とりあえず、組み上げました。
センター(エアコン、ipad、オーディオ)は、まだですが・・・
ヘッドライトスイッチを付けたのですが・・・
隠れると思っていた部分が隠れず・・・・生地が足りていません・・・・
ブラック塗って・・・ごまかします・・・
まずは、フロントガラス部分のエアコン吹き出し口(まだ、留めていませんが・・・)
でもって、メーター部分
ここも、シートベルトランプがないので、後でLEDを入れて作ります(じゃないと、車検に通りません)
下側(パーキングレバーがまだですが・・・)
以上、こんな感じになりました。。。
あと、記録で・・・・
昨日の続き・・・
メータークラスターの配線です。
メキシコなのと、自分で解析していますので、あてになるかわかりません。。

1 - ヘッドライトライト
2 - ?(アース?)
3 - ?(イルミ?キーONで通電)
4 - サービスエンジン
5 - ABS
6 - パーキング
7 - ?(室内灯の明るさ調整)
8 - シートベルト
9 - アース
10 - Rウインカー
11 - エアバッグ
12 - Lウインカー
13 - アース
14 - ハイビーム
15 - タコメーター
16 - ?(イルミ?キーONで通電)
17 - スモール
18 - アース
19 - シフトギア(2)
20 - シフトギア(R、D)
21 - シフトギア(P、N、3、1)
22 - ???
23 - ???
24 - オイル(油圧)
25 - フューエル
以上です。
肝心の車速が解りません・・・・
22、23も・・・解りません・・・
水温も解らないのですが、油温がマイナス信号らしく、
メーターを動かし、配線を外すとゲージを振り切り、繋ぐと、元の位置に戻ります・・・・
なので、どっちにしろ、水温、油圧はダコタのセンサーを取り付け直接繋ぎます・・・持ってないけど・・・
問題は、もしかすると、フューエルも同じ仕組みかも・・・・キットを購入しないと駄目かも・・・
シフトギアも撃沈で、センサー購入しないと使い物になりません・・・
ってな事で、完成させるためには、
ダコタの
オイルプレッシャーセンサー、
温度センサー、
シフトギアセンサー、
フューエルセンサー
が、必要です。。。。
ってか、油圧と水温センサーのねじのサイズが・・・・わからない・・・・
サイズも解らないのに、どうやって、注文するか・・・・・大問題・・・・です!!!!!
サイズの調べ方も解らない・・・英語?もちろん!わかりませんとも!!!
Posted at 2012/06/09 17:47:25 | |
トラックバック(0) | 日記