• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えさ☆のブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

ほぐしてみるもんですね

スーパーに行って驚いた。

次の写真をご覧ください。




ほぐしめじ。

ほぐしてある『しめじ』だ。


しめじなんて根っこの方をちょこんと切るだけで
簡単にバラバラになるものだと思うんだけど・・・。





これは、同じ売り場のほぐしてないしめじ。78円なり。

ほぐしめじは幾らかというと・・・





158円。  高い・・・。

この80円の差は、ほぐす人件費なのか・・・。


ほぐすだけで倍の値段・・・。


78円のしめじは、ちょっと『広告の品』的な安さだったので
沖縄での平均的なしめじ価格を元に計算してみる。


現在のしめじの値段
 スーパーA 99円
 スーパーB 128円
 スーパーC 118円

平均すると115円。

ほぐしめじは158円だから、その差は43円。


しめじ工場では、手作業でほぐしているらしい。





下を切って、ほぐす。 この作業、約15秒間だと仮定しよう。


1分間に4つのしめじをほぐす作業ペースで6時間作業すると
1440個のしめじをほぐせる。

しめじ1440個×差額43円 = 61920円

パートのおばちゃんの時給が840円だとすると
1日6時間で1人当たり56880円の儲けだ。

5人のおばちゃんを雇って、週に6日間稼動。

1ヵ月(25日間)×56880円×5人= 7110000円


1ヶ月で711万円・・・。

年間8532万円。 うぉぉ・・・


我が家の1部屋を、しめじほぐす部屋にしようかな・・・。w
Posted at 2010/07/21 18:20:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年07月20日 イイね!

アレが切れたので

今、大ブームで入手困難な『桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油』
食べ終わってしまった。



沖縄の土産物屋にも似たようなのが売ってるんだけど
1瓶840円もして、高くて買う気がしないので

作ることにしました。w

炒め物を作る時とか、ちょっとツマミ作るときに
重宝するんだよね。食べるラー油。



【買ってきた材料(左から)】
・フライドガーリック 200g入り \580-
・フライドオニオン 39g入り \228-
・ラー油 31g入り \138-
・ごま油 150g入り \228-

計\1,174-


ラー油ごときに
材料費1000円以上かける意味はあるんだろうか・・・?ww

そんな疑問を押さえつつ
ボウルに ごま油とラー油をドバー。



そして、フライドオニオン全部と、フライドガーリック(70gぐらい)を
ドバーッ!



↑中にシリカゲル(乾燥剤)とかの小袋が入ってるので注意。


そして、ちょこっとだけ醤油を入れて混ぜ混ぜ。



食べるラー油のレシピとか検索してみると、
フライパンなどで火を通したりしていますが、
ただ混ぜるだけでも美味しくできるみたいです。たぶん。w




3瓶できました。

1174円で3瓶ってことは、1瓶あたり391円。

自作しても全然安くないね。w

(もっと大量に作れば安くなるんだろうけど。)


食べる分だけ醤油を足して
冷やっこに乗せて食べました。ウマー。

Posted at 2010/07/20 00:38:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年07月15日 イイね!

噂の選挙カー

噂の選挙カー先週、静岡のガンダム前でSoftBankの白戸次郎の選挙カーを目撃。

ニュービートルですね。

フィット購入を決める前は、候補に上がってました。



雨降ったらどうするんでしょうね。

風の抵抗もあり、燃費悪そうです。w



そして・・・
駐車禁止の表示のある道路に、堂々と縦列駐車して
ガンダム鑑賞してるのが気になります。w

Posted at 2010/07/15 14:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2010年07月12日 イイね!

ガンダム

ガンダム実物大のガンダムが静岡にあることは知ってましたが
まさか実家の近くだとは思ってませんでした。w


たまたま降りた東静岡駅を出ると、そこにはガンダムが・・・w





近くで見るとやっぱり大きいです。


ガンダムに興味ないけど、見れて良かったかも。w



↓国道沿いから見るとこんな感じ。



ドライブ中に、わき見運転しちゃいそうですね。



よく見ると・・・ ガンダムから蒸気が出ています。
なんかすげぇ・・・。


と、見とれて運転しちゃいけませんよ。

ガンダムの横で、トラックが事故起こしてました。



皆さんもご注意を。
Posted at 2010/07/12 17:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 旅行/地域
2010年06月30日 イイね!

エコじゃないエコポイント

いつだったか忘れたけど、2ヶ月ぐらい前に申請したエコポイントの
登録が済んだというお知らせハガキが3通届いた。

エアコン :7000点
冷蔵庫 :3000点
テレビ :20000点

何に使おうか。
と悩んで、とりあえず30000点全部をベスト電器商品券に交換申請。
30000点で36000円の商品券がもらえます。

でも、届くまで また1~2ヶ月かかるんだって・・・。(TдT)


お知らせハガキが4通来るはずだったのに
3通しか来ないから、確認の電話をエコポイント事務局へ。

テレビ12000点のハガキが届かないんですが。


「申請は4件一緒にされているんですが、登録作業をバラバラにしてますので
 残りの1件は、2週間ほど遅れて登録作業が行なわれたようで、
 到着は2週間から1ヶ月ほど遅れると思います。」


『お役所仕事』ですね。w

同じところから申請されたんだったら4件まとめてやった方が
コスト削減だと思うんだけど、バラバラにやって、バラバラに送り、
バラバラに管理して、また商品交換もバラバラに・・・。
税金ムダ使いし過ぎ。

手続きに関わるハガキとか封筒とか、輸送料とか、
まどろっこしくてややこしい申請用紙だとか、
そういうのが全然エコじゃないですよね。

約3000億円も血税が使われてるそうです)



『エコポイント エコじゃない』でGoogle検索すると
約 6,280,000 件もひっかかります。w
Posted at 2010/06/30 16:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「ひさびさ日記。 http://cvw.jp/b/764588/36269586/
何シテル?   08/18 16:41
沖縄在住20年目。 ポリプテルスという大型の古代魚を7匹と 金魚(玉さば)50匹、 コザクラインコ、オカメインコを飼っています。 2011年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート下収納スペースに仕切りをつけてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 15:11:20
みんカラ フィット 
カテゴリ:便利帳
2010/06/23 11:37:40
 

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年5月26日に納車されました。 ●2010年9月[ Honda USER'S ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
ホンダのJoker50です。 つや消しブラックに自家塗装してます。 排気量は・・・ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
家族の車。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation