はるばるドイツから届きました。
↑DIN(ドイツ工業品標準規格)の検査証刻印があります。
日本で言うとJISマーク。
刻印の他には、『すかし』が3箇所に入っています。↓
さて、何を発注していたかというと・・・
じゃじゃーん。
EU(欧州連合)のナンバープレートです。
番号1028は、えさの誕生日が10月28日だから。
単純です。w どんだけ自分好きだよと。ww
HONDAのFIT

は、欧州向けに輸出されることも多いためか
ナンバーの取り付け位置が、日本のナンバーサイズではなく
海外のナンバープレートがちょうど合うようなサイズに凹みがあります。
そんな凹みがあるんなら、じゃー取り付けてみようか!という勢いだけで
発注したわけですが。w
今回、発注・製造をお願いしたのはドイツの認可工場。

↑ドイツの車両登録地国際識別記号。
なぜドイツなのかと聞かれれば、ちゃんと理由があります。
ESA = Eisenach アイゼナハ
人口4万4千人の都市アイゼナハのナンバーはESAで始まる番号だからです。w
このナンバー、アルミ製できっちり作られています。
電動ドリルで慎重に穴を開けて・・・
取り付け。
日本のナンバーと重ねて付けています。
駐車場などで、意外に目立つんですが
完全に自己満ですね。w
沖縄県内の国産車で、ユーロプレート付けてる車を見た事ないなぁ。
値段は、1枚5000~15000円 +送料 ぐらいが相場です。
私は、あちこち探し回って
送料込み2枚合計で7300円で購入できました。

Posted at 2010/07/15 01:51:07 | |
トラックバック(0) |
フィット | クルマ