• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたるっのブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

チューニングフェスタ1日目(`・ω・´)

チューニングフェスタ1日目(`・ω・´)おはようございます!
この時間帯の更新もなんかライフスタイルになってきたわたるです(笑)
画像は挿絵的存在ですw


今日はいよいよ岡国についてのブログを書こうかと思います。
もう半月以上前すぎて記憶にセピアがかってますが、思い出しながら・・・・(笑)



今回は初めての岡山県。
子供の頃はとんでもなく遠い地に思えて今後も特に縁もないだろうなんて思ってたんですが急遽行くことになりました。(^q^)

なぜ突然行きたくなったかというと今年は初めての関東上陸を果たし、見知らぬ土地にまた行きたいな~なんて思いながらみんカラを徘徊していると・・・・

ん?・・・・なんかあるじゃないですか!

チューニングフェスタとかSODとかいう素敵な文字が・・・・(笑)


しかも今回は行ったことない岡山。
超デカイ国際サーキット。
スカイラインの大規模ミーティング。(IN 国際サーキット)
チューニングカー多数・・・。(IN 国際サーキット)
贅沢な2日間開催。(IN 国際サー(ry

そんでスマホで調べると地元から岡国到着まで片道5時間かからないらしいと。

フン、ゆうても私は8時間以上かけて大黒まで行ったんですよ(☆∀☆)
5時間なんて・・・( ´艸`)ムププ

もう行くしかなかったですww


(26になったからなのかどうかはわかりませんが、寒い時期になるとオフ会もあんまり行きたくなくなってきました。(^^;
3月4日(34祭り)も去年くらいまではすごく楽しみだったんですが極寒&遠い&車の中最高(笑)になってしまうのでおそらく3月4日は僕はもう行かないです。寒いので(笑)
なので行き貯めて(?)おこうみたいな軽い気持ちで行ったってのが本音かもしれないですww)


岡山までは行きは渋滞とかも全くなくていい感じのスタートでした。ヽ(*´∀`)ノ
僕は前日まで通常勤務で帰ってすぐ爆睡。
で、11/16日のAM3時に福井を出発しました。
モスト君も横乗りで参戦してくれました。^^

一応休憩を何回か挟んで8時くらい?には高速を降りたような気がしますw
まあ高速を降りてからが大変でしたがw
ナビ通りの道を通るとなぜか酷道に出てしまいました。

ホントに軽トラが一台通れるような・・・(^_^;)
そこを34でモンテカルロ的に走りながらなんとか9時前には岡山国際サーキットに到着することができました。



こんなに山の中にホントにサーキットがあるの?みたいな感じで最初は不安だったんですがこの看板を見てやっと安心できました。
そしてナイスなタイミングでガチなGT-R達がここを通過して行きましたww

すかさず僕らも岡国入り!!!
この日は結構30番乗り的な感じでした。(激謎w)
まあ一番ではないですが思ってたより人がいないという・・・。

2日間お世話になる場所なので、まあとりあえず誰もいないうちにどこに何があるかを把握するためにサーキット敷地内をウロウロしていました。

まあ当然ですがとりあえずデカイっすww
サーキット敷地内にロッジとかありましたからww
別にサーキット走らなくてもここは宿泊できるようです。

僕らは隣町の津山に宿を取ったんですが、ここに宿泊すればよかったな~ってプチ後悔でした(;^ω^)
ビジネスホテルはビジネスホテルでよかったですけど(^^)


そしていい感じの場所を見つけたのでここで写真をすかさず撮りました。

岡国に来たのになんかサイレントヒルっぽい感じだった × my34









霧深く素敵な撮影環境でした( ´艸`)ムププ


岡山の朝は2日間ともこれでもかっていうくらい霧でしたね。



モストくん撮影。(ちなみに2日目w)
まあそれも10時くらいまででそれからは快晴となりました!


後から知ったんですが、1日目は練習日、2日目は本番だったそうです。
なるほどって感じでした。
1日目はあんなに大々的に広告してる割に観客席もちらほらでスカスカだったのでアレ?って感じでした。
2日目の来場者はとんでもなく半端なかったですが(;^ω^)想像していた通りのフェスタでしたww

1日目はみん友さんのR34.Bossさんにお会いしました。
Bossさんが載せてる車載動画の方でヘルメット越しの目だけみたことありましたが、力強い目つきのイケメンさんでしたヽ(*´∀`)ノ
パワフルな走りの方も拝見させてもらいましたし、生のR34.Boss号めちゃくちゃかっこよかったです!!
すごく綺麗な車なのにフロントバンパーの飛び石がすごくてそのギャップがまた更に超レーシーでした。ww

本人は塗りたいって言われてましたが、僕はこのままの方が好きですね(^q^)
写真は車に見入っていたのと若干緊張していたのでお尻しか撮ってませんでした。orz
そういえばエンジンルームも見せてもらってなかった・・・(;^ω^)
嵐山でまた見せてください!^^


お連れの彼女さん(?)も志田未来っぽい雰囲気ですごく可愛かったですw(*゚▽゚*)

あの34が女性ドライバーだったとは驚きでしたΣ(゚д゚)
後期型いいな~(´・ω・`)



それからはパドック回ったり流し撮りに挑戦してみたりしてたらあっという間に1日目は終了しました。(;^ω^)
え?もう17時?的な。楽しいときはあっという間ですね~(;´Д`)


初の流し撮りってやつをやってみました。ヽ(*´∀`)ノ
未熟すぎですがよかったら見てください!
これからもっといいショットが撮れるようにまた頑張りたいです。

初の流し撮り~①~ (チューニングフェスタin岡山国際サーキット)

初の流し撮り~②~ (チューニングフェスタin岡山国際サーキット)

初の流し撮り~③~ (チューニングフェスタin岡山国際サーキット)

初の流し撮り~④~ (チューニングフェスタin岡山国際サーキット)

初の流し撮り~⑤~ (チューニングフェスタin岡山国際サーキット)




















そろそろ眠くなってきたのでこの辺で区切りますww(=-ω-)zzZZ乙乙
Posted at 2013/12/05 06:46:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

冬仕様に!

冬仕様に!こんばんは。私です。

岡国のブログはフォトギャラにあげたい画像全てあげてから書こうと思ってるのでまだ書けませんw
あの幸せからもう2週間か・・・・。・・・ぱねえ。ww (時間の経過が)

今日前から見たかった映画を見てました。


ボンドシリーズのスカイフォールです。
毎回思いますが、ボンド映画は演出が最高にかっこいいですね。
オープニングがいきなりかっこよかったです。ジャズテイストな曲調もまたよかった。
絵的にアーティスティックな感じのシーンが多くてすごく映像が綺麗でした。久々にまた見たいと思える映画だなと。

逆光でネオンの光をバックに影だけで戦ってるシーンとかあったんですけどそのままポスターにしたい感じでした。(シナリオ的にどっちがボンド?やられてるほう?みたいな感じにはなりますけどw)
この映画センスいいなと思いました。

内容的には案の定車壊しまくりでアクション多数、バイクで屋根の上走ったり上海やイスタンブールやイギリスの綺麗なロケーションで爆破や格闘がありましたw
今回だいぶ制作費かかってると思います。一見の価値はありますね。
今ならTSUTAYAで旧作100円ですよ♪( ´艸`)



↑あんまり書くとネタばれになっちゃうので多くはかけないですが、これも蜂の巣になって爆発しますww
アストンマーチンのDB5。

これ物の価値的にはハコスカRより価値がある車だったと思うんですけど・・・。
初代のボンド作品のボンドカーでもあるし・・・。
本物を壊してる訳はないと思いますが、もったいないな~と思いつつ、これ壊してもあんまり違和感がないのは
これがボンド映画だからでしょうね。w
レプリカだったとしても・・・すごいな~。
前作でもDBSを5台くらい潰してるそうなんでさすがボンドです。(^_^;)

前から思ってましたが、ボンドは車を大切にしない(できない)んですね(笑)
今回出てくるジャガーの新型も思いっきり街中でケツ流して歩道の段差にリアホイール当ててましたし。サーキットで縁石のる感じでw
このありえね~っていう感じも面白いです^^



そうそう。話かわりますが、雪が降る季節になったってことで今回冬仕様になりました。





僕のアストンマーチン、R2が!←(激違w
純正も5スポークだったのであんまり変化なしっていう・・・w


今年軽を買って初めてタイヤ交換しました。
軽のタイヤってめっちゃ軽いんですね。そしてペラペラです。(;´Д`)
ペラペラすぎてオフセットも甘かったのでとりあえずリアにだけ34用で余ってた5mmスペーサー入れちゃいました。w
うん、ちょっとはマシになったかな。(´・ω・`)
今回R2、メンバーがけでジャッキアップしたんですが、めっちゃ楽でした。
ジャッキアップポイントがバンパーの真下&車高が高いので最強に楽でしたねw


ホイール的には1インチダウンの13インチですが、タイヤ外周の径は増しましたので大きく見えます。
デザインはカッコ悪いとは言わないけど別にかっこいいわけでもなく・・・普通?(笑)


でも今回生まれて初めての新品タイヤ&新品ホイールです。ww(新品タイヤはあるけどセット購入では初w)
新品ってやっぱりめっちゃ気持ちいいですね。
っていうかホイールの輝きがやばいです。( ´艸`)ムププ
傷一つねえ!←(当たりまえw

いきなり缶スプレーでマッドブラックにしてしまおうかとも思ってたんですが、あまりに綺麗なのでやめましたw


挙動変化ですが、スタッドレスでよれるためなのか、インチダウンしたためなのか、卸したばかりだからなのか、わかりませんがステアリングがものすごく軽くなりました。v(*゚▽゚*)vイエイ


・・・・あっ、今日のブログ以上ですww
Posted at 2013/12/01 03:05:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もっちR ディーラーが仕事中にできなかったことを別の仕事中にこなすとか(笑) (^p^)」
何シテル?   10/29 19:49
カタルシス語っていきます。 ヨロシクお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011 1213 14
15161718192021
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

凄すぎるR34 GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 01:05:43
BBS装着♪その後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 22:08:20
せっかくならこんなボディカラーで遊んでみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 23:53:41

愛車一覧

スバル R2 あーる☆つう (スバル R2)
通勤、買い物用車です。 小回り効くしエアコン効くし燃費も良い。 会社でのイメージも普通 ...
日産 スカイライン 妄想の霹靂 (日産 スカイライン)
GT-Rっぽい感じのクルマでした。 非日常がコンセプトでした。
日産 スカイラインGT‐R BNR34 (日産 スカイラインGT‐R)
私が史上最強にカッコイイと思ってる車です。 永遠の憧れです(笑) 現愛車の理想の姿。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation