• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちかめのブログ一覧

2017年07月13日 イイね!

初!北陸

今年もレベルが上がった・・・
LV43になりました。

3歳からバイク乗ってる見たいで~
本人は最初にバイクに乗った記憶はないけど、自転車の補助車外された記憶は残ってる。
親父が後ろ持ってるから大丈夫~~~♪
フラフラしながらペダルを漕ぎ後ろ向いたら持ってないじゃん・・・((;'∀'))
ガシャン~~(笑)と初転倒のアレである。

バイクレベルも40になったし、初の北陸に凸激してみることにした。

2泊3日と考えてたけど、初日は天気が悪かったからテネレ君を軽く点検して~~
旅費を稼ぎに・・・
誕生日なのにパチンコ屋に居るっていうのも悲しいけど Σ( ̄□ ̄;)ギクッ

諭吉さん5枚増えたからイイか・・・


次の日は晴天!

カフェイン注入しながら、まだどこ行くか悩んでた・・・
知り尽くした?東北を走るのは楽!
500km離れた青森に行くのも気分的には楽!

でも走る前からイメージができちゃうんだよね~~
ここは刺激を求めて違う方角に行くと心に決め出発!

昨日儲かったけど下道で~~
300km走って新潟上越の道の駅うみてらす名立に到着!

国道7号線も良いけど、初の8号線も快適だね~~
海沿いは走るなら日本海側が快適だね!
はっきり言えば6号線はクソだね。
海もろくに見れないし渋滞凄~~~
千葉茨木最悪・・・

上越でお昼なので早めに高速のってワープしたかったけど、ガソリンスタンドなくて8号線を2時間位走って、初の北陸道に凸激!!!!

北陸道はマナーが良い!
追い越し車線走って追いつくと、すぐに?怯えたように左車線に戻ってくれるよ~~
取り締まりが厳しいのか???
東北道なんかカオス状態だからな・・・
どけてくれないし、トラックなんか平気で90km・hで目の前塞いでくれるからな。

北陸道快適 ヽ(*´∇`)ノ

北陸道を快適バビュ~ンとワープして




福井県の東尋坊に凸激しちゃダメだ~(笑)
月平均2人もダイブしているみたいだ。

ちょっと松居一代を探しに東尋坊に来てみた・・・
2時間ドラマ的には船越英一郎が後から現れ~~
みたいな事をイメージしてたが無かった (-.-;)

でも東尋坊は1回行けばいいな~~ポイントだった・・・
最果て感はなかった~
イメージとかけ離れてたな。

福井を後にしてテネレ君と一番走りたかった場所に!

石川県 千里浜なぎさドライブウェイ~~
気分はパリダカ



人目を気にしないなら全開決めたいけどね~


気分は最高でした
満足 (人ω・*)ありがとう

また走りたいね。

さぁ~日も落ちたし寝るところ決めないと(汗)
能登半島の先っぽに近い輪島のルートインで

今日は終了しました。

時間かかると思ったけど、石川県は太っ腹でした。
のと里山海道って言う無料の自動車道 d(ŐдŐ๑)☆スペシャルサンクス☆(๑ŐдŐ)b
快適じゃね石川県!!!
あっという間に能登半島縦走できました。

石川県最高  ε=ε=ε=ε=(((((*ノДノ) 好きダァァー!!
Posted at 2017/07/13 04:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | テネレ君 | 日記
2017年06月22日 イイね!

北上カブ街ろまん

5月28日 岩手県北上市で開催された・・・汗
一か月まえちかくになりますけど(笑)

行ってきました (*`▽´*)ウヒョヒョ


トリシティに細工

USB電源とスマホホルダー取り付け。


そしてロマンを冷やしながら

前日の27日に出発!

岩手に行くなら墓参りして~~~


アスピーテも走ろうね =͟͟͞͞⊂( ’ω’ )=͟͟͞͞⊃ ボボッ

ここまで400Km
朝6時に出て13時になりました
トリシティは125ccだから、高速乗れないので下道。

途中で飽きて眠くもなりました
スクーターだから、ギアチェンジすることもないから眠くなる・・・
習慣でギアチェンジしようと思ってクラッチレバーじゃなく、リアブレーキ握ることも多数(笑)
発進の時やらかすね。
1速から2速に上げる感じでリアブレーキ握ってしまう。


岩手山も少し雲かかったけど最高~~


いや~天気イイね~~
墓参りしてきたからな、晴れたと思う!


5月後半なのにまだ雪が残ってるね。
さすが日本一の雪の回廊を名乗ってるだけあるね


アスピーテラインの頂上の県境


秋田側はガスってた。

アスピーテ山頂付近は気温10度切ってたかな~~
多分・・・
俺の記憶も怪しいけど寒かったので

藤七温泉で沈~~~


混浴の泥湯だ~~
ちょうどアングルのなかに女性入ってしまうので写真は借り物だw

温まって前夜祭の会場まで直行!

なんとか日が暮れるまえにとうちゃこ~~


すでに宴会は始まってたけど、ようやく一升瓶を差し出し参加 ((*’∇’*)ヨロ((*・v・)シク( _ _)デス♪

主催のサトさんは3年前位から知り合った。
一昨年は北海道でキャンプした。
俺と同じく、地味でおとなし目な感じ!?だw

ほかにもバイクイベントで見たことがある人がいるけど、話をするのは初めての人が多い。
けっこう走って酒も入っていたけど、夜は・・・・
猛獣がいて寝れなかったw
永遠と続くイビキ(笑)
次回はテント持っていこうと心に決めた夜だった

当日はちょうど天気の変わり目な会場

晴れか雨かって感じ
主催者のサトさん見るときは・・・
8割カッパ来てる【笑)けど雨は降らずに済んだ

いよいよカブ街ろまんの始まり!
俺は・・・
イベントの前夜祭で飲みすぎで二日酔いってパターンが・・・
サトさんも〇〇君には期待してないから~~
いっぱい飲んでって前夜祭の時言われたけど!!!!

俺だってやる時はやるぜ!

交通誘導係を終わりまで全うしたぜ (★`・ω・)ゞラジャ

がんばって誘導してたから、イベントの模様は知らんがな~~~

詳しくはココで

初日は550km
往復835km

下道激走ツーリングでした



初トリシティ長距離だったけど
なかなかいい感じでした。

次はどこ行こうかな~~
燃費はイケイケ状態だと1L30kmかな
普通な時は1L40kmは走るね

Posted at 2017/06/22 02:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | トリシティ | 日記
2017年05月26日 イイね!

今年の通勤快速

俺のMacBookが起動できなくなりブログも放置中ですが・・・
頑張ってWindows機でアップしたいと思います。
Windows10にアップグレードしてから、使いずらいくて触りたくないな~~とw

そして俺の通勤快速

ドナドナ・・・・
買った値段で引き取るって言うから。
さよならは突然に

1年間2000kmありがとう( ノД`)シクシク…
ハズレエンジンだったけど。


そして今年の通勤マシーン
ナニコレ

トリ君こんにちは(*`艸´)ウシシシ

前輪が2個付いてるんだ~~~

けっこう楽しくてすでに500km以上走ってたりして((´∀`))ケラケラ


国道252田子倉ダムも開通してので、さっそく遠出してきた





ここの滝が好きなんです✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
今年は雪多めなので迫力ある~~

山もまだまだ雪ある~~(*`艸´)ウシシシ


久しぶりのWindows機なのでこの辺で(汗)


明日から1泊2日で岩手県に行ってきます~~
もちろんトリシティで
Posted at 2017/05/26 21:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | トリシティ | 日記
2017年02月22日 イイね!

いよいよ聖地!八甲田山

2月16日!
天気予報もまずまず良さげ。

弘前市の街中は雪多いね・・・


ひさびさにテンション上がってきたーーーー
初!八甲田!!!

まじかーーーーー
この雪(;´Д`)ハァハァ


ロープウェー乗り場に到着です!
急いで着替えて〜〜〜〜
9時になりました!!!!

並んでた人達がぞろぞろ出て来る・・・・・・・????


山頂付近、風速25mで運行待ち

ガ━(;Ⅲ□Ⅲ;)━ン!!

1時間半ほど待ってたけど動く気配がないから下山(涙)



おぉ・・ここはniko氏君の撮影ポイントじゃないか^w^ノシ
冬はこんな感じです。

青森市までおりて腹減ったから

古川市場でのっけ丼
うめぇ〜なv(。・ω・。)ィェィ♪ 


こいつに乗りてぇな〜

冬の竜飛岬で津軽海峡冬景色を聞きたかったけど、時間もあれなので山に戻ります。

さすが日本一の豪雪地帯だね〜
よく除雪するよな(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

そして豪雪で有名な

酸ヶ湯温泉に到着!
今年は積雪3mくらいだから少な目だろうな〜


ハイクアップして滑って来たんだろうな〜〜
外国人カップルでした。


部屋は湯治棟です。

でも食事付きにしました(・∀<)


お風呂はもちろん最高〜〜〜
混浴のヒバ千人風呂_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!! 
この時期は湯気で5m先も見えないし、女子はバスタオル巻き仕様なのでドキドキもしませんがw

ヒバの香りってこれか〜〜〜
なんか懐かしい香り。
お湯もいいね  (゚Д゚)ホォー

酸ヶ湯いいなーーー
夏はバイクで冬はジムニーで年2回来ようかな・・・

翌日は酸ヶ湯温泉でも雨・・・
ロープウェーもまだ強風で止まってるし・・・

下道でのんびり帰りますか( ;∀;) カナシイナー

しかも福島までずっとイイ感じの雨

ほかのスキー場にも寄る事もなく12時間かけて無事帰宅。

あぁ〜〜八甲田山・・・

この景色見るまでリベンジ決定です!

また来年!
Posted at 2017/02/22 11:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 冬山 | 日記
2017年02月22日 イイね!

冬山遠征

2月15日〜16日冬の遠征(。+・`ω・´)シャキーン☆

15日に高速の深夜割りに間に合う様に早起き。

25000Kmで購入したジムニーも50000km達成しました。


1日目は安比で滑るよ〜


10数年振りに安比で滑る〜
キリッと圧雪したゲレンデ。
新雪が10cmほど乗ってるけど・・・
ここ最近、柔らかい雪ばっか滑ってたから固い雪怖いん(´・д・)



安比は前座なのでほどほど滑ってもっと北上〜〜
今宵の宿はまだ決まってないけど行けるとこまで


秋田県に入りまして鹿角市街地はそれほど雪無かったけど、山に入ったら雪ありありでした。


青森県に凸入〜〜
この道おもしれぇ〜〜
2駆のままでドリドリ♪

雪崩注意ですけど・・・


弘前市まで来たよ。
カブ乗りには何それって看板が見えた〜〜
さすがにカブ専門店じゃないか(笑)
1日目は弘前市の激安ビジホに泊まって終了!
Posted at 2017/02/22 10:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「@かみゆさん おめでとう㊗️」
何シテル?   09/14 22:01
ナマケモノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【閲覧注意】ラーメンまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 08:34:51
第44回 東京モーターショー 2015の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 12:24:18
秋の定例ツーリング飯坂温泉の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 21:26:09

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
18セロー
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32200kmの中古車を購入しました。
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
VMAX1700 60th Anniversary 中古車(走行15000km)購入
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
前2輪!下り最速!!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation