• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★おやかた★のブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

たーーーまやーーーーー

たーーーまやーーーーー雨の日怖いねw

フロントはハイグリ履くことにしますw
Posted at 2011/11/01 21:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年10月13日 イイね!

導入してみた

導入してみたナックルいれてみた
どこのやつかは内緒だけどw


うーん、いい\(^o^)/
転がるからか一発の飛距離がちがう
どんどん角度ついてくんだけど、踏むとそのまま進んでいくぅぅぅぅぅうううう\(^o^)/


これはいい
でも過激なナックルじゃないから切れ角はそんなでもない
それでももとのよりは切れてる
これはストッパー撤去しっぱなしで切れ角全開の状態
でも逆関節も全開だとおもうw


それにしても内側の切れ角が増えたな
これが転がる秘訣なんだろな☆


あとはハンドルレスポンスが上がったな
クイックになったな
高速の車線変更怖いなww

ナックルストッパは新設した
ステンのステー買って切ってつけただけww枚数調整できるぞう


とにかく、踏めるんだよう 

サーキットはしりてぇ\(^o^)/


Posted at 2011/10/13 22:06:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年10月01日 イイね!

たまには自分の車のこともさハハ

たまには自分の車のこともさハハはい、ポイしましたw


どんどん快適装備がなくなってゆくーーーーーーー

4ドアなのにリヤシートないとか常識てきに考えて頭おかしいーーーー

しまいにはエアコンもポイ!

でも、見た目がいいんだよね、4ドアかっこいいんだよ33!

32の4ドアだと無理やりドア増やしましたみたいな感があるけど、33はわりと後ろも余裕あるしね!

エアコンポイしたあと山走りに行ったらなんだかアンダー出まくる。。
軽くなったからかなwそれはないなw

でもコンデンサーなくなったからラジエター丸見えであからさまに冷えそう!!!
もっと早くやってればよかったかな。


後は、ロールバーくみました。
6点式。
掘り出しもんでホントやすかった。即買い。ホントは斜めに1本ほしかったけど。。

クスコ(SAFETY21)だからか取り付けは割と簡単でした。

山だとあんまわかんないけど、サーキット行くとすごい!
横向いたままとんでっちゃう!ww
いつもの感じで振り出すと、平気でコース外に飛び出すww


でも踏めば前よりトラクションがかかって前に進んでくれるし、割と効果は体感できました!
4ドアだからかな?
パッドも白でよかった!


ホントは前側のルームランプのとこにも1本横に入るんだけど、途中の写真だったもんで・・












次はナックル導入するどーーーー!\(^o^)/
Posted at 2011/10/01 22:41:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年10月01日 イイね!

いろんな意味ですごかった!

いろんな意味ですごかった!ご無沙汰しております。おやかたです。


またまた久しぶりにブログを書きますが、どうもみんカラブログは使いにくくて苦手です。。


ま、それはいいとして、
先月の11日にひょんなことからチケットを手に入れたので、
FUJI GT250KM RACE を見に行ってきました!スーパーGTってやつなのかな!

俺はあんまり詳しくないので、そういうのが好きなお友達の「地デジ」くんと二人で観戦しに行きました。

見にいって思いましたけど、規模がすごいですね・・!!
見渡す限りの人人人!!!
日本のモータースポーツにもこんなにファンがいるんだなぁってうれしくなりましたw

置いてあるタイヤとかすごいよ!
330とかだよ!? 215とかじゃないんだよ!!!
どうあがいてもドリフトできなさそうなタイヤ・・

とにかく、具体的なことは話すとながくなるから省くけど、とにかく、音が異次元だった!!!

なんか、街中じゃぁ絶対聞けない音っていうか、どんなにチューンドしてあっても、ストリートじゃぁまず聞けないなぁあの音は。鳥肌たったもんなぁ。

ホンダの新しいGTカー?
[HSV 010]
だったけかな?

この車種だけ音がF1www

ホンダみなおしたホント。


あとはね、レースクイーン?初めて生で見たけど、興奮した!!!!www
写真とか平気で撮っちゃったwww


あれはよかったわーー。w


とにかく、GTはすごかった。いろんな意味で。

めったにない機会だからホントよかった!


来年は・・・・・

行かないかな。チケット高いから!w





Posted at 2011/10/01 22:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年08月02日 イイね!

FSW ドリフトコースGP

FSW ドリフトコースGPどうもこんにちは(^O^)/


いきなりですが
先日、富士スピードウェイ主催のドリフトコースグランプリに参加してきました♪



前々から気になっていた大会で、普段、走行会のドリコン程度しか経験したことなかったので、今回初めて、大会というものに参加することを決めました。

俺は、今回ミドルクラスにエントリーしました。


最近は、どうしても結果を形に残したいって気持ちが強くて、今回の大会参加はすごい意識してました。

ほとんど地元のようなFSWのドリフトコースだったんで、そんな気張らずにはしれるだろうと思って当日は臨んだんですが、

朝のドラミで、審査区間と、走行ポイントの説明などがあり、その時点で普通の走行会とは違う雰囲気を感じました。

朝から、練習走行2本。 とりあえず、審査員側も初めての審査区間設定だったので、どういう走りが一番いいのかは1回目の練習走行を見てもう一度考えるとのことで、2本目の練習走行までの間にもう一度ドラミが開かれました。

いつもそんなに意識することのないクリップ取るとか、アウトに流されないようにとかいろいろ頭で考えながら走ったのは初めてだったかもしれません。

順調に練習走行を終えて、いざ予選が始まりました。ここでは、あんまり考えすぎないように無心で走りました。
無事に予選は通過。



続いて、準決勝が始まるって時に、大粒の雨が降ってきました。

みんなもうすでにコースインしてしまったので、雨用のセッティングに変えることもできずその中で予選を勝ち抜けなきゃいけないことになってしまったのです。

案の定の大大大スピン。笑
アクセルを抜いてほとんどが惰性でドリフトしないとまともに走れませんでした。
とりあえず2、3本普通に走れたこともあってか何とか準決勝も通過。


決勝は、単走1本勝負。
あいにく雨はやんでくれることはなく、、空気圧を3.5kgから2.0kgまで落とし、エアを落としたことで進入のアンダーが出るのが嫌だったんで減衰はリヤをあえて高めに調整しました。

いざ、決勝が始まるとさすがに、緊張はMAXになり、しまいには窓も曇りまくってしまう始末。。笑

とりあえず、3番手だった俺は、前の車が走ってるのをじっくり見ていました。
出口の立ち上がりで戻ってしまうのを見受けられたんで、自分のときは気持多めで踏んで行こうと心に決めて、いざスタート!!

失敗が許されないだけに、スピンだけはしないようにとやや浅めの進入、そこからヘアピンを無難にクリアし、最終は全開!!!笑


とりあえず一日走り終えたことにホッとし、表彰式に向かいました。。。。。。







結論。

とりあえず今回は雨の中、無難に走り切れたおかげで、なんとか結果を残すことができました!
ほんとに審査ポイントを意識しながら走るのがこんなに面白いんだと実感しました!

これからもいろいろな大会、走行会に参加して結果を残していきたいなと思いました!

参加した方々お疲れさまでした!!





あ、長文、読んでいただいてありがとうございました。まじめな日記でつまんないねハイスイマセン(^O^)/笑





Posted at 2011/08/02 22:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「@まつ~
ついにですか!
ZE1乗りたかったです〜涙」
何シテル?   06/09 07:35
小さい頃から車好き。 スポーツカーのりたーいってずっと思ってたけど、まさか4ドア乗るとは思わなかった。 2009年頃からドリフト始めて、2013年に引退して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M‘Z SPEED アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 20:17:45
日産(純正) フィニッシャースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 20:10:05
ALPINE KYX-N172B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 20:04:46

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
リーフから乗り換えました。 セレナに乗り換えてからは純正をリスペクトしてます。
日産 リーフ 日産 リーフ
うるさい車止めて無音の車になりました。
日産 モコ 日産 モコ
スカイライン抹消したから通勤用に買いましたー快適快適ー♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
おれのDRFTライフのスターーーートラインです。 一番ボロかった。東北の車だったので錆M ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation