• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたるっのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

冬仕様に!

冬仕様に!こんばんは。私です。

岡国のブログはフォトギャラにあげたい画像全てあげてから書こうと思ってるのでまだ書けませんw
あの幸せからもう2週間か・・・・。・・・ぱねえ。ww (時間の経過が)

今日前から見たかった映画を見てました。


ボンドシリーズのスカイフォールです。
毎回思いますが、ボンド映画は演出が最高にかっこいいですね。
オープニングがいきなりかっこよかったです。ジャズテイストな曲調もまたよかった。
絵的にアーティスティックな感じのシーンが多くてすごく映像が綺麗でした。久々にまた見たいと思える映画だなと。

逆光でネオンの光をバックに影だけで戦ってるシーンとかあったんですけどそのままポスターにしたい感じでした。(シナリオ的にどっちがボンド?やられてるほう?みたいな感じにはなりますけどw)
この映画センスいいなと思いました。

内容的には案の定車壊しまくりでアクション多数、バイクで屋根の上走ったり上海やイスタンブールやイギリスの綺麗なロケーションで爆破や格闘がありましたw
今回だいぶ制作費かかってると思います。一見の価値はありますね。
今ならTSUTAYAで旧作100円ですよ♪( ´艸`)



↑あんまり書くとネタばれになっちゃうので多くはかけないですが、これも蜂の巣になって爆発しますww
アストンマーチンのDB5。

これ物の価値的にはハコスカRより価値がある車だったと思うんですけど・・・。
初代のボンド作品のボンドカーでもあるし・・・。
本物を壊してる訳はないと思いますが、もったいないな~と思いつつ、これ壊してもあんまり違和感がないのは
これがボンド映画だからでしょうね。w
レプリカだったとしても・・・すごいな~。
前作でもDBSを5台くらい潰してるそうなんでさすがボンドです。(^_^;)

前から思ってましたが、ボンドは車を大切にしない(できない)んですね(笑)
今回出てくるジャガーの新型も思いっきり街中でケツ流して歩道の段差にリアホイール当ててましたし。サーキットで縁石のる感じでw
このありえね~っていう感じも面白いです^^



そうそう。話かわりますが、雪が降る季節になったってことで今回冬仕様になりました。





僕のアストンマーチン、R2が!←(激違w
純正も5スポークだったのであんまり変化なしっていう・・・w


今年軽を買って初めてタイヤ交換しました。
軽のタイヤってめっちゃ軽いんですね。そしてペラペラです。(;´Д`)
ペラペラすぎてオフセットも甘かったのでとりあえずリアにだけ34用で余ってた5mmスペーサー入れちゃいました。w
うん、ちょっとはマシになったかな。(´・ω・`)
今回R2、メンバーがけでジャッキアップしたんですが、めっちゃ楽でした。
ジャッキアップポイントがバンパーの真下&車高が高いので最強に楽でしたねw


ホイール的には1インチダウンの13インチですが、タイヤ外周の径は増しましたので大きく見えます。
デザインはカッコ悪いとは言わないけど別にかっこいいわけでもなく・・・普通?(笑)


でも今回生まれて初めての新品タイヤ&新品ホイールです。ww(新品タイヤはあるけどセット購入では初w)
新品ってやっぱりめっちゃ気持ちいいですね。
っていうかホイールの輝きがやばいです。( ´艸`)ムププ
傷一つねえ!←(当たりまえw

いきなり缶スプレーでマッドブラックにしてしまおうかとも思ってたんですが、あまりに綺麗なのでやめましたw


挙動変化ですが、スタッドレスでよれるためなのか、インチダウンしたためなのか、卸したばかりだからなのか、わかりませんがステアリングがものすごく軽くなりました。v(*゚▽゚*)vイエイ


・・・・あっ、今日のブログ以上ですww
Posted at 2013/12/01 03:05:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

今週は岡山に・・・・(^з^)-☆

こんばんわ☆
今日は今週始まって初日ですが、早速仕事で怒られました。(つーかクレーム?)(ノ∀`)
私です。(^q^)

でも今週はブルーじゃありません。
なぜかというと・・・行くからです。





これに!(☆∀☆)

もちろんギャラリーです。w
今年はもう山を走ることはないのであとはこんな感じにふらっとドライブ&イベントにいそしもうと思います。塩カリ散布時期まではw



しかも2日連続で泊まりで行こうかと企画しています。
初の岡山国際サーキットです( ´艸`)ムププ 
チューニングフェスタ&スカイラインオーナーズデイということで今から楽し死にしそうです\(^^)/←(激謎)

モストくんも一緒に行くんですが、彼の車は既に冬眠しているので当日は僕の一台のみで参加しようと思います。
スポ車乗り同士だとどうしても一人一台になってしまって誰かと一緒に乗るっていうのがあんまり経験ないのでなんか新鮮ですww


ホテルはもう予約済ですが、当日はかなりの人が来るんでしょうね。
結構宿探すのに苦労しました。サーキットのある市の美作市はもうそれなりのホテルはいっぱいだし、宿泊費がなんか高い・・・・。
なので隣町の津山市に宿泊しようと思ってます。


っというか津山といえば、実はB'zの稲葉さんの出身地なんですよね。



稲葉化粧品という稲葉さんのお母さんが経営されてるお店があるそうです。
稲葉化粧品関連のブログ
津山と聞いて昔、高校生の頃にB'zの歴史的な本(自伝だったか?)を買って読んだ時のことを思い出しました。稲葉さんの実家が密かに観光スポットになってるっていうのが書いてあったのをww


自分はアルバム数枚とライブにも1度しか行ってない、にわかファンですが(笑)、昔は結構ファン気取ってました。w
なので懐かしさもこめてちょっと行ってみたい気もします。多分時間がないでしょうけど・・・(;^ω^)
岡山入ったらB'z流しまくろうかと思います(笑)


みん友さんで当日行かれる方、お会いできたらよろしくおねがいしますね(^^)
Posted at 2013/11/11 23:58:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

♪カーセンサーネタ♪

こんばんわ!というかおはようございます。

またカーセンサー見ちゃってました。w
ということでまたカーセンサーネタです。(^W^)

2.5 25GTターボ 

今回は普通のER34なんですけど、車検2年付きで65万乗り出しは安いな~と。
距離は155,000kmってかなり走ってますけどエンジン的にNEO6は200,000kmくらいは余裕でしょうww
ボディの状態が気になります(´・ω・`)

タイベルやウォーターポンプはいつ変えたかわからない感じでしょうか・・・記載がないし。


自分のは10万キロで買ってからいままでプラグ死んだくらいしか不具合(っといかメンテナンスですねw)ないですし(´∀`)
あ~、でもカムシールやクランクシールからのオイル漏れ&それに付随したタイベルの若干のひび割れはありましたっけ?(;^ω^)

自分のも15万キロ近く元気に走ってるので最近過走行車に抵抗なくなってきました(笑)

ホイールもかなり攻め過ぎな18履いてるしww、これで車高落としてユーラスとかのFリップとレカロとモモステでもつけてフロアマットでも変えたらかなりかっこいいんじゃないでしょうか?欲を言えばQJテールもww( ´艸`)ムププ

シール類やタイベル類の交換とかは必須だろうけど、事故歴なしでサーキット走行もしてなさそうだしクラッチとか変えても予算100万以内で安くかなりいい感じになりそうな気がする車だと思いました!!(≧∇≦)/
Posted at 2013/11/09 05:07:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

早速撮りに行ってきた。からのフチ取りw

皆さんおはようございます!

昨日のブログではたくさんのコメントとイイね!ありがとうございました(^O^)
QJテールの反響はものすごいということですねww
今回もまたそのネタですw

僕は今週の仕事は中勤務帯でして昼はフリーです。
ってことで我慢できずに軽くですが早くも撮影をしてきました。
場所はいつもの開けた広場です。www
まああんまり時間もなかったのでちゃちゃっとですが・・・。
とりあえず工具やら車庫やらが映らないところで撮りたくて・・・・(;^ω^)







うんうん。やっぱ実にいいケツですwww
(^ω^)ペロペロ


昨日のブログでは嬉しさのあまり書くのを忘れていたんですが、じつはただテールを変えただけじゃなくてちょっとしたこだわりを加えていました。





すっごい分かりにくいんですが、テールの内径の部分をお得意のマットブラックにしています。( ´艸`)
缶スプレーで色分けしましたwww

実物みていただけるとわかるんですが、多分言わないと誰も気づいてくれないでしょうね。
でもこれが結構いい味だしてると思うんですよね。
若干ですがテール大きく、深く見えるはずです。( ´艸`)ムププ

去年のR’sミーティングでこんな車がありました。





R'sの会場の一番手前に堂々と佇んでいたR35です。
これはちょっとかなり衝撃的でしたww
こんなアイディア存在しちゃうんだみたいなw

こういう感じの個性的なアイディア、僕大好きなんです。ホントこういうのってセンスですよね~www
これみて取り入れたくなってしまい、はや一年ようやくですw ヽ(*´∀`)ノワーイ
パクッちゃいました!(^q^)


まあこれほどあからさまではないですが、多少は大きく見えるのに貢献してくれる・・・はずですww
女性やビジュアル系バンドが化粧で目のフチを黒く書いて印象的に美しく見せてるのと似たような感じ的な効果が得られてる・・・・はずだww

車も目(ライト)にフチ取りがあると結構かっこいいと思うんですよね~(*゚▽゚*)




フチ取りといえば、僕の34、フロントは一応これを参考にしています。



だいぶ、無難な感じになっていますが一応ww
ホントはヘッドライトのフェンダー側にもファイアーパターンとか入れてもっとお目目をシャープにしたいところなんですが、目立ちすぎだろうってことでこれに落ち着いてます(;^ω^)


理想的には人で言うとこんな感じのお目目周りにしたいですw


GAGA様的ヘッドライトに!( ´艸`)

では夜勤明けでそろそろ眠くなってきたので寝ます(´-ω-`)zzzz
おやすみなさい。
Posted at 2013/11/01 07:02:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

★2014年仕様☆

★2014年仕様☆こんばんわ!
最近嫌いなものは赤信号です。(^q^) ←(謎ww
わたるです。(*゚▽゚*)


もうあと2ヶ月で今年も終わりなんですね~。
時の流れがものすごく早く感じます・・・・


(↑Zーtuneの画像は関係ありません(笑)
家にあるZ-tune萌え!ww)

今年は34にスタッドレスはありません。
ER34純正ホイール、いくらで売れるんだろ・・・。
1本1000円くらいにはなるのかな?(笑)

R2に履けたらかなり攻めたホイールになるけどPCD違う時点でアウトだし・・
その前に軽に7.5jは変態か(笑)



そうそう、僕の34はといいますと、ちょっと早いんですが、2014年仕様になりました。
去年の今頃も2013年仕様とか言ってた記憶があるのでいつもちょっと先取りパターンになっておりますw



今回は非常に巷で流行ってることをやってみました。
KING OF 流行りみたいなことです。(何だ

34業界においてはエンブレムレス、ウイングレス、スムージングといろいろ取っちゃったりするの流行ってますが、僕が今回行ったのは・・・・・





テールレス!(爆)


もうあえてのスカイラインのシンボルをとっちゃいました。w
スパルタンで新しいんじゃね?みたいな。
ミリタリーチューンじゃね?みたいな(笑)




・・・・・・・・




・・・・・・・・





・・・・はい、うっとおしいですね。
すいません。(^q^)


つぶやきの方にも上げてますが、実はテールをLEDテールに変えました!!


導入したのはもちろん・・・・・みん友さんのモストくんやyutaさんやぬっきーさんも導入されてる、、、、
Qest JapanのLEDテールです。( ´艸`)ムププ


なんといってもクオリティーが高いですからね。
純正ベース加工、基盤もしっかりNC旋盤で作成するこだわりよう・・・。
ホントに素晴らしい出来です。
数々のオフ会やモストくんとツーリングする度にヨダレをたれながしてきた僕なのでもうこれ以外は考えられませんでした。w


まあQest Japanといえどスカイライン系、LEDテールの種類はたくさんあります。



今回購入したのはもちろん・・・(※ここからまたウザイ系ですw)






ニスモ風のこちら!!( ´艸`)ムププ













・・・・・・・・・・・ではなく、




極めて個性的なこちら!!(*゚▽゚*)















・・・・・・・・・・・でもなく、





・・・・・・・・うん、付かねえ(笑)
















これです!ヽ(・∀・)ノ
R35風!!
ウインカーまでフルLEDっす!!( ´艸`)

※ウザブログですいません。下手ですが引っ張り系ブログ一度書いてみたかったのでスッキリしました(笑)



いざ、装着!m9(^Д^)










こんな感じになりました。
ニスモ風とすっごく迷ったんですが、あまりやってる人のいないR35風にしてみました。
BNRでもつけてる方をみんカラで調べる限りはあんまいないのでER34では結構レアなパーツになるんでしょうかね?(´∀`*)ムフフ
いやしかし、今日はつけたあと10分近く見とれてました。

自分では普段見れない部分ではありますが、こうやってライト付けた時や夜、後ろがミラーになってる鏡張りの壁とかにバックで駐車するときなどはムフフですよね~w
基盤は黒基盤で作成して頂きました。(´∀`)





今回、久しぶりのDIYでやってみました。




こんなところバラす機会はもうないと思うのでテールなしの34も撮っちゃいました
テールがなくてもなんか微妙に34ってわかりますね。w
これも結構スパルタンで嫌いじゃない件w (^p^)
テール取り外したところだいぶ汚れていたので掃除も(;^ω^)


あと今回ショックだったこと。


僕の34は左リアに修復歴があるんですが・・・・

元HR34のテールやんけ!( ゚д゚ )
しかも明らかにヤフオクの中古部品販売店、Si○eWay出身っぽいような文字が・・・(笑)
前オーナーが修理したところ中古でケチった感じでしょうか。 保険で直したなら新品入れてよね!ヽ(`Д´)ノウワァァァン




って感じでした。(^_^;)

ER34とBNR34(Fバンパー、ウイングなど)のニコイチ車だと思ってたのにHR34も含まれてサンコイチ車両だった僕の34ちゃんでした。なにこのブレンド感ww
もういっそENRもいっとくか・・・←(謎


まあ何はともあれ大満足です。
写真撮影も楽しくなりそう!!より一層撮りまくるぞ!!(^_-)-☆
Posted at 2013/10/30 23:28:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もっちR ディーラーが仕事中にできなかったことを別の仕事中にこなすとか(笑) (^p^)」
何シテル?   10/29 19:49
カタルシス語っていきます。 ヨロシクお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

凄すぎるR34 GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 01:05:43
BBS装着♪その後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 22:08:20
せっかくならこんなボディカラーで遊んでみたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 23:53:41

愛車一覧

スバル R2 あーる☆つう (スバル R2)
通勤、買い物用車です。 小回り効くしエアコン効くし燃費も良い。 会社でのイメージも普通 ...
日産 スカイライン 妄想の霹靂 (日産 スカイライン)
GT-Rっぽい感じのクルマでした。 非日常がコンセプトでした。
日産 スカイラインGT‐R BNR34 (日産 スカイラインGT‐R)
私が史上最強にカッコイイと思ってる車です。 永遠の憧れです(笑) 現愛車の理想の姿。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation