• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちかめのブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

2014年北海道ツーリングヾ(´^ω^)ノ♪ ①

お盆休み決まったのは7月の後半・・・
急いでフェリーの空席状態を確認!

いつもの八戸〜苫小牧便は無し
13日の新潟〜小樽便が空いてたよ^^
しかも小樽に朝着便でイイ感じ!

お盆で割高料金の25820円(´・ω・`;)
でもガソリン代とか高速代考えたら安いかもね。
タイヤも減らないし。

と言う訳で8月13日、新潟港発(10時30分)〜小樽港着(14日4時30分)に決まりました。

13日の0時に仕事終わって一息いれて3時出発でした。
出航90分前までに手続きすればいいんだけど、中途半端に仮眠しても辛くなるので早めの出発です。
モチロン下道のR49号でのんびりと。

余裕の到着で余裕の乗船

よろしく!らいらっく^^


お風呂も入って余裕の一息^^
北海道って言えば、サッポロクラシック(。≧ω≦。)ノ


これだよこれ、久しぶりのワクワク感^^


台風過ぎ去って良かった〜〜〜
べた凪^^
日本海はうねりが無いから全く揺れないね。
一応、酔い止め飲んだけど(汗)






たまに指噛まれたけど、甘噛みでした^^


帰りのフェリーはカモメに餌やらないでって放送してたから・・・
ダメかもね(汗)



18時間の船旅でしたけど、26時間起きてたので・・・・
15時間は寝てました(笑)

本日の走行距離 165km(郡山〜新潟)
Posted at 2014/08/20 21:18:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2014年08月07日 イイね!

お散歩^^

ジムニーでお散歩してきました^^

ついでにジムニーのユーザー車検にチャレンジ!!!
特に整備してないけど・・・

シートはレカロから純正に戻しました。
クロアドはシートヒーターの線とシートベルトのコネクターが一緒なので、配線作らないとシートベルトの未装着警告灯が点灯しないんだ〜〜〜
シートレールもレカロ純正じゃないから、シートだけは元にもどしました。
後は〜〜〜車体の下を洗車場で洗っただけ。

暇つぶしのお散歩気分で福島の軽自動車協会までドライブ^^

初めてって言うと、親切丁寧に教えてくれます^^
書類も準備して車検ラインに突撃!!!

まーこんな感じです。


予想通り光軸でダメでした・・・
買ったときから後付けHIDに交換していて夜走ってる時も、光がちょっとばらけ気味。
これで車検通るかな〜〜って思ってたけど、不合格でした。

車検場近くの予備車検場で調整してもらったけど、一応合わせました・・・との事。
ダメならハロゲンに戻して下さい・・・
再検査でOK貰ったけど、ハロゲンに戻すと思います。


無事に車検終了!
今年から窓に貼るシール変わりました。

費用は、
検査料 1400円
重量税 6600円
自賠責 27840円
光軸調整 3240円(車検場近いから、ちょっと高いな・・・)

合計39080円でした^^

まだ走行距離24000kmだから、とくに交換する部品も無いからユーザー車検で済ませました。
みんな親切だったし、ちょっとしたアトラクション気分で決戦の50m(車検ラインは50mくらいかな?)でした ヾ(´^ω^)ノ♪

お金持ちはマネしちゃダメよ(笑)

帰り道は涼しい所に^^

久しぶりの

スカイライン  ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪

浄土平は気温22〜3℃かな(ジムニーに外気温計付けて欲しいぜ)
涼しいね〜〜〜〜〜

スカイラインを下りて、気になっていた日本秘湯の会のお宿!
幕川温泉 水戸屋に突撃!



(写真は借りて来た)
幕川温泉と言えば、樹齢800年の檜をくり抜いた展望露天風呂が有名!
誰も居なかったので、一人で貸し切りでした〜〜〜〜〜〜
ちょっとは期待してたけど・・・(涙)
ここは単純泉なんだって〜〜

お湯熱くて、ちょっと夏場は5分×2セットで退散 (A;´・ω・)フキフキ

そして駐車場の奥に

川沿いの露天風呂もあるんだなv(。・ω・。)ィェィ♪
見事な乳白色のお風呂!!!
こっちは硫黄泉なんだって^^

この時期は、アブが心配だったけどトンボしか飛んでなくて安心^^
こっちのお湯がまたまた熱くて水入れて入ってたけど、5分×2セットで終了〜〜〜〜

ドキドキして美女を待ってたけど、来たのはおっちゃんでした(笑)

紅葉の季節はオススメだね^^
次はカブで突撃するか〜〜〜

まー他人の力を借りてこんな感じでした^^


ここから二本松の岳温泉付近で

今日初めての固形物を口に入れて満足^^

お腹が減ったので、大玉村の屯ちんで

韓国風冷やし・・・なんだけ???を食べて満足なお散歩でした。

車の車検が終わって今週は北海道の旅の準備に集中できるね^^
Posted at 2014/08/07 19:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年08月04日 イイね!

どこに行くかな〜〜

暑い暑いε-(;-ω-`A) フゥ…

早くお盆休み来ないかな・・・

お盆休みは暑いので涼しい北海道に逃げようかな〜〜〜

本当は西の方面に行ってみたいけど、暑過ぎでもっと暑い方面には行きたく無いんです (A;´・ω・)フキフキ

8月14日から18日まで2年振りの北海道で快適にバイク走らせよう企画!

13日に新潟からフェリーに乗って14日に小樽着。
18日に函館から大間。
本土に戻って、残った東北道の駅スタンプラリーを終わらせる予定。

北海道は天気予報みて行き先決めるかな〜〜
オロロンは走りたいけど。
帰りは函館からフェリー乗るから、道南でも探索しようかな〜〜〜

まー全ては天気次第です Σ(´Д`lll)


75ℓのキャンピングシートバック(写真は借り物)使ってるけど、ちょっと足りないんだよね・・・

なので、サイドバック追加してみた^^

アマゾンで2万ちょい。


マフラーとの隙間は2〜3cmくらいで、ちょっと不安(汗)
溶けはしないと思うけど・・・

意外と物入らなかったな〜〜的な印象(汗)
写真では大きく見えるけど・・・
奥行き22cmだからね。
マフラーより少し太い感じ。

色々考えてパッキングしてみよう^^
キャンツー以外は使わない感じがするけどね。


前から見るとこんな感じ。
全幅はハンドルバーと同じ位かな。
すり抜けはokです。


準備に忙しいけど、木曜日はジムニー車検行って来ます。
節約の為に自分で通して来ます フフッ(´ー+`)キラッ
Posted at 2014/08/04 22:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2014年07月30日 イイね!

カブツー^^

原チャリツーしてきましたヾ(´^ω^)ノ♪

一昨日ですけど。

隣の隣の村まで。

遠かった〜〜〜

14Rだとすぐの距離ですけど^^


ホンダの横型エンジンを愛する!Sさんと(´∀`)

県道メインで往復60km位かな〜〜〜
ガソリン1ℓちょいかな。
170円のツーリング(笑)

リアに箱付けて試走〜〜〜

メインはプラント5でお買い物でした。
この辺の住民の憩いの場です。

近いんですけど、時間が掛かったのでお腹も空きます^^

帰り道に本宮市(もとみやし)他県から来た人は、ほんみやって言います。
地元住民一押しの柏屋さんでお昼。


有名なのは名代ソースかつ丼!!!


これは850円のソースカツです。
1200円のやつは肉が2倍近かったな。

会津のソースカツより甘く無い感じです。
美味しかった〜〜〜けど、
俺は・・・・
煮込みカツ派なので(汗)

でも親子丼とか気になるメニューが多かったので、また立ち寄る!!!


プラント5で買った、麦わら帽子を身に纏い帰宅しましたv(。・ω・。)ィェィ♪ 



期待してなかったお盆休み8連休だって^^
北海道行きのフェリー予約してしまったけど・・・
何故か微妙に迷い中(A;´・ω・)フキフキ

今年は東北をのんびり回ろうかな〜〜って思ってたので。
贅沢な悩みですね。
Posted at 2014/07/30 21:14:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2014年07月27日 イイね!

俺もカブ主!

もう40になったので、男ならカブの1つや2つ転がさないとな(/ω・\)チラッ

ちょっとアベノミクスに乗り遅れたけど・・・
財テク!!!

某有名会社のカブを保有しました^^
お小遣い程度ですけど・・・





















Do you have a HONDA ヾ(´^ω^)ノ♪

ザ・カブ主 (´▽`*)アハハー


新聞屋のお下がり(汗)

38000km走ってるけど、まだまだ行けるよ^^



全開で走ったら・・・・
マフラーからモクモク煙が出て焦ったけど(汗)

カーボンが燃えたのかな・・・
今は煙も出なくて絶好調です^^


ボロボロのシートもヤフオクの安いのと交換して


リフレッシュ^^


レックシールドもヤフオクの安いのと交換^^
意外としっかりしていて満足気味!!!

すでに100km程走ったけど、3ℓちょいしか入らないガソリンタンクも、まだ半分しか減って無くて^^

エコですね (。≧ω≦。)ノ

リッター60は固いね!!!


通勤とラーメン屋探索とか、14Rじゃメンドクサイ奥の細道を攻めようかな〜〜〜


ちょっとパワー不足だから88ccにボアアップして、ファイナルロングにして・・・
とか考えてます^^


夜勤の通勤なんか、涼しくて最高です^^
涙ちょちょ切れ無い速度も気持ちいいです(笑)

3馬力ちょっとのカブだけど楽しいよ^^
Posted at 2014/07/27 14:45:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かみゆさん おめでとう㊗️」
何シテル?   09/14 22:01
ナマケモノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【閲覧注意】ラーメンまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:34:51
第44回 東京モーターショー 2015の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 12:24:18
秋の定例ツーリング飯坂温泉の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 21:26:09

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
18セロー
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32200kmの中古車を購入しました。
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
VMAX1700 60th Anniversary 中古車(走行15000km)購入
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
前2輪!下り最速!!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation