• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたるっのブログ一覧

2014年03月13日 イイね!

☆goonetネタ☆

こんばんわ☆
またネットの中古車を見て妄想にふけってる私ですwww\(^^)/

最近は弄ってある感じのER34の2枚ドアがボチボチと出てきてますね(☆∀☆)
いや~ヨダレが(^q^)www
こういうのは見て妄想するだけで楽しいです( ´艸`)ムププ
4ドアはRB26載ってたり、デッカイかたつむりが付いてるのもチラホラとあるんですが、クーペはなかなかそういうのが少ないですね。



2ドアでフルチューンな感じになってて(主に26とかw)、横幅も存在感MAXな(主にRルックなどw)FRスカイラインとか僕的にモロ好みなんですけど、世間ではあまり人気がないんでしょうか。
それともそこまで弄った人は売らないからタマが出ないとか??

まあ、非常に少ないですよね。








日産 スカイライン GTS RB26公認

出てますね~( ̄ρ ̄)
沖縄だけどwww
スーパー好みです^^

RB26載せ換え、このエロいパイピング・・・・
外装も超好みです(^ω^)
内装もガチすぎるwww
原型がなさすぎて元どのグレードの34だったのかもうわかりません(;^ω^)
とりあえず全塗装はしてなさそうw










日産 スカイライン 25GTターボ  ワンオーナー TO4Zタービン

なにやら程度が良さそうな感じのやつも出てますね。
これぞ羊の皮をかぶった狼って感じ(^p^)
これも中に鉄棒付いてますw

修復歴アリだけどすっごく程度良さそうです!
エンジンも足周りも一通りチューンしてあっていい感じ・・・・(^ω^)
てかエンジンフルチューンですね(;^ω^)w

車体がドノーマルルックなこともあるのでものすごく軽快に走りそうな感じがします(´∀`)
ビッグタービンってどんな感じなんでしょ。( ´艸`)

イイすぎるね!wwww \(^^)/








日産 スカイライン GT

まだありますww
これは・・・・
安い34Rなら買えちゃう値段ですが・・・・
これも当然のようにフルチューンですねw
25ベースでしょうか。
どんなものなのか、想像もできないのでただスゲーとかしか言えません(笑)


そして、アッーーーーー。このリアフェンダーの出かたは明らかにク○スファクトリーですww
めっちゃ好みや~ww(☆∀☆)
フロントフェンダーも乙-つねでしょうかww豪華!( ´艸`)

リアバンパーも珍しいドゥーラックのやつだし!(・□・;)
ここまで来るとやっぱテールもLEDになってますね~♪
こういうR純正ともイメージが違う感じの34もまたかっこいいんですよね~。
BNR34改っぽいオーラすら漂ってくるというか・・・・。
だいぶ膨らんでアメ車的な雰囲気が漂い出して6LのNAでも乗ってそうな感じすらしちゃいます。^^
USDM的ww(^q^)

BNR34でリアフェンダーとか加工する人はまずいないでしょう。
僕がこういったER34改に惹かれるのも、純正であんなに大人しいER34が改造されて、GT-R並、もしくはそれを超えたこんなにド迫力な車になったっていう、その過程が好きだったりするのかもしれません。(エンジン・外装共に)
本物のRじゃないけど、Rを目標としてカッコ良さを積み重ねていった、作り上げていったんだろうなって感じがなんかたまらなかったりしますw
ロマンというか(゚∀゚)

ある意味Rにはない良さがあるなと思います。
勿論、Rは最強にカッコいいと思ってます(`・ω・´)b

・・・・とりあえずめっさカッコいいですww(^q^)

しかも、これは全塗装してるでしょうけどエンジンルームが黒だから純正のベイサイドブルーですと言われてもわかりませんね。(笑)


まあ今回の3台とも車庫外でも事故りそうな感じMAXなんで妄想程度にしておきます(笑)\(^^)/
しかし最後の「ER34」は理想だなぁ~(ボソッwww
Posted at 2014/03/13 20:56:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

弄りからの凹み

こんばんは!(^ω^)
会社を辞めて1週間が経ちました。
内定もらった会社に行くまでにはもう少し時間があるんですよね~。
休み満喫中の私です★( ´艸`)ムププ

・・・・・でも来月の給料は雀の涙で溺れてるダニ程度なので怖いです・・・(笑)


この一週間は正直言ってかな~りグ~タラしてました。
1日10時間以上寝て、昼からビール飲んで寝て、海外ドラマやようつべ見て・・・・・・引きこもり・・・
まさに廃人のような生活でした(爆)


まあこれもプランの一部です(ぁw
とりあえず一週間は廃人的生活をしたので、今週は図書館で真面目に勉強しようという感じで予定を立ててます。
メリハリって大事ですからね。(ぇww(^ω^)


でも最近の図書館には週刊誌や漫画もあるみたいですねぇ・・・・。(☆∀☆)
うん、誘惑に負けないようにしっかり勉強しようと思います。多分(笑)


今日は廃人生活最後の日だし、天気が良かったっていうこともあるので車弄りをしてました。
まあ弄りといってもただドアミラー変えただけなんですけどw
いままで使っていたドアミラーの電格が不動になり、変えたいな~と思っていたところに良い感じの中古が某オクで出てきたので落として取り付けました。


↑いままで







こんな感じになりました\(^ω^)/
ミラーをブラックにすることで、黒×シルバーな感じがより深まって、車全体がより締まった印象になった気がします( ´艸`)ムププ

ホイールが前後で違うのは、今年も関東遠征を行おうと思ってるんですが、どっちで行こうか迷ってるからです。
モデ5で行くのが今現在の僕の一番推しなスタイルですが、前回行った時とほとんど見た目変わらない感じだし、どうせならLMGT4で行きたい感じもしてます。
買った当初はホイールだけ浮いて見えて失敗したかも・・・って思ってたんですが、今回履かせてみて、前回見たときよりも黒率が上がってるからかホイールがそれほど浮いて見えない感じがしてこれもアリかなと思えてきました。^^

R34 2ドア用 ドアミラー



これは今日行ったものではないんですが、ハイマウントストップランプの方もLED化しました。
自分では見えない部分だけどこれはテールとセットでやっておきたかったところなんでやっちゃいました。( ´艸`)ムププ

ちなみにこれが一番R35風テールに合うな~なんて思って買ったらストップランプの中で一番高いやつでしたww (ノ∀`)アチャー
Qest Japan QJ-R499b

モ○トくんほどではないけど僕も着々と遠征に向けた弄りは進んでいますよっww (☆∀☆)bフフフ




・・・・・・・ここまでは良かったんですけど、最後に悲報です・・・。
本日、僕の不注意でリアフェンダーガリっちゃいました・゜・(ノД`)・゜・
ガレージいっぱいに物を置きすぎてて片側にばかり注意が行ってたためにガリガリっと柱に接触・・・・・\(^^)/(ガレージ自体は大丈夫でした)

一応コンパウンドで頑張ってパッと見はわからない感じになったんですが車体の塗装が剥がれた部分もあります・・・・orz


この画像については編集する気も起きません・・・・

こんな感じで光にあてるとリアフェンダーラインおかしいです(;´Д`)
明らかに凹んでます。

ドアの凹凸部分の延長上のラインは塗装剥離してます・・・・
お世話になってる車屋さんでタッチペンとコンパウンド借りて補修。
34ブラザーさんコンパウンドとタッチペン貸していただいてありがとうございました。m(_ _)m

・・・・マジでUSDM系のステッカー貼るかも・・・・・orz

物があったから・・・っていうのはある意味言い訳だけど、今後は横に物を置くのはもうやめて、来年か再来年にワイドフェンダー入れることをもう決めました。

来年、再来年までにはもっと車体感覚をUPさせた状態でワイド化に進むという意味でも。(主にぶつけない為にw)
・・・今日、まさかの幅狭フェンダーになるとは・・・・(苦笑)
たぶんマイナス1mmくらいにはなってるお・・・・・(゚∀゚)アヒャヒャ


・・・USDM系ステッカー探してるなうw(泣
Posted at 2014/03/11 22:53:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日 イイね!

俺。社員。俺。

こんばんわ♪
なんか。おひさしぶりです。なんか。(^ω^)

最近はあまりブログを書く気分にならなくて・・・・(;´∀`)
ネタはかなり貯まってるんですけどね^^


3月4日ですが、某祭りのほう、両方で天候が悪かった感じもなくみなさん楽しめたようで良かったです^^


3月4日なんですが、僕といえば・・・・・・会社を退職しました(ぁw (。-`ω´-)キッパリ!!
すいません。いきなり重いですねww(笑)
まあ会社といっても実は僕は派遣社員だったのでそこまで重い感じではないですww


というのも派遣で働きながら密かに就活をしまして、正社員で内定を頂けた縁のある会社に出会ったからです。
その会社は前々から興味があって準備とかいろいろ頑張りましたww

(34にはホントに感謝してます。34がなかったらこの話もなかっただろうし3/4にやめたのは特に意識はしてなかったけどマジで何かの縁なのかな・・・(独り言)



まああんまり詳しく書くと身元がバレる可能性があるのでその話はここまでにしておきますww
とりあえずやっとなれた正社員。(かなり久しくw)
あたい、死ぬ気で頑張ります!( *`ω´)>

(それに伴いセカンドの愛車紹介は削除しました。いままでイイねつけてくれた皆さんありがとうございました。ゼロニーには悪いんですが、これからも影で僕の低燃費走行に貢献してもらいたいですw)


つーことで今は休養期間ってやつをエンジョイしてますw
今日は部屋のレイアウト変更といままで撮ったお気に入り写真を焼いてみました。

前回、関東出陣でyutaさんに撮っていただいた写真をはじめ・・・・



自分で撮ったベストショット




額縁に入れれるサイズのも焼きました(゚▽゚)





こんな感じでww



・・・・・・・・・・・・なんか写真飾り出すと壁紙を変えたくなりますね(;´∀`)
この部屋は以前妹が使っていたんですが、喫煙者なのでめっちゃヤニついてます・・・ww
さらにバンドのポスター貼りまくっていたので、それを外した跡は当然・・・・・
日焼けした水着の跡のような状態となっています(爆)\(^^)/


汚い画像はできるだけ載せたくないのでちょっとわかりにくいように調整してこれです・・・w(泣



さらに築30年以上たつ古民家なので壁紙も剥がれかけで・・・・
スタバに飾れるようなオシャレな額縁+ベスト写真を選んだつもりなんですが、部屋と合ってないこの葛藤・・・・・\(^^)/オワタwwww

マジ「・・・なん・・・だと・・・」状態ww♪\(^q^)/

まあ明日も頑張っていきましょう!(謎w
Posted at 2014/03/06 23:13:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

☆ホイール妄想再び★

こんばんみ!(ぇw

あっ、10代くさい感じの出だしにしたけど四捨五入すると三十路の私です(^ω^)ww(ぁ
今日は2/14の金曜日・・・まさにリア充の為の日って感じですね。
まあ私には関係ありませんが(笑)



私と言えばですね、最近ホイールの妄想が止まりませんね。
まあ買わない(えないw)んですけどねw( ̄▽ ̄;)

「贅沢は敵」です。(`・ω・´)キリッ ←(謎発言ww




レイズ、ワーク、エンケイ・・・・etcとホイールメーカーやブランドはたくさんありますが・・・・


最近僕が気になってるのは海外製の奴ですwww



TE37RTとかかっこいいななんてブログを以前上げましたが、やっぱり高いっすね(笑)
色合いも合うかどうかわからないし現実的ではないです、やっぱ。
今年は他にしたいこともあるし。
妄想というかむしろ「夢」って感じに思えます(笑)(^q^)



最近はUSDMやスタンス系の雑誌も多く出版されてますが、海外のホイールって超絶的にセンスいいと思います。








一部をご紹介させていただくとこんな感じです。
ヤフオクとか見てるとすごいのが次から次へと出てきますwww

正直このコンケイブで4本セットで12万とかですよ!ありえね~www(;^ω^)
(「こんけいぶ」で予測変換して「根茎部」と出てきて吹いたのは内緒ですww)

あのホイールのパクリなんだろうけどオリジナルになかった反りがあったり深リムになってたりといろいろ心をくすぐられます。
あのホイールはここが気に入らなかったのにこうなるとだいぶ好みだなとか。
僕的視点では本物涙目的なセンスの良さですw(^q^)
まあだいぶホイール自体は重いでしょうけどね。安いしw

オフセットが9.75jとか刻みが0.25jずつなのも結構気になったりしてますw


鋳造製のTE○7風とかT○37よりも深リム+逆反りしてる、よりカッコイイ版的なのもある感じですww
気になる方は探してみてください!^^


個人的には正直、たとえパクリでも本物よりかっこよければ良いという考えなのでそういうのも全然ありですね。
耐久性や安全性がない、すぐ壊れる物とかは当然無しですけどね。さすがにw(;^ω^)


塗料やホイール自体の耐久性の問題、バランスは取れるのかとかいろいろ考えるとオフ会や街のり用ホイールって感じでもあるんでしょうけどこういうのも良いなと思ってます。
いずれは(笑)




↑他にも、
海外製ではなんですが、エンケイの某、超有名ホイールとTE37を足して2で割ったようなデザインのホイール。(これは製造メーカーも安心のエンケイですw)

自分はこれが一番いいかなと思ってます。^^
エンケイ独自の技術加工が施してあって鍛造並に軽いらしいです(^ω^)
あらやだ、素敵!( ´艸`)www
こんなのもいいかなと思ってます☆

あっ、自分の中の一番ですので誰かに先越されないように名前は伏せておきますwww(ぁ
気になる方は探してみてください!(再びww

まあ、そんな感じで妄想してますw
ただの駄文読んでくれてありがとうございました♪ ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/02/15 00:19:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

RS-Gを装備したでござる

みなさん、お久しブリーフです!ww (^ω^)/ ←(何このウザイ人w


先日ブログでRS-Gはしばらく座椅子として使いますとか言ったばっかりなんですが・・・・



本日こうなっちゃいました。w
部屋にあるのはカッコイイんですが、正直我慢できませんでしたね。(^q^)



それにこれ座ってレースゲームしたら雰囲気出まくるんじゃないかと期待もしていたんですが、案外そうでもなく、気づけば低反発の座布団の上でしてます。楽だから。w

せっかく掃除したのにホコリもかぶりだしたし・・・なら付けちゃおうみたいなwww 感じでした。w




イケメンや・・・( ´艸`)ムププ



ボロいRS-Gですが、計画通りに赤黒内装とマッチし、いい感じに馴染んでくれました♪ww
気分的に夜神月です(笑) (´∀`)ウヒヒ






とりあえずここまできたらあとはフロアーマットが欲しいところですね☆
15万キロも使ったしなんかもうパッと見で古いですww(´Д`;)

フロアーマットはホントは一番最初に買おうと思ってたものなんですが、意外と高くいまだに購入出来ていません(^_^;)

希望としては赤黒のチェックのやつか灰黒のチェックを予定してます。オシャンティー極まりないやつをw

BNR34純正はかっこいいけど無しですね~。
俺のGT-Rでもないし。
GT-RでもないのにGT-Rのエンブレムはいったフロアーマットて!

そっ、そんなもん・・・・・・・つけてるとか・・・・・・・・ねぇ??(´<_` )ないわ~




・・・・・



・・・・・



・・・・プレミアついて無駄に高いから買えません。はい、ただのひがみです(^q^)
R純正マット欲しいです。ww
ください!m(_ _)m

R乗りの方、私めに翼を分けてください(笑)  ←(激謎www






まあそんなことは置いといて、


取り付けてみてふと思ったんですが、みんカラの他のRS-G取り付けてる方と比べてシートポジション高すぎでしょうか?
レールとサイドアダプターの間のステー要らない??
自分は特にシートポジションは別に低くなくていい人なんで問題はないんですが、ちょっと気になりました。
この状態で前のセミバケと目線は特に変わらず・・・。
でも、無い方が見た目は良い?
っていうか付く?

とりあえずヴィッツのレールについてた物をまるっと移植した感じです。
レールは元々SR-6につけてたのをポン付けで付け直してます。(穴の位置はピッタリでした)
まあ雪も降ってきたしとりあえずこれでいきます。ww



ハ~イ!! (^^)/
ドアから覗くフルバケもいい感じ(萌w

感想としては・・・・・部屋座りで予想してたよりもだいぶ体が固定されます!!
拘束状態です。ちょっと厚めの服でもきたら締め付けがww

全然体動かへんとです!(ぁw


自分は華奢なほうなんですが、それでも十分に体、特に腰周りがものすごく固定されて、走ればめっちゃいい感じな仕事してくれる予感がします。(☆∀☆)
いままでのセミバケって一体・・・( ̄▽ ̄;) (笑)

走り始めが楽しみすな気分になれた日でした。( ´艸`)ムププ




※いままでつけていたセミバケは近日中にヤフオクに流す予定です。
誰か縁があったら高く買ってください(笑)
Posted at 2014/02/09 23:04:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もっちR ディーラーが仕事中にできなかったことを別の仕事中にこなすとか(笑) (^p^)」
何シテル?   10/29 19:49
カタルシス語っていきます。 ヨロシクお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

凄すぎるR34 GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 01:05:43
BBS装着♪その後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 22:08:20
せっかくならこんなボディカラーで遊んでみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 23:53:41

愛車一覧

スバル R2 あーる☆つう (スバル R2)
通勤、買い物用車です。 小回り効くしエアコン効くし燃費も良い。 会社でのイメージも普通 ...
日産 スカイライン 妄想の霹靂 (日産 スカイライン)
GT-Rっぽい感じのクルマでした。 非日常がコンセプトでした。
日産 スカイラインGT‐R BNR34 (日産 スカイラインGT‐R)
私が史上最強にカッコイイと思ってる車です。 永遠の憧れです(笑) 現愛車の理想の姿。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation