜
汗疹も少し良くなっていい感じ^^
協力金200円払って安くていいお湯!!!

もちろん混浴だけど・・・
おっちゃんしか来ない(涙)

でも良い湯!
お肌スベスベ^^


いつもの羽鳥を下ったところで

3万キロ達成^^

同じバイクで3万キロ走った事なかったな〜〜〜
その前にエンジンの異音増えてくるから乗り換えてたけど、
忍者君はまだまだ行けるね^^

一ヶ月まえの話ですけど、忙しくってねバイク乗るの^^
Posted at 2014/10/02 23:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2014年09月23日 イイね!

東北 道の駅スタンプラリー 完結編???

すでに1ヶ月過ぎましたけど(汗)

8月19日
北海道の帰り道に東北 道の駅スタンプラリーしてきました^^
大間でキャンプして朝から雨が土砂降り・・・

キャンプ場の炊事場でテントを畳んで出発!

今年の目標!
大間でマグロを食べるヾ(´^ω^)ノ♪

漁師の店 大間んぞくで^^

イカの刺身も食べれば良かったな・・・


自分、大トロ苦手なので(汗)
ウニと中トロと赤身のミックス丼2500円!

朝から贅沢〜〜〜〜
うまーv(。・ω・。)ィェィ♪ 
幸せ!!!

現実に戻って土砂降りの中をR338を南下します・・・
北海道で直線ボケした体には、雨の中のクネクネ道が体に堪えます。
つねにアップダウン、しかも土砂降り・・・


下北半島で唯一撮った写真
仏ヶ浦!
ちょうど雨止んだんだ〜〜〜

そして本州最北端の道の駅 かわうち湖に到着!
スタンプ押してさっさと退散・・・・

雨・雨・雨・です。

道の駅 わきのさわに到着!
スタンプ押して退散・・・

雨降りのバイク乗りは嫌だね〜〜〜

陸奥の街をモクモクと走らせて、下北半島の中間地点の よこはまに到着!
この辺で雨も止み気温上昇。
蒸し蒸しで暑い・・・

残りは後1カ所なのに、なんだろ〜〜このドキドキしない感・・・

途中で2〜3カ所2014年度版の道の駅スタンプを押して

最後の道の駅 しんごう に到着(`・ω・´)vイェイ!
142カ所最後の道の駅






俺ってこんなに感動しない人間だっけ(笑)
歳のせいか・・・
道の駅ってただの建物だしな・・・

いつも通り岩手でお墓参りして4号線をひたすら南下して帰宅。

日付が変わった頃に家に着いて、この日の走行距離697km

これにて2014年北海道ツーリングと東北 道の駅スタンプラリー完走

終わり・・・・







まだまだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2013年度版道の駅スタンプラリーは終わったけど!

2014年度はまだ終わってないぜヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン

ブログサボってる間に走ってまして、残り42駅!


感動の最終回はまだまだだぜ〜〜〜


2013年の完走証明は1〜2ヶ月掛かって届くみたい。


また青森行けるね(笑)

I❤️東北^^
Posted at 2014/09/23 17:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2014年08月30日 イイね!

2014年北海道ツーリングヾ(´^ω^)ノ♪ ⑥

8月18日
いよいよ北海道最終日です(泣)

大沼の駒ヶ岳も霧で見えません・・・
ぐるっと大沼を一周して、城岱牧場を目指します!

分かっていたけど

霧です・・・

何も見えません〜〜〜〜


少し下ったら函館の風景が^^
函館山はバイクで登れないから、バイクの人はここで函館の夜景でも^^
一人でここで夜景見るのも寂しい気がするが・・・

函館観光でもと思ったけど、久しぶりの信号の多さと微妙に暑かったので、駅と路面電車みて走り去りました。
さっさとフェリーターミナル方面に引き返す!

ここで!

函館名物、ラッキーピエロ(。≧ω≦。)ノ
北海道グルメ第2弾です〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
ラッキーピエロ地元にも欲しい!!!!
無難なNo.1セットを注文しました。
安いし美味しい。

マクドナルド・・・イラナイ!

ん・・・安くて美味しいで終わったよ〜〜
俺にはグルメブログは無理だな(汗)


いよいよ北海道ともお別れです(涙)
なんだろうな〜〜だらだら走ってただけなのに、楽しかったな〜〜〜
次回は距離走らないで観光でもするかな^^
ジムニーで林道も楽しいそう^^
北海道には一度住んでみたいなぁ〜〜〜

つーかフェリー小さっ!( ゚д゚)ポカーン
まぁー乗る前に、セイコマでサッポロクラシックとジンギスカン買い込んだ事は内緒です^^

さよなら北海道〜〜〜〜〜  (´;ω;`)ウッ…

函館山も泣いてるぜ・・・
また来るぜ!


函館〜大間は90分で到着です。
ビールは飲めないよ!

そして初めての下北半島!
まずは大間温泉で清める!
地元の漁師さん、体にお絵描きしてましたけど(笑)


お風呂から上がってきたら・・・
こんな広い駐車場なのに、なぜここに止める???
おめぇ〜〜ドア開けるときぶつけなかったよな(怒)

ちなみに関東ナンバー。
理解出来ないな、こーゆー人・・・


そして本州最北端の大間岬






本当は、東北の長い道のりを走って来て、やっと着いた〜〜〜長かった〜〜〜〜って予定でした。
フェリー埠頭から10分位なので・・・・・

あまり感動しなかった(笑)
やり直しだな・・・
また来ないと^^


でも・・・大間岬から見える弁天島が本州最北端って感じがするけど・・・

夜は大間岬キャンプ場です。
最北端から徒歩5分です^^

一緒にフェリーに乗った26歳でPC250乗りのイケメンと酒盛りして終了。


この日は60kmしか走ってません^^

北海道ツーリングは終了です!!!

次回予告!
帰り道は、道の駅に立ち寄り
いよいよ



いよいよ!!!

東北道の駅 感動のフィナーレ編ですィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ

涙!涙!の完全制覇。
ハンカチのご準備を・・・・・・

Posted at 2014/08/30 13:20:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かみゆさん おめでとう㊗️」
何シテル?   09/14 22:01
ナマケモノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【閲覧注意】ラーメンまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:34:51
第44回 東京モーターショー 2015の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 12:24:18
秋の定例ツーリング飯坂温泉の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 21:26:09

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
18セロー
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32200kmの中古車を購入しました。
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
VMAX1700 60th Anniversary 中古車(走行15000km)購入
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
前2輪!下り最速!!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation