• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANNAのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

WRCで活躍した日本車。

90年代のWRC動画中心、セガラリー2のBGMです。







この頃の日本車は輝いてましたね。
最近は萎縮してしまってますが、逆境だからこそ攻めて欲しいです。

Posted at 2012/01/26 19:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな日本車 | 日記
2012年01月23日 イイね!

歩けないと思いつくこと。

※実現可能性は未検証のあくまで思いつきです。
このまま忘れてしまうのも嫌なので、備忘記録として・・・。

一時的とはいえ歩けないといろいろ気づくことがある。
我が家は旧家なので敷居やら何やら、段差が多く移動に苦労する。バリアフリーって大事なのね。

車椅子を物色してみる。実際には症状的に車椅子が役に立たない状態なので、買うことはなさそうだが、見る限りでは標準的な車椅子って・・・構造的に古式騒然じゃね?とか思う。

車椅子バスケのマシーンほど凄くなくても、もっと機能的な車椅子は作れないものだろうか?
例えば、

レカロシートを装着できる車椅子。シートレールから下だけが車椅子としてあって、ふつうのレカロシートをボルトオンで装着できるもの。きっと快適性が向上すると思う。普及品の車椅子って見るからにシート部分の出来が悪そうだし。

CFRPボディの車椅子。市販の車椅子は鉄パイプか何かを組み合わせたものだけど、少なくとも普及品は剛性が高そうには見えないし、重い。なら、CFRPで作ってはどうだろうか?軽量で高剛性に仕上がるなら、なかなか良いものになると思うのだが。その際、折りたたみが問題になるかなあ・・・。市販品のように折りたためると便利なのだろうけど、あれは明らかに剛性ダウンだよなと思ったり。
ただ、素人が作れるのはハンドレイアップ(いわゆるウエットカーボン)なので、剛性と重量の両立は難しいか?さすがにF1みたいにドライカーボンというわけにはいかんだろうなー。

ショックアブソーバ付き車椅子。マウンテンバイクでもサスペンションつきのものがあるのだから、車椅子にも付けたらどうだろうか?荒れた道で快適性が増すはず。
若干の重量増になるけれど試してみる価値はあると思う。

シマノの競技自転車のパーツを組み込んだ車椅子。これは半分趣味だけど(笑)
普及品はどうせ大したパーツを使っていないのだから、例えば、ロードレーサー用のハブとか、カーボンホイールとか、そういうのを組み込んでみるのも面白いと思う。特に日本にはシマノという世界的なパーツメーカーがあるのだから、良いものをより取り見取りだ。問題はコストだな(笑

雪の上で使える車椅子。積雪があると車椅子は多分役に立たない。スノーモービル的な車椅子があっても良いのではないだろうか?タイヤの代わりに無限軌道を装着した車椅子とか。

●●
思うのだが、足の不自由な人だって、スポーツカーとか、外車とか走りにこだわった車に乗りたくないだろうか?僕の知る限り、そのような人用に作られた車って、走りの楽しさとは無縁な車ばかりだと思う。もちろん、車椅子などの搭載スペースの問題があるのだろうが、例えば、アドオン式で簡単なパーツを組み込んで足が不自由な人が運転できるようなキットは作れないものだろうか?

MTは無理としても、アクセルとブレーキをステアリングホイールに装着したレバーのような装置で動かす・・・そういうのがあれば。
車椅子の搭載の問題は、運転席のシートを取り払ってしまって、そこに直接車椅子を装着できるような機構。乗り込む時にロボットアーム的な車椅子を収納する機械があると良さそう。




以上のことはコストやら法律的な要件やら、まーったく未検証の単なる思い付きなので実現は難しいかもしれない。でも、僕は困っている人が我慢したり、泣き寝入りしたりするのは許せないので、いろいろ考えてしまう。身障者は車椅子が低性能でも我慢しとけ、とか、身障者はおとなしく大衆車に乗っとけ、みたいな風潮があるならぶっ壊したい。そう思うのです。

ちょっと動けなくなると視点が変わって興味深いネ。
Posted at 2012/01/23 19:21:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

ルノーの謎設計等について思い出してみる。

イタフラは壊れるとか、信頼性が低いとか、実際はどうなのか。

DIYしていて気づいたことを思い出してみます。


1、ドレンプラグが無い!

ふつう、クーラント交換時にはラジエータ周辺にドレンプラグがあって、そこからクーラントを抜けるようになっている・・・はず。日本車は基本的にそうだろうし、BMW E46 318などはご丁寧にラジエータ横に2つもドレンプラグを持っていたりする。

んが、ルーテシア2(たぶん初代カングーも)にはドレンプラグが無い!
ではどうするか?答えは簡単。ラジエータに連結されているクーラントホース(下側)を引っこ抜けばクーラントが抜けるでしょ?ということらしい。

しかも、困ったことにホースを留めているホースバンドがバネ式で恐ろしく硬い。


(写真真ん中がバネ式、右側がネジ式)

さらに、ホースに素手でアクセス出来ない!小窓から工具を突っ込んで、ホースバンドを外す必要がある。拳は確か入らなかったと思う。ウオーターポンププライヤーも無理。ロングノーズプライヤーで格闘することに。でも、硬いのでプライヤーの先端がしなってしまう・・・・。硬すぎて再装着は不可能に近い。幸い、Dのメカさんがこうなることを予測して、ネジで締め上げるタイプのホースバンドをプレゼントしてくれたので、再装着時にはそれに換装、事なきを得たが・・・。
でも、初期装着のバネ式ホースバンドも、アフターパーツのネジ式ホースバンドもルノー純正だったり・・・。だったら最初からネジ式を付けとけよ!と思ったのでした。


2、ブレーキの形状が違う

例えばBMWの場合、ほとんどのグレードではブレーキユニットはATEで統一されている。E30の時代から基本的な形状は変わらない。

ルーテシア2の場合、なぜかブレーキ形状が2つある。LUCASとBOSCH(だったかな?)がユニットを納入しているからだ。相互に互換性は無い。パッドも違うし、構成するパーツも違う。装着方法も違う。
しかも、困ったことに2種類のうちどちらが装着されているか、車の製造番号からは分からないらしい(!) ではどうするか? 実際にホイールを外して確認するしかない(笑)さらに、前がLUCAS 後ろがBOSCHとか、その逆とか・・・そういう構成になる可能性もあるらしい(我が家は前後ともLUCASだったけど)。

これはもう・・・素直に呆れた。
日本人なら1グレードに1種類のブレーキユニットで統一するだろう。そちらのほうが効率的だから。でも、ルノーの場合、同じグレードでも2種類のうちどちらが付いてくるか分からないという・・・。謎過ぎる。

これ以上のことは分からないけれど、どうやって製造しているのか気になってくる。
工場ごとに納入ブレーキが違うのか、それとも手元にあるパーツを適当に組みつけているだけなのか・・・。どちらにしても1種類に統一したほうが効率良いと思うんだけどなー。


最新世代のルノーはもうちょっと合理的になっているかも?あくまで98年デビューのルーテシア2の話です。

また思い出したら書いてみます。
Posted at 2012/01/22 13:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノーにまつわるお話 | 日記
2012年01月20日 イイね!

COWBOY BEBOP

カングービボップじゃなくて、カウボーイビバップです。

なんつーか、松田優作とルパン3世とブルース・リーのジークンドーを混ぜて、ニヒルなカッコ良さの追求みたいな作品になってますね。
軽妙なやり取りと演出、アクション、画が出色です。メインストーリーより今回紹介したようなシーンが良いと思います。というわけで、美味しいところだけ拾ってきました。


OP


ED



映画版「天国の扉」のプロローグ
音小さめ。



TV版の1シーン
3DCG無し、セル画!・・・英語版ですが。



映画版のドッグファイトシーン



映画版の格闘アクションシーン
ジークンドーっぽい動き。 英語版ですが・・。

Posted at 2012/01/20 22:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメの話でも。。。 | 日記
2012年01月15日 イイね!

丸和を走るカンクネン

鎮痛剤代わりに現実逃避動画鑑賞。

栃木県の丸和(ダートコース)を走るユハ・カンクネンの動画を拾ってきました。
グループAマシンに乗ってるみたいです。




3ペダルの足元も見られるので参考になる・・・かも。
素人が見ていても丁寧な運転だなーと思います。本気で無いのだろうなとも感じますが。ステア操作もゆったり、操舵の頻度、絶対量も少なめ。コース取りもギリギリまで攻めてないものの、模範的。巧い!

我が家はダートトライアルの地方戦が行われる門前(石川県輪島市)に1時間半くらいで行ける立地なので、将来的にはスポット参戦してみたいな、とも考えてます。サーキットよりダートが好みかも。

まあ、先立つものが無いので・・・予定は未定なんですが(笑)
Posted at 2012/01/15 18:23:22 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「荷重コントロール出来てますか? G-BOWLアプリのススメ http://cvw.jp/b/764102/42269995/
何シテル?   12/07 11:21
ルノー・ルーテシア2RXE を新車から14万キロ BMW E46 318iを中古で69000キロから154000キロまで、 そして現在、初代トヨタプロボック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 4 5 67
8910 11 121314
1516171819 2021
22 232425 262728
293031    

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
「虚飾は、いらない」
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
8年落ち69400キロ時点で購入。 ※5年、総走行距離15万3千キロ余で、シリンダーヘ ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
14万キロでAT故障。退役。 AT以外のコンディションは抜群だったのですが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation