スーパーに行って驚いた。
次の写真をご覧ください。
ほぐしめじ。
ほぐしてある『しめじ』だ。
しめじなんて根っこの方をちょこんと切るだけで
簡単にバラバラになるものだと思うんだけど・・・。
これは、同じ売り場のほぐしてないしめじ。78円なり。
ほぐしめじは幾らかというと・・・
158円。 高い・・・。
この80円の差は、ほぐす人件費なのか・・・。
ほぐすだけで倍の値段・・・。
78円のしめじは、ちょっと『広告の品』的な安さだったので
沖縄での平均的なしめじ価格を元に計算してみる。
現在のしめじの値段
スーパーA 99円
スーパーB 128円
スーパーC 118円
平均すると115円。
ほぐしめじは158円だから、その差は43円。
しめじ工場では、手作業でほぐしているらしい。
下を切って、ほぐす。 この作業、約15秒間だと仮定しよう。
1分間に4つのしめじをほぐす作業ペースで6時間作業すると
1440個のしめじをほぐせる。
しめじ1440個×差額43円 = 61920円
パートのおばちゃんの時給が840円だとすると
1日6時間で1人当たり56880円の儲けだ。
5人のおばちゃんを雇って、週に6日間稼動。
1ヵ月(25日間)×56880円×5人= 7110000円
1ヶ月で711万円・・・。
年間8532万円。 うぉぉ・・・
我が家の1部屋を、しめじほぐす部屋にしようかな・・・。w
Posted at 2010/07/21 18:20:11 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記