• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちかめのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

奇跡のコラボヽ(´ω`=´ω`)ノ


リアタイヤ
メッツラーロードッテックZ8(重量車向け)
3000キロ走行後
同じ様に走ってるけど、最近バンク角不足かな(汗)



フロントタイヤ
ダンロップ α−13Z

(; ̄Д ̄)なんじゃと?

ツーリングタイヤとハイグリップスポーツタイヤの
奇跡のコラボ・・・

フロントはメッツラーのZ8Mを注文してたけど、入荷が月末だって(゜´Д`゜)
我慢出来ずバイク屋の在庫、ダンロップに手を出しました(汗)

18000キロ走行して前後4本目(中古が1セット)
財布が軽くなります(´Д⊂ モウダメポ


流石にこの組み合わせは無いでしょ・・・
タイヤメーカーを馬鹿にしてるぜ〜〜〜
車のドリフトじゃあるまいし 。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ

組み上げて早速タイヤの皮むきに出発!
????
トラクションコントロールのバーグラフが全開!
フロントホイール左右逆だったよ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!

そりゃ〜センサー反応しないな・・・
急いでフロントホイール付け替え!

気を取り直して、久しぶりの羽鳥湖にGO!

αー13イイ感じ^^
皮むき中だけどグリップ力ハンパねぇ〜〜
路面からのインフォメーションも豊富!
前後のバランスも意外といけた^^


道の駅 羽鳥湖でヤーコンソフト食べながら・・・
ふと思う
結局、俺って何乗っても一緒だな・・・
前後αー13ならもっと走りやすいんだろうけど。

来年は前後ツーリングタイヤでいきます!
金がもたない ε=(‐ω‐;;)
Posted at 2013/09/15 00:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2013年09月04日 イイね!

ブレーキパッド交換^^

17000キロでブレーキパッド交換しました^^



RK MEGA ALLOY X

ハイミューアロイ粒子を均一にブレンド。

高精度で成型、焼結(シンタード)されたメガアロイXの摩擦材はレバー入力に対し、極めて忠実に淀みなく強力な制動力を発揮し、レーシングユーズでも強力な制動力を維持します。

レバー入力が弱いストリートの使用では、制御しやすい特性に仕上げました。ノーマルシンタード材よりもディスクローターの磨耗を低減!全天候で安定した効きを発揮。

能書きはイイ感じ^^



お盆のツーリングはフロントのブレーキパッド残り僅かだったので、
リアブレーキ多用してたので、1000キロ走っても余り減って無かった。
でもタッチが悪いので交換しました^^

14Rはバックトルクリミッターが付いてるので、エンジンブレーキがちょっと自分には弱め(⌒_⌒;
4発だとそれ程エンブレ強く無いから、バックトルクリミッターイラナイかな。
そんな走りもしてないし^^

バイクのブレーキパッド交換なんて、ゼファー750以来か・・・
15年振り???



ふふふ^^
久しぶりのパッド交換^^

ロータを#400のペーパーで軽く研磨した方がイイよ〜〜
て書いてあったけど・・・

しません!!!

研磨してパッドの材質でローターをコーティングなんたらかんたらって書いてたけど・・・

漢カワサキ乗りだから、細かい事とは気にしない^^


試乗したいけど・・・

車とバイクを、W洗車したせいか・・・

次々と雨雲が自宅の上を通過して(路面も満足に濡らせない雨が・・・)


諦めて、昼飯食って、仕事前の昼寝した^^



今週の福島は!

7〜8日は
2013TYRE NAVIライスポカップジムカーナ in 西会津大会 & 練習会

8日は
KBM祭り2013

夜勤前に、KBM祭りに行ってみたいけど・・・

天気が微妙だな(*ノω<*) アチャー
Posted at 2013/09/04 01:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2013年09月02日 イイね!

東北の夏

すでに9月ですがヾ(;´▽`A``アセアセ

8月16〜17日で、東北走ってきました。
本当は、本州最北端 大間でマグロ三昧したかったけど、お盆休みが少ない( ;∀;) カナシイナー
ので、いつもの岩手でお墓参りツーリング^^

自宅からお墓まで350キロ!
20年続けてお墓参り^^
偉いな〜自分!
北海道の帰り道もちゃんと立ち寄って偉い!

お墓参りを口実に岩手の道を走る事ですけど(´∀`;A

今年は会社の危ない奴らが、岩手、秋田を走りたいって言う事で、
道の駅 にしねで合流する事になりました^^

一足お先に、福島を出てお墓参りと、岩手の素晴らしい県道を走って合流する事にしました。

北上川の源流をみたり(木の根っこから水が湧き出てます)

道の駅 石神の丘、くずまき高原、にしね で、スタンプを押して待機^^
定年で秋田に帰った、大御所とも合流^^

みんな揃ったので、八幡平越えて秋田県に突入!

この二日間・・・・
山はガスってて眺めは、イマイチでした。

宿は秋田の鹿角市で一泊することに(宿決めないで出発だったので一安心)
時間があったので、

十和田湖見て^^

奥入瀬渓流も少しだけ見て来ました^^

帰り道に少し雨に降られたけど、いいね〜十和田湖周辺も^^

2日目は、八郎潟〜国道7号線を南下〜

秋田県人の私有地!仁賀保高原^^
本当は・・・キレイな日本海が一望出来るはずだが、見えなかった・・・・


鳥海ブルーラインからも海見えず・・・・
海水温高いのかな〜〜〜
ガスってました・・・
最近のゲリラ雷雨の元か・・・
そんなに海水吸い上げるなよ、地球さん(´Д`ι)アセアセ



動画に頼り過ぎて、写真が雑になってきた、今日この頃 (;´Д`A ```

帰り道は、月山越えの山形道〜東北道で酷い渋滞もなく無事帰宅しました。
往復1000キロ走行かな^^

道の駅は 
石神の丘 くずまき高原 にしね  (岩手)
かづの ひない かみこあに おおがた (秋田)
月山     (山形)
の8駅でした^^
Posted at 2013/09/02 11:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2013年08月24日 イイね!

コンプリート^^

今日の収穫!


ライダーズ福島
カラビナ型キーホルダー3色ok!

いわき市のライダーズピット
おむすびカフェ空で浜通りバージョン(青色)をゲッチュ(d゚ ω゚d)オゥイェー♪

ついでにランチ^^

ライダーにはドリンクついて、550円でした^^
お手頃で、おむすびうまー^^
ちょうどお昼時で、混んでました!

あとは!

コンプリートしてたけど・・・
ハイドラのチェック漏れで、いわき市の道の駅 四倉 に立ち寄り!
今は休業中(仮設警察署になってる)道の駅 ならは に立ち寄り

福島フルコンプ!!!


明日は!
ダンロップツーリングステーション2013 in 福島スカイパークに行ってきます!

9月8日は・・・・
カワサキ乗りの祭典!
KBM祭りin箕輪スキー場!!!
へぇ〜〜〜〜ヾ(´^ω^)ノ♪

忙しいじゃないか!ふくしま!!!

 
 
とりあえず・・・
須賀川釈迦堂川花火大会に行ってきます^^
Posted at 2013/08/24 18:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2013年08月14日 イイね!

旅の準備^^

フロントブレーキ、キーキー煩かったので掃除!

 


 ついでにリアも^^

フロントのパットはギリだね・・・
フロントの内側の減りが、若干早い気がする。
16000キロ走行してます。


アフター




ついでにバイクも洗って・・・
カッパの準備は忘れずに・・・

岩手にお墓参りとスタンプラリーも^^

16日の昼前に会社のアウトロー達と合流します^^
やる気があったら、明日テント持って出発!
Posted at 2013/08/14 14:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記

プロフィール

「@かみゆさん おめでとう㊗️」
何シテル?   09/14 22:01
ナマケモノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【閲覧注意】ラーメンまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:34:51
第44回 東京モーターショー 2015の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 12:24:18
秋の定例ツーリング飯坂温泉の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 21:26:09

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
18セロー
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32200kmの中古車を購入しました。
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
VMAX1700 60th Anniversary 中古車(走行15000km)購入
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
前2輪!下り最速!!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation