• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちかめのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

九州の旅(鵜戸神宮編)

国道220号線を大人しく南下します(;^ω^)
モアイ像付近でサイン会してました(汗)

大人しく走ってて良かった〜
40km道路で観光客キラーだね、宮崎県警(゙ `-´)/ コラッ!

パワースポットに惹かれて

鵜戸神宮に到着。
SNS的にグーグル先生を検索しながら旅してます。

南国系植物のある神社新鮮です(^-^)V イエー

門をくぐり奥に導かれて行きます〜

陛下さまも来たんだね〜
パワー貰いにw

ずんずんパワースポットに近づきつつあります(*^ワ^*)

洞窟にある本殿に到着!
涼しい〜〜

参拝(`・ω・´)シャキーン
良い旅を願います!

御乳岩
とりあえずなでなで・・・(笑)
この岩から滴り落ちる水で作られる、おちちあめを舐めると母乳が良く出るらしい〜
今の所用無しなので未購入w


いよいよ本命の運玉!

5個100円のこの運玉を
*生命線長いのが取り柄ですw

この凹みに入れます。
高さは10mくらいか?距離2m

男は左手、女は右手で投げて入れます。
1個目はオーバー
2個目ショート
3個目ショート
4個目とりあえず岩に当てた

残り1個・・・(汗)

深呼吸〜〜〜〜〜(((;-д- )=3ハァハァ
集中!!!!

ラスイチ決めましたよワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ
ゴルフやってて良かった〜と思った瞬間でした!
この集中力を真面目な事に使いたいw

ここで運を使ったのか・・・
雨が降って来ました。
すぐ止んだけど、雨雲レーダーを見ると行く手を阻んでる雲が・・・

最近の日本はドコも一緒だね
ピンポイント豪雨・・・
カッパ着て10分で雨止みました。

一山越えればまた晴天

美しい砂浜に到着。
波乗りさんが2〜3人波とじゃれ合ってた〜

おいらも海に入りたい〜
暑くて・・・

こんなビーチが近くにあったら・・・
夏なんかバイク乗らないと思う(笑)

釣り・波・釣りで一日過ごせるね( ^ω^ )ニコニコ

集中力切れたので(笑)
続く・・・
Posted at 2017/08/22 21:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | テネレ君 | 日記
2017年08月19日 イイね!

九州の旅(大分〜宮崎)

8月10日

別府港スタート((^へ^)v

せっかくのおんせん県ですけど・・・
暑くて温泉遠慮します(汗)
朝8時ですけど気温30度越えであります。

本当はこのまま湯布院〜阿蘇走りたかったけど熊本は天気悪そうなので宮崎方面に南下します。
大分市内に入り通勤ラッシュ時間に突入・・・&迷走〜〜〜
ちょっと限界
定食屋で朝飯タイム
大分のにぎやかなとこ出るまで90分もかかってしまった〜
国道10号線もいまいち流れ悪いので、大分の山の中をまた迷走〜〜
効率悪い・・・

延岡市到着はお昼頃・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

ここからはナビ頼りの効率ルート!?で


フェニックス(^ー^)v
一ツ葉有料道路 バイク300円〜〜

ゴルフのダンロップフェニックストーナメントで見る風景だ〜


やっと南国らしい風景ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

しかし暑い〜〜
500ml1のアクエリ一気飲み
本日3本目(*´-ω-`)・・・フゥ

次は青島神社!
混んでたのでスルー・・・
暑過ぎて走ってたほうが楽〜
歩きたく無いなぁ〜


道の駅フェニックスで

ご当地 マンゴーソフト( ^ ^ )Y ピース!
うまー

本物のマンゴー欲しいけどドコにも売ってないなぁ〜
本気で探してないけどね
暑いから(笑)


この辺りの海岸はこんな感じで洗濯板のところが多かった。


続く〜〜
Posted at 2017/08/20 11:49:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | テネレ君 | 日記
2017年08月16日 イイね!

九州の旅 (移動編)


行きますよ〜〜
九州!!!

台風5号だっけ?迷走しててどうする?て感じでしたけど。
正直1日前まで、北海道か九州かって悩んでたけど、1日前にサンフラワーの予約ページみたら奇跡的に予約に空きが出てたので、速攻予約で九州に行きに決めました(・`ω´・)

8月10日出発です。

家出発が3時45分
高速まで10分あれば乗れるけど、ちょっとのんびりし過ぎた〜〜
深夜割りギリギリ(汗)
テネレ君を走らせて、ふと気づいた・・・
ETCの電源が入って無いみたいだ(汗)
インター手前のセブンでシートを外してみたらプラス線抜けてた〜〜〜
急いで繋いで、深夜割りギリギリ2分前に高速乗れました(;´・д・)疲れた~~


とりあえずすぐの安積PAで休憩

福島出るまではパラパラと雨が降ってるみたいです。

北陸道で大阪まで行きたかったけど新潟はまとまった雨が降っているみたいなので、東北道南下して圏央道から東名走って、大阪まで行きますよ〜
この時期に首都圏の道走りたく無いけどね。

圏央道に入ってから車の量が増え始めました〜〜
海老名JC手前から渋滞〜〜(汗)
バイクなので禁じ手を使ってやり過ごす(´σД`)知らんがな・・・


3回ほど水分休憩して静岡SA到着。
しかし暑い_| ̄|○i||||||iモウダメポ
いや〜こんな調子で九州走れるのかね・・・
でも東日本暑かったのはこの日まで後はやませが吹いて冷夏に突入してます。
ずっと気温が上がらない、今日も曇り空で気温22℃で寒い〜


ここでトラブル、バランサーとガード抑えているボルトを落としたみたいで・・・
奇跡的にバランサーは飛んで行かなかった〜ポロってバランサー落ちました。

暑さに負けてますけど東名から伊勢湾道路走って

亀山Pに到着
四日市JC手前の渋滞はしびれた〜〜〜
車線狭くて裏技も使えなかったよ(笑)

ここで13時。出発して10時間。
予定より時間かかってますけど大阪湾まで17時まで行けばいいので、名阪国道って言うとこ走ってみます。


名阪国道走ってたら〜
見つけました、針テラス(`・ω・´)vイェイ!
ここにあるのね〜
みんな暑いのによくバイク乗りますね・・・

ここからナビ通りに走ってフェリー乗り場まで
暑かった〜〜

出航2時間前から乗船開始。
バイクは早く乗せてもらえるので、さっさとシャワー浴びて

ビールうま((嬉´∀`嬉))ノ
本場のたこ焼きも食べないとw


そして出航

もう九州走るしか無いね




明石大橋見ながら、満員で汗臭い雑魚寝部屋で就寝〜〜〜((((_ _|||))))ドヨーン


もちろん寝不足気味で起床
初のとんこつ島が見えて来てテンションupしてます。

来たぜ九州〜〜〜


某九州人に上陸許可頂いて上陸v(。・ω・。)ィェィ♪

どれどれ九州感じてやるぜ〜〜

つづく
Posted at 2017/08/16 23:30:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | テネレ君 | 日記
2017年08月16日 イイね!

初!北陸③

これ終わらんと〜九州編に行けないからさくっと・・・

能登半島から立山を目指して移動です((((((((( ´;ω;`)サササッ

どれが立山だろう
山の上の方は雲かかって見えません&時間が押してるのでささっと(汗)
本当は黒部ダム見たかったんだよ〜
富山側から行くと、乗り継ぎが多いみたいだし、金もかかりそうだから次回は長野側から目指してみます。

富山から有峰林道を走る!



有峰ダムサイト〜〜

そこからずっと林の中を走って行きます・・・・
展望はあまり良く無い(笑)
ちょっと予定外でした(汗)


ようやく開けたとこに出た〜〜
この方角に立山が見えるはず!?

富山から岐阜県飛騨に出るまで100km山の中を走って

途中で熊さん歩いてました(;´Д`)ハアハア

国道471に出ました〜〜

道の駅 奥飛騨

これは焼岳かな??

帰り道にこっちルートを選んだわけは、奥飛騨、上高地とかでキャンプしたかったから様子見です。
温泉もいっぱいあって良い所だな〜〜

ここから長野県松本市に抜ける、国道158は最悪だった
いや〜上高地とか大自然なイメージしてたから車少ないかな〜と思ってたけど・・・

岐阜〜長野の主要道路だね
狭い道にトラックいっぱい・・・
トラック同士だとすれ違いも難しいところもあって、車詰まる詰まる〜〜〜

暗くなり始めようやく松本市に降りたら〜〜
入道雲が・・・
雨雲レーダー見ながら逃げ回る〜〜
松本市で迷走〜〜〜
1時間程よけいな時間かかり〜〜〜
けっきょく安曇野から高速乗りました!

長野道は松本から長野市まで北上するのが無駄で嫌なんだけどね
長野道から見る長野市の夜景は好きなんだけど(・ω・)/ヮ-ィ☆

7月7日七夕だったから星の綺麗な山の上で〜〜
SNS映えの写真撮りたかったけどダメでした。

北陸編終わり〜〜〜

感動覚めやらないうちに九州編を頑張って仕上げたいと思います。
Posted at 2017/08/16 21:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | テネレ君 | 日記
2017年07月28日 イイね!

初!北陸②

ルートインで朝食を食べて
輪島朝市へ

お腹満たされてるから・・・
購買意欲ゼロでした(´・ω・`;)
売ってるのは食べ物だけじゃないけど〜
バイクだしね。

3度の飯よりも走る事が好きなので先に進みます〜((((((((((っ・ω・)っ ブーン
10km位走って

これって能登半島にあるんだね・・・(汗)
ホント千里浜しか頭になかったから、能登半島は端っこまで行けばいいな〜って感じだったからラッキーw


田植え、稲刈り大変そうだね〜〜やっとことないけど

国道249を先端に向けて走ります!

何岩だっけ?
岩の窓に夕日が沈むみたいだ〜季節によるけど

能登の海はきれいだ

綺麗な海を見ながら絶景ポイントが所々にあるよ


まぢで車少なく快適絶景ロード(v^ー°) ヤッタネ
輪島から快適ロードを50km走って能登半島先端の

狼煙(のろし)に到着
灯台があるみたいだけど、場所がわからん???
案内板をみると歩いて行くみたいだ。

10分程急な坂を登っていくとありました。
禄剛崎灯台(ろっこうさきとうだい)

手入れが行き届いていて綺麗な灯台公園です。

日本列島の中心なんだ(;´Д`)ハァハァ
端っこでありながら中心(;´Д`)ハァハァ

やばいね・・・


日本の中心で少しぼんやりして先に進みます。

道路を走ってると日本三大パワースポットって旗が立ってたので寄ってみた

最先端 聖域の岬
500円払わないと先端のパワースポットに行けない・・・
渋々500円払って先端へ・・・
整備された遊歩道を歩いて先端へ

お〜〜〜〜い
超〜ガッカリスポットだった・・・
このくらいで金取るなよ(ー○ー)=3 ハァ

他にも青い洞窟1500円コースがあるので興味のあるかたは是非


下にはランプの宿

パワーマイナスで先端から折り返しです
続く・・・
Posted at 2017/07/28 14:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | テネレ君 | 日記

プロフィール

「@かみゆさん おめでとう㊗️」
何シテル?   09/14 22:01
ナマケモノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【閲覧注意】ラーメンまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:34:51
第44回 東京モーターショー 2015の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 12:24:18
秋の定例ツーリング飯坂温泉の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 21:26:09

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
18セロー
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32200kmの中古車を購入しました。
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
VMAX1700 60th Anniversary 中古車(走行15000km)購入
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
前2輪!下り最速!!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation