• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちかめのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

祝!10000km

今日は、夜勤終わってから、ライダーズPIT in ふくしまスカイパークに行って来ました^^


10時に到着したら・・・・
すでに500台位のバイクが・・・

あまりの多さに、ビックリしました(^^ゞ

受付をして、ウエルカム林檎と限定福島ライダース!ステッカーをゲット!
林檎はシャキシャキして、うまー^^

滑走路で試乗会してたので、
まずは、DUCATI
1200ccのビックオフロードバイクと、800cc位のバイク乗った!(車種はなんだっけ・・・)

Multistrada 1200

Streetfighter 848

コレに乗りました(一応、リンク貼り^_^;)
購入意欲が無いので、比較的空いてる車種を選びました・・・・

久々のLツインエンジンを楽しみました^^
滑走路なので、そこそこスピード出せて、面白かったです!

もう少し、ドコドコ感が欲しいかな・・・
疲れるけど、Lツインエンジン乗ってるんだぜ!
って感覚が欲しいな(^^)v

粗品が素晴らしい~(^O^)/
キャップとTシャツ!


素晴らしい~~~(^^)v
さすが!DUCAI

次は、KTM試乗!

690DUKE

シングルの690ccエンジン!

けっこう好き^^
1速で、ラフにアクセル開けると、フロント浮きます^^
車体も軽いし、峠最速の予感!

お金が余ってれば、欲しいなぁ~~~
KTMはもう少し試乗したいのあったけど、30分以上の待ち時間の為、諦めた・・

ホンダも試乗車あったけど・・・・・・・
乗りたいと思うバイクが無し!!!

以上!

帰り道はR115号を猪苗代方面に、上って行きました。

紅葉がピークですね。

途中でスカイライン方面に右折



紅葉のトンネルでした^^

スカイラインは、紅葉が終わってますね。
今は1000M以上は紅葉終わってます。

裏磐梯は、紅葉ピークの予感。
もちろん混んでそうなので、帰りました・・・・

寒いし・・・
気温は、10℃前後です。
バイクは冬装備ですね^_^;



最後に、無事に10000キロ走行^^(ちょっと見づらいかな)

走り納めは、いわき方面に海でも見に行くかな・・・

どれ寝よう~~~\(~o~)/
Posted at 2012/10/27 17:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

今日はメンテ!

久しぶりにユーロ君ネタ・・・
ご無沙汰してますm(__)m


いつ掃除したんだっけ^_^;
震災後に掃除したような・・・・


綺麗になったよ!

エアークリーナ乾かしてる間に、ブレーキのメンテ!
タッチ優先で、鳴き防止のプレート外していたが、
鳴きが煩いので、また取り付けました。
パッドグリースが焼きついてて、ゴシゴシゴシゴシ(^^ゞ


キャリパー汚いな・・・
プレート装着!!
鳴かなくなったよ(^^ゞ
タッチが少し優しくなったけどね
汚いプレートでも効果あるのね~~~

また鳴くと思うけど・・・・

ついでに洗車も・・・
久しぶりにしました(^^ゞ

車内も綺麗にして車検で恥ずかしくない様にしました^^
明日はワックスでも掛けようかな・・・・

土曜日は呼んでる!

行こうかな~~~
Posted at 2012/10/25 16:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

久しぶりに^_^;

久しぶりに・・・・・・・・・
DVDとブルーレイ借りた^^

エロじゃないよ(ーー;)



見たかったのは、キリンです!
キリン!?
バイク乗りの漫画です。

キリンを最初に読んだのは、22歳の頃だったような・・・・
今は、あの時のキリンと同じ38歳になってしまったが^_^;

劇場版、福島で上映されなかったので、DVD借りてきました。
漫画が実写化されると、残念な場合が多いと思いますが、
そこそこ面白かったです。
ちょっと!ピンクシーンが多いけど・・・・

もう少し激走のシーンがあればな~~

でも後編が見たくなりました!

今って、800円で4本借りれるのね・・・・・・^_^;
て訳で!

他に、ミッション:インッポシブルとタイムとワイルドスピードも借りました^^
ほんと、2年振りに映画借りた・・・・^_^;
映画嫌いじゃないんだけどね・・・

アウトドア派!?なので

でもミッション:インッポシブルは全作見てる^^
ゴースト・プロトコルも、やはり面白かった!

タイムは、ランキング1位だったから借りてみた!
面白かった~時間は大事だね(^^ゞ
と見てたら、こんな時間!

最後は、ワイルドスピード見て終了です。
いつ見ようかな~~

映画の感想は・・・・・
たまには映画を見よう・・・・面白いから・・・・・(汗)
これから寒くなるしね、コタツでノンビリと!


久しぶりついでに!
車のお手入れ(汗)

1年前から、ボロになっていた、シフトブーツの交換!
1年前に購入していたけど・・・・(汗)

before


after




パッカって外して、ねじ3本なのに、
1年間放置してました・・・

もうすぐ車検だから、恥ずかしいので交換しました^_^;

Dに持っていく時は、なるべく掃除してから持っていく自分です!
なるべくですから、なるべく・・・・
汚い車で持っていくと、適当にやられそうなので!

タイヤもそろそろ限界です・・・・
スタッドレスも購入しないとな・・・・


明日の菊花賞で・・・・
タイヤ代・・・・
返して貰える?
JRAから・・・・
利息も含めて(~_~;)
Posted at 2012/10/21 03:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

紅葉

今週も休日は晴れでした。

昨日はゴルフ・・・・・・・・・・・
あ・・・スコア120でした(~_~;)
OB10発・・・・
ザックリ6回・・・・
バンカー出せない・・・数回・・・・・

昨日の記憶を消去しました(^^ゞ

今日も晴れたので、忍者君で出撃!(ゴメンヨ。・・・シビック)
磐梯吾妻スカイライン、浄土平の紅葉が始まったみたいなので、覗いてきました。


標高1000m越えると紅葉が始まってます^^


松が緑なので、肉眼で見ると、立体感がハンパネェ~です!
写真はイマイチですけど・・・・


道空いてる様に見えるけど、車多いです!
今週の土日は、このストレートは車で埋まる!?
火山性ガスが出てるので、窓開けちゃダメよ・・・・
バイクで走ると、それらしい匂いがします^_^;
バイクの方は、抜いてきたら良いんじゃない!危ないから・・・・


いつものショット!


ちょうどお昼の時間!
駐車場は満杯・・・・
土日は・・・・・知らん(^_^;)
時間に余裕みてね!
多分・・・・スカイライン越えは、3時間は掛かるよ・・・


裏磐梯の紅葉は来週かな~~
と走りながら、いつもの喜多方ラーメン!
すでに14時・・・・・・
スカイラインで時間が押しました^_^;


この雑誌買うと・・・・


スタンプカードが付いてきます。
なので、喜多方から西会津に行って来ました!

ミニカーカフェ(ミニカーが2800台)
写真撮ったけど、ガラスに反射してうまく撮れませんでした・・・・
詳しくはwebで!

ミニカーカフェで美味しいコーヒー飲んで、
すでに16時・・・・

半径50キロ圏内にライダーズピットが、2軒ありますが・・・・
時間切れ・・・・

悔しいから、柳津名物!あわまんじゅう買って来たよ~~


噴出す蒸気は本物だぜ!


あわまんじゅう~~もちもちでうま~~~(^^)v
画面じゃ伝わらないけど・・・

ライダーズピット花泉、間に合わないのが分かっていたので、
喜多方で酒、買ってたりして(^^)v

帰り磐越道でシルバーのクラウン(会津ナンバー)発見しました!
追い越し車線で並んだら、青くて肩に縄?付いてる制服着てました。
磐越道は最高速80キロなので、そのまま後退・・・・・

観光バスが、シルバーのクラウン抜いていったのにさぁ~
100キロ位で・・・・
バイクなら喜んで、赤灯回して止めるくせに(--〆)
エコヒイキです!!!

でも観光は大事だからな!!!
と心に言い聞かせました(^^ゞ


10.000kmリーチです・・・・
気温21℃じゃないです。エンジンの熱気です。(気温14℃です)
エラーコード出るので、時計直せません!

来週は、またゴルフです。
au光の開通もあるので、出撃は無いです。


Posted at 2012/10/16 19:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2012年10月09日 イイね!

今日もバイクです・・・

天気が良かったので^_^;
ラーメン食べたくなった(^^ゞ

今日の走った理由・・・



昨日のパージバルブも調べなくちゃいけないのですが^_^;
一応そのままでも走れるので(汗)

なんか牛乳屋のラーメン食べたくなったので、会津地方へ!

R118を羽鳥湖→大内宿こぶしライン→牛乳屋食堂→背炙り山→猪苗代湖
なルートで走りました。
おおよそ170kmです。

足回りのセッティングしながら、ノンビリ?ツーリングです。


大内ダムです。
パノラマで撮ると、歪むね・・・
直線の道路が直角コーナーになった。


大内ダムから大内宿の眺め。
大内宿は寄りませんでした。
平日ですけど、程よいお客さんがいました^^

今月の土日は混みそうですね。
新そばと紅葉ですから。



お待たせしました^^
牛乳屋食堂です。
会津ラーメンとソースカツ丼のBセットを注文しました。

ちょっとお昼の時間ずらしたのですが、30分待ちでした^_^;
儲かってますね^^
太麺大好きです^^
スープは・・・あっさり系です!
これじゃ、グルメリポーターになれないなぁ~(^_^;)
味は自分で確かめてね(^^ゞ

牛乳屋に初めて来たのは、高校生の時です。
もう~~~~~~20年前ですか(~_~;)
当時は食堂って言うより、民家の商店みたいな感じでした。(牛乳屋だからね)
年上の大人たちと、山バイクで、山道走って(この辺りは林道の宝庫です)
連れて貰ったが初でした。
今は、3階建の立派なラーメン御殿ですね。


続いて背炙り山ワインディングです。
会津盆地が見渡せます^^
夜景も絶好調です!(週末はドリフ注意!?)


山頂付近はテレビ局のアンテナ基地です。
山頂にキャンプ場もあるんだ~~~~
一人じゃ怖そう・・・



いつもの猪苗代湖の南岸です。
正面奥は磐梯山です。
湖南は郡山!です???


通称、鬼沼です。
減水気味です。
ここから見る、猪苗代湖と磐梯山!好きです(*^_^*)


猪苗代湖はデカイな~~~~

羽鳥湖と大内宿こぶしラインも良い道ですよ^_^;
走りに集中してました!


福島のバイクシーズンも今月迄かな~~
11月は、寒くて修行になる・・・
耐えて耐えて走る!?

愛ホンのカメラいい感じに撮れるね!

バイクの足回りのセッティングも煮詰まってきた感じです。
圧側緩めの、伸び側締めの方向です。
ちょっとフロントホークの突き出し増やしてみたいけど・・・
面倒だな・・・・・・・

スカイライン浄土平の紅葉が、始まってきたみたいだけど・・・
来週も走るのか!?
Posted at 2012/10/09 21:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かみゆさん おめでとう㊗️」
何シテル?   09/14 22:01
ナマケモノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 8 910111213
1415 1617181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

【閲覧注意】ラーメンまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:34:51
第44回 東京モーターショー 2015の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 12:24:18
秋の定例ツーリング飯坂温泉の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 21:26:09

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
18セロー
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32200kmの中古車を購入しました。
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
VMAX1700 60th Anniversary 中古車(走行15000km)購入
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
前2輪!下り最速!!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation