• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8091.infoのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

保険金まだ?

本日、午前中休んで印鑑証明など納車に必要な書類をあつめてディーラーへ。
ローンを正式に契約。

その後、GTIのカタログもらって出社しました。
契約してからカタログもらうって、順番が・・・

納車は22日ころになりそうです。
それまでに頭金を用意しないといけないんですが、保険会社に連絡したらまだ調査会社からのレポート待ちでした
保険金をあてにしてたのに、来週中に支払われるのか微妙ですね、うーん

レンタカーは30日しか借りれないので、今度の日曜あたりに返却ですね。
1週間は車なし生活になりそうです
Posted at 2011/05/13 01:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2011年05月08日 イイね!

VW Golf GTI購入

GW中はディーラーもお休みだったので、カタログ見ながら悩んでました。
予算を増やしてやっぱりスポーツ系にすべきか、おとなしい車にするべきか・・・

悩んだ末、次の10年を見据えて、運転して楽しい車なら若干の予算増はいいかな~という浪費癖が出てしまい、土曜日はスバルのWRXとVW Golf GTIの試乗に行ってきました。

お昼くらいにスバルにレガシィとWRX stiの試乗に行ったんですが、ゴルフと比べると静粛性と乗り心地が今ひとつだと思いました。

レガシィの乗り心地が硬かったのは、試乗車がSパッケージで、サスペンションがビルシュタインだった影響もあるとは思いますが、内装も普通な感じだし、今ひとつ物足りなかったですね。
アイサイトは試せなかったんですが、面白そうですよね。

次にWRX stiに試乗。メーカーオプションのレカロシートタイプです。
盗難された愛車(GDBC型)の2世代くらい後の4ドアセダンタイプです。
やっぱり3ペダルMTは面白いですよね、いかにも運転してるって感じです。
ギアの入り方もかっちりしてるし、クラッチも重過ぎないし、いい感じでした。
ただ、245/40R18のポテンザを履いているというのもあり、乗り心地はGDBCより硬くなってました。
段差の衝撃が直接伝わってくるような感じです。まあ、WRXはこれくらい硬くないと・・・っていうのもあるんですが、今後10年、この硬さに体がついていけるか?というと、ちょっと自信なかったです。

あと、スバル車にはSIドライブという、エンジンの性能を燃費重視とかレスポンス重視に切り替えられる機能があって、面白かったですね。
一番アグレッシブなS#モードにすると、まるで別の車のような加速性能になります。暖気しないとS#にモード変更できないそうですが。。。

その後、VWでゴルフのコンフォートライン(下から2つ目のグレード)に試乗。
高速道路も走ってきました。
100km超で走行しても80kmくらいで走ってるんじゃないか?というくらいの静けさです。
盗まれた愛車のころとは別次元でしたね。

次に、ゴルフGTI(上から2つ目のグレード)に試乗。
コンフォートラインと比べると、後方からの排気音が若干大きく聞こえてきますが、エンジンルームからのノイズは皆無です。
サスもちょっと硬いけど、WRXに比べれば全然快適。
試乗車にはDCCという機能がついていて、スポーツ・ノーマル・コンフォートの3パターンでダンパーの減衰力とかパワステの特性を切り替えらます。
おかげで、18インチタイヤを履いていても快適な乗り心地でした。

というわけで、契約書にサインしてきました。

VW Golf GTI
(メーカーオプション)18インチアルミホイール+DCC

色は小キズが目立たない白に決定。
5/2に豊橋に陸揚げされている在庫から引き当てられるので、今月中には納車されると思う。

最後までコンフォートライン(諸経費込み278万)かGTI(諸経費込み400万)で迷ったが、10年乗り続ける前提で、ハンドルを握るたびに楽しめる車がいいだろう、ということでGTIに決定。

コンフォートラインはおとなしくて、性能・装備は必要十分でお買い得な感じだけど、多分、慣れてくると移動のための「手段」としてしか考えられなくなりそうです。

一方、GTIは移動の手段としてだけでなく、運転すること自体が楽しめる車だと思う。
アクセルを吹かすたび、カーブを曲がるたびに車を操る喜びを感じられるんじゃないかと期待できる車がGTI。それを手に入れるためには、さらに100万円の投資をするだけの価値があると判断しました!


今回の乗り換えは、愛車の盗難という想定外のタイミングでの乗り換えですが、ゴルフはそろそろフルモデルチェンジを控えた成熟期。
こんな形でインプレッサを失ったのは悔しいですが、ゴルフGTI購入のタイミングとしては良かったのかもしれないです。
Posted at 2011/05/08 20:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年05月04日 イイね!

インプレッサ盗難

7年近く乗ってきたインプレッサGDBCですが、2011/04/15に盗難の被害にあい、まだ見つかっていません。

盗難の詳細は5/16のブログにも書いてます。

幸い、保険から保険金が出るとは思うのですが、次の愛車をどうするか、悩み中です。

次はちょっとプレミアム感を求めて、輸入車にしてみようと思います。

今悩んでるのは
VW ポロ GTI
VW ゴルフ コンフォートライン
アウディ A1
アウディ A3
あたりです。

予算は300万以内で。

今後、5-10年は使いたいので、実用性を重視したいけど、プレミアム感もほしいところ。
A1は後部座席が使いづらそうなので、ちょっと対象外かな~

ポロGTIはリヤサスがトレーリングアームだし、17インチタイヤで乗り心地が硬いらしい。
一方ゴルフのリヤサスは4リンク。

ということで、ゴルフとA3のどちらにするか?
A3 1.4 TFSI(305万)とゴルフ コンフォートライン(278万)で迷い中。

30万近くの価格差をどう考えるか。
性能的にはほとんど同じ。
どちらも75%エコカー減税適用。

A3はサブウーファー付10スピーカー
ゴルフは8スピーカー
標準オーディオはどちらもCD/ラジオで同じ程度。

ゴルフはトレンドラインを試乗して、かなり好印象だったので、次回、コンフォートラインを試乗して決めたいところ。

A3はまだ試乗してないので、こちらも試乗して比較したい。

Posted at 2011/05/04 17:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「OZレーシング スーパーツーリズモGT センターキャップ交換 http://cvw.jp/b/764665/45085834/
何シテル?   05/06 13:22
8091です。 パジェロミニ→インプレッサWRX STi (GDBC) →ゴルフ6 GTI→ゴルフトゥーランRライン に乗り換えました。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 VW新ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 12:46:29
トゥーランのコネクティビティサービス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 11:04:28
ナビ男くんでヘッドレストモニター取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 11:39:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥーラン (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
ゴルフトゥーランRライン(MY2018)に乗ってます。 中古車で2018年2月初年度登録 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 月光号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
WRX盗難にあい、急遽買い換えました。 2011年5月22日納車。はじめての輸入車です。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2010年春、車両盗難されましたが戻ってきました。ナビその他盗まれましたが、車両はほぼ無 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation