ヤビツ峠
ヤビツ峠(ヤビツとうげ)は神奈川県道70号秦野清川線にある
海抜761mの峠である。
鞍部は神奈川県秦野市寺山地内に位置する。
「矢櫃」という漢字を当てることもあるが、
通常は片仮名表記が好まれる
ヤビツ峠は丹沢山地内で数少ない南北をつなぐ車道の峠で、
他には犬越路(犬越路隧道)がある。
しかし、犬越路南側の犬越路林道と北側の神之川林道は
一般車両通行禁止のため、ヤビツ峠は丹沢山地唯一の南北をつなぐ
一般車両通行可能な峠である。
けれども、峠を挟んだ宮ヶ瀬湖までの県道70号線は、
車同士がすれ違うのもままならないほど大変狭い箇所が多い。
さらに、ヘアピンカーブの続く舗装道であるため、
違法競走型暴走族が多い。
峠から秦野側は、距離が短いぶん斜度は最大10%程度と急で、
途中にある菜の花台からは秦野をはじめとして太平洋側を一望できる。
峠へは小田急小田原線秦野駅より神奈川中央交通のバス便があり、
塔ノ岳(表尾根)や大山への登山道が通じているため、
休日は登山者で賑う。
なお、秦野からヤビツ峠への道を「表ヤビツ」と、
宮ヶ瀬からヤビツ峠への道を「裏ヤビツ」とも呼称されることもある
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
住所: 神奈川県秦野市
関連リンク
関連コンテンツ
地図
関連情報