• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちかめのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

夜走り 2011/10/28

夜走り 2011/10/28たまに夜、走りたくなりませんか?

俺だけ^_^;

昔の名残?(いや爆音族ではないですよ・・・)



0時に仕事が終わって、明日は休みだ~~と思うと走りたくなるんです。たまに^_^;
去年とかは、いわき市まで夜釣り(夜走りを兼ねて)してましたけど、
震災で釣りって感じじゃないので、まったり走ってきました。

気が向くまま、珍しく南下しました。
なんか東北から出ることに抵抗があるんです・・・

まぁ~東北道を南下しました。
いろいろ考えて、群馬県沼田から登って日光中善寺湖で朝日でも拝もうって事で!

長野も行きたい~~~って思ったけど、24時間以上戦えますかって事で(^^)
長野は昼間走ってみたいです。
その時はtsuneさんにお世話になります?

東北道南下して、北関東道に!
東も西も走りやすい!北関東道。
いつもならペース上がりますが^_^; 不思議とまったりペース。
波志江PAで休憩~ まだ長野行くか迷ってたが・・・おとなしく初関越道にのりこみ。

時間は3時半。金精山峠まで1時間・・・日の出までには少し早いな~~と思い
伊香保で降りて榛名山で、とうふ屋ごっこ?と思ってたが・・・大人なので止めときました。
榛名山は去年バイクで走ったので、冬の下見で苗場に回って時間調整。

関越トンネル(長っ!)抜けて、湯沢で降りました。
今日の折り返し地点!時刻は4時。思えば遠くに来たものだ(^^)

R17(三国街道)を沼田方面に走り出しました。
あぁ~明るい時走りたいな~と思いつつ苗場スキー場に到着。
意外と道狭い(特にトンネル狭い)雪道なんか走りにくそうだな~と思いつつ走行。
トンネルで対向車のトラック屋根擦ってるし・・・
(自分悪くないっす・・・より過ぎだよ・・・)

苗場は湯沢ICで降りたほうがいいな~
手前の月夜野ICで降りると、狭い山道40km?走らなくてはと思いつつ沼田に到着。

ここから今日の目的地!金精峠(R120)に山登り。
金精トンネルは標高1800m越え。さすがに紅葉は終わってるが、ブナ林?白樺?の間を縫って走行してると気持ちがイイ^^ 
うっすらと霜が絶景!(^^)!j

そして今日一のお目当ての地点。金精トンネルを抜けると奥日光が一望!(^^)!
しかも雲海付き。放射冷却でギンギンに冷えて中禅寺湖が沸騰してた模様?です。

去年バイクで走って、この風景に惚れました(*^^)v
しかも雲海付きで、走ってきて良かった~~~~

来年の来よ~~1眼レフカメラ買って^^

iPhoneじゃ物足りないけど、フォトはココ

1年に1回は来たい場所です。
来年は日本ロマンチック街道制覇かな?(長野県小諸市から栃木県日光市までの全長約230km)

てか気温がマイナス5℃。夜通し走った体には、とても気持ちイイです。

今年は?今年も?良くない年だったので、二荒山神社中宮で参拝(^^)
男体山・・・男・体の神?だから男に効くはずと勝手な思い込み・・・

なんだかんだで7時。混む前にささっと下山。
いろは坂でサイド引きながら・・・急な下りなので低速でもケツ出る^_^;

7時過ぎですけど、いろは坂登って行く車が多いです。
早朝の奥日光はお勧めです。
冬は行きたくないけど、春、夏、秋、年に3回行ってみたいな。

9時に帰宅して爆睡。
いいね夜走り(^^♪
Posted at 2011/10/28 17:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

山の上は^^

山の上は^^お久しぶりですm(__)m

今日は会社のバイク部(非公認)でツーリング。


予定は、磐梯吾妻スカイライン→レイクライン→ゴールドライン→会津若松でソースカツ丼→帰宅
です。
この間もユーロで走ったが・・・

8時半に、いつものセブン集合^^

高速乗って福島市にのりこめ~でしたが、工事渋滞で1区間で降りて、R4北上しました。
久しぶりのバイク寒い・・・排気ガスで喉痛い・・・
すっかりバイク乗りじゃなくなりました。軟弱^^

福島市側から磐梯吾妻スカイライン上りました。
平地から見ても山にガスがかかってましたが(~_~)
案の定、1000m付近から1500m(ほぼ頂上)は霧で前見えねぇ~

頂上の浄土平は写真の通り、雲の上でした~^^

ここでコーヒータイム。お決まりの焼き団子や岩魚など食べて満足^^

猪苗代側は霧はそれ程濃くなかったが、火山予知のなんか配線を道路に埋めてたらしく、
所々で片道通行(観光シーズンにやるなよ・・・・)

紅葉は始まっていて、まったり下山。

紅葉は来週まで見頃です!(^^)!
紅葉の写真撮ってないけどココ!

続いてレイクラインにGO!

紅葉シーズンに紅葉マークの車が多数出現(~_~)

バイクで走るには・・・遅めのペースでココもまったり走行(~o~)
カメラ小僧?爺がたくさん居ます。予定外の挙動に注意です。
レイクラインは霧もなく絶好の紅葉狩りです。

裏磐梯到着。もう午後1時・・・コンビニで一服して。
お目当てのソースカツ丼屋をググってみたら、ラストオーダー午後1時、おまけに定休日。
幹事さんお願いしますよ~~(^_^;)

まぁ~とりあえず会津若松まで行くべ~って事で出発。
ゴールドライン入り口の直線で車の台数が多い事を発見し、
だらだら走ることに疲れてきたので、予定変更して喜多方ラーメンに変更。

桧原湖も紅葉MAXです~

ちょっとマシなペースで走れて喜多方へ。幹事お目当ての店が定休日・・・あちこち道に迷って、1通も逆送させられ・・・
最後はパパさんお勧めの一平に到着。
喜多方ラーメン屋の中では、店も新しくキレイなので、女性を連れてってもokです。
今回は残念ながら野郎7人でのご来店でしたが(~_~)

特製一平ラーメンを注文しました、ネギだくで背油も多めですが、意外とあっさりしてて美味しいです。麺はもちろん太麺ちぢれです。

ラーメンは好き嫌いの激しい食べ物ですが、個人的には好きです。
また行こう~~!(^^)!  次回は女性と?

久々にバイク乗ったら疲れました(^。^)
Posted at 2011/10/21 00:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かみゆさん おめでとう㊗️」
何シテル?   09/14 22:01
ナマケモノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

【閲覧注意】ラーメンまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:34:51
第44回 東京モーターショー 2015の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 12:24:18
秋の定例ツーリング飯坂温泉の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 21:26:09

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
18セロー
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32200kmの中古車を購入しました。
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
VMAX1700 60th Anniversary 中古車(走行15000km)購入
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
前2輪!下り最速!!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation