• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBAのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

色々痛いという状況になってました。

色々痛いという状況になってました。 はい、二週間前に大きな地震が起きてから、色々会ったSHIBAです。皆様のカーライフは楽しんでおられますでしょうか。

 さて、私の住んでいる静岡県でも、地震が起きた夜から天気の様子がおかしく、異常な寒さや竜巻などが起こって、農作業を生業としている私は少し大変な状況でした。まぁ、一応仕事の農業はのんびりやらせていただいてます。

 そして…愛車アベニールですが…ぶつけられました!
 まぁ、ぶつけられたと言われても、親の車なのですが。夜何か音したような?って感じがして、朝になって外からぱっと見た感じ、何もなってなくて、近づいて見て見ると…傷がついてましたΣでもバンパーだったので、そこまで大げさになる事もないだろうと思って、可能性がありそうな親の車を見たら…そっちの方が深刻でした。。
 左側の前輪のボディが凄い凹んでるのが、驚きました。アベニールはすこし削れただけなのに、この差は何かしらと思ってしまいましたが、、アベニール頑丈だなぁって再認識しました。

 とりあえず、そこは私が叩き出して治しました。…うむ?ぶつけられた側が治すのは何か変な気がしますが、、凹んだままの車を見続けるのは耐えれないし、治しました。。
 両方の車で塗装に掛かったお金は4000円位ですね。
 一応自分で何とかできる物なんだなと、思いましたが・・・オールペイントは流石に缶スプレーでの挑戦は出来そうにないと思いましたw


 そして期間限定で走っているといわれる、地元浜松の、、えーと、、「苺ましまろ」?ってマンガの痛いタクシー=痛タクと言う物と遭遇しました。
 mixiニュースで見たことはあるのですが、実際に走行しているのは始めてみました。mixiだと前からの画像しかなかったのですが、後ろからの撮影に成功です。まぁ、車に乗っているから、後ろしか撮れませんがw
 まぁ、珍しい物見れたなという感じです。


 そして、マイカーのアベニールですが、DVDデッキが不調になってしまい、再生さえ出来れば良いと思ってましたが、デッキ後ろの温度が最近気になるので、色々調べてみたら、「COBRA」と呼ばれるメーカーのデッキは後ろにファンがついているという事で、それをチョイスしました。ただ音が煩いといわれてるみたいですが、車の中で空気清浄機がウーウーなってる車なので、気にはならないレベルだろうと思ってます。ちゃんと回って仕事になってるなら、プラスポイントだと思うべきかと思ってます。
 近々室内をアップしたいですね。
 後は…ブラスターみたいに見えてしまう車高を何とか下げたいなと思ってます。アベニールブラスターをこの前見たのですが、、同じくらいの高さで少し、個性が感じなくなってしまったので、何とかして行けたらなと個人的主観で思ってます。

 やっぱり色塗り替えてみたいなと少し思いますが…ルーフ部分だけ黒くしたいけど、半分だけ塗装とか、やってくれる所があるのかこれからチマチマ調べようかなと思います。
 

 あと最近では、アベニールのコミュニティも発足されたみたいで、少し気になってますがモニターばかりしかない子でいいのか不安もあって、リアのボード部分をカスタムした位で入ろうかなとか何かの基準を決めて個性を出してから入ろうかとか色々考えちゃいますね。
 仕事も執筆もカスタムも…考える事いっぱいですね。

 今年の日本は…色々頑張る時が来た感じがして、気合が入りますね。
Posted at 2011/03/26 00:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベニール | 日記
2011年02月05日 イイね!

マーチからアベニールへ!

マーチからアベニールへ! はい、とてもお久しぶりでございます。

 前回の更新からと言うもの…同人活動の執筆ペースをハードに繰り上げたら、更新どころかPCが悲鳴上げて動かなくなってしまって、みんカラのパスワードが思い出せなくなったりと、色々とありました。。

 まぁ、その間にもマイカーにも色々とおきました。

 依然乗っていたマーチですが…事故もしてませんが、仕事の都合により乗換えを余儀なくなりました。次は絶対に友達登録してもらっている、夏流さんみたいな車も良いなぁと考えながらお金ためていたのですが、、仕事のためにダンボールを積むためにマーチだと片道23キロの道を3往復しないといけなかったり、収穫時期には人の送迎もあったり、収穫物のお届け等がお仕事であったり、、同人活動では、以前上げたMR2の方が本格的なコスプレイヤーとして活動をしてるので、同じイベントへ出る時に荷物載せたりと…色々と用途が必要になってしまい、私自身はまだ大丈夫と思ってましたが、、流石にここまで色々と出てくると、、、乗換えを余儀なくされてしまいました。

 一応もう渋々な感じで変更でしたが、どうせなら商用車で行くのも私らしいかもと思って、お店で「ADバン」か「エキスパート」をお願いします!!って言ってたら、、このアベニールが来てました。
 とても今乗ってて失礼だと思うのですが、アベニールって私の知ってる形は一つ前のやつ見たくて、何か遠くから見たらレガシーに見えたのですが、近くで見たらエキスパートの面影がありました。

 何かお店側の意見からすると、エキスパートより安いからと言う事で…持ってきてくださったみたいで。それだけで普通は買う人は居ないのですが、、私がこれを手にしたもっともな理由が、、ありました。

 サンルーフ!!

 なんて魔法的な言葉なんでしょう。何か普通にも動くんですが、インプレッサみたいな上にちょっと空く感じのアレっぽい事が出来るみたくて、ただの格好だけの物かと思ってましたが、意外とこれが確かな物でした。
 ミッションはCVTです。エンジンはSRエンジンのターボなしです。ターボとか…私からすれば扱いに困る代物ですよ。夏流さんのあの車だけでもうお腹いっぱいです。100メートル走ればもう満足ですorz

 ホントにアベニールは乗ってる人が少ないらしくて寂しいですが、車屋さんのご好意で出会わせていただけた車なので、、今度こそ長く乗ります。一応回りも満足してくれてるので。長すぎるって言う部分以外はもう文句はないみたいです。マニュアルモードって言うマニュアルがありますが、少しMTに恋しい時には使う感じです。変えてみたいけど…高くつくだろうなぁ。
 現状はこれからのアベニールライフの始まりの日記でした。

 最近樹脂パーツに、タイヤワックスを布につけて拭くとかなり綺麗に長持ちする事を聞いて実践したら、本当で少しテンション上がってます。
Posted at 2011/02/05 03:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アベニール | 日記
2010年09月08日 イイね!

最近イロイロな事が車にも私にも起きている。

最近イロイロな事が車にも私にも起きている。 はいー8月だけで高速道路利用が10日も使っていたSHIBAです。

 とりあえず最近は8月夏の陣こと、コミックマーケット等でネトゲのギルドメンバー達と出かけたりオフ会したりしてました。一応画像は8月末の名古屋の東方プロジェクトのオンリーイベントで撮影した愛車です。
 お隣はネトゲで一緒に居る重鎮の車です。もうフェラーリレッドに色を塗り上げてしまって、、朝伊勢湾岸道を信号一個の差で先に行ったときに後ろから朝日を反射して走ってくるこのMR2に驚きを抱いたイメージしかないですΣ
 最近うちのマーチもイロイロエアロパーツの装着をしないと何か風であおられる事が出てきてしまいました。何か浮くんですよね。踏んでも進まない的現象ですね。よく判らないからそう書いてみてますが。

 そしてこの走行中にメーターの右から2番目のライトが消えてしまい、燃料と100キロ以上のメーターが真っ黒になって四苦八苦しながら帰宅しました。その後MR2の持ち主にイロイロ手を下してもらったのですが、何か上手く着かずディーラーへ言ったのですが、、ライトはついたのですが・・・その後私前に別の日産で半年前に点検があるので手紙を出します。というのを思い出して聞いてみて調べてもらったら・・・一年点検受けられてないんですね。との事で。
 うちが買ったのは12月で車検は翌々年2月なので、14ヶ月乗れるのですが、以前日産へ言ったのが、翌年1月なのですが・・・その時一年点検の話が無かったのですが、、まぁ、9月にも同人遠征があるので、お願いしておきました。

 実は先月も右前輪のシャフトブーツ?が破れきっていて直しました。そこからですね、、イロイロとつかなくなって来たりとかがwwまぁもうすぐ10万キロなので、イロイロあるんだろうなと。この無駄に冷えすぎるエアコンも異常なんじゃないかと思いそうですが、、冬はエアコン要らずだし、まぁその分頑張ってると思っておきます。

 そしてMR2の方と話していて、、、「お互い痛車にそろそろしていかない?」と言う話に。。もう私がね、、、去年同人の世界へ突き落としたというか、押して上からカカト落としした様なものなんですが、、、ついにコスプレには飽き足らず、、痛車を作りたいという所まで着ました。まるで草木染並のスピードです。そして何故か、、この私も9月のイベントでコスプレをして販売しないといけなくなってしまった現状へ。何か変な方向へやっちまった感が出てます。
 ですが、私の車のボディはイロイロボロが出てるしフィルムでも貼って保護した方が良いのかなとか少し感がえはじめてしまってます。だが・・・・
 「バンビーナさんがまだ、痛車にしてないのに私がやるわけには・・・」と言うあるか無いか良く判らない気持ちを抱いていたり。
 地元でも痛車(?)を多少見るのですが、何か少し残念なんです。小さくギャルゲの立ち絵をペタってしただけの痛い痛車とかが地元では流行っているみたいです。

 とは言え・・・・やるなら絶対自分の絵でやって、痛車じゃない!広報車だ!って言える位の画力と実行力をマズ備えようかと。。まぁ、、今週は修理ウィークです。ノンビリして愛車の手入れに力を注ぎたいですね。
 まだ、、9月の本入稿してないから必死に執筆中ですよ。そんな中頭使いすぎてオーバーヒートしてしまって現在療養中なんですけどねww
Posted at 2010/09/08 01:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日 イイね!

夏コミ行ってきましたよー!(3日目限定だけどww)

夏コミ行ってきましたよー!(3日目限定だけどww) はいーと言う事で車を使った何かの日記が最近無かったSHIBAです。

 愛車マーチルノこと「マーチ」ですが、、もう二世代前の車となってしまいましたがまだ動きます!いや動かすよ!

 と言う事で、自分で同人サークル運営しているのですが、その大きなイベントへ参加してきました。

 コミックマーケット78 です。

 通称コミケです。東京の国際展示場と言うビッグサイトへ行ってきました。今回はネトゲのメンバーと3人で乗車です。まぁ、そのメンバーの一人がMR2なのですが、納車が間に合ってくれて0時くらいから、豊橋まで往復する事が無くてよかった限りです。そのMR2がエアロ装着にフェラーリレッドになって、現れてすごいカッコよくなってました。
 わ、私だって、、一応ホントにやってくれてるか判らないけど、マーチのエアロを実は手配?してもらっている最中なので、、9月にはきっと何かしらの答えがあるのかなと?あと色をねww

 まぁ、エアロは置いておいて、、、当日の出発は2時でした。2時出発の6時半位に会場駐車場に着く感じです。前はマーチにサイレンサーつけたまま走行してたのですが、今回はサイレンサーを外して走行しました。うん、なんだろう・・・前より走りやすいです。無理して吹き上がってないから凄く楽です。
 でも楽に出るからと言って、レース感覚で走る気が無いので大事な愛車を左側斜線へww誰も居ない時に追い越し車線で走る感じでした。
 でもやっぱり駿河湾の辺りを通るときは風が流石に影響受けてしまって、横から押される現象になりました。

 と言ってるうちに神奈川県に入り食事したりしました。だが、この食事をヘルシーな物を取ってしまって、、、イベント中上に苦しむ事になりました。イベント中に空腹で倒れかけたのは初めてでしたΣサークルブースの中暑くて・・・歩くと涼しいとか泣けてきました。

 一応イベント終わって帰りの積載もマーチなら多少広いのでキャリーバック二個は縦に置ける広さはやっぱりいいなと。流石に熱いけどww車内に一応モニターが装備してるので往復の移動はそう暇になることも無くつきました。
 今後は遠征用に後部座席を安眠スペースにしていく方向で行こうかなぁと。あと高速走行中でも、エアコンは1メモリで大丈夫でしたw2メモリにしたら風が勢いよくで過ぎて寒すぎました;>ワ<;

 今度は8月29日にある、名古屋の東方プロジェクトオンリーイベントに参加です。現在絶賛原稿中ですよ・・・あと3日で終らせないといけません・・・マーチを弄れるのはまだ先かなぁ。。9月もイベントなので、、エアロパーツが必須になってきてるなぁと。。。駿河湾が一番の敵だと思った今回の東京遠征でしたー。
Posted at 2010/08/19 00:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月03日 イイね!

ニュースタイルコンパクト vol3

ニュースタイルコンパクト vol3 はい、何か間隔あいてしまいましたが・・・こちらのブログは結構不定期記載のSHIBAです。
 mixiでは毎日書いてるんですがwww

 えーと、実は昨日アマゾン産から、「ニュースタイルコンパクト」という、軽自動車以上ミニバン以下の車の専門誌を実は発注しておりました。おまけのパーツが欲しくてとかじゃなく・・・やっぱり、同じ感じの車乗ってる人はどういうカスタムしてるんだろうと思って買ってみました。

 ・・・うん、何かみんな最新車両がメインみたいですが、、私のマーチくらいの年代の車もチラチラ見える感じで多少ホッとしましたww
 一応来年位にはこういうイベントに出れるような車両を作ってみようと思うことは思うようになったのですが・・・一応外観はホイールも変わってるけど・・・・汚いけどΣエアロが手に入りそうな気がするので・・・外装はそれで良いかなと。。ウイング関係は二枚ついてるから何とか弄ってる感が見える感じでいけそうかなぁと。
 色もね・・・考えないといけない時期になってきたのかもと、、青黒・・・うん、段々それも良いかもと思えてきましたが・・・悩むものですね。

 内装はインパネ塗装はデフォっぽいので、、塗装一人でやれる気がしませんがやれる努力位はやるつもりで行くかなとwwじっくり読んでイロイロ考えると、、こういうイベントの人はリアの荷物置く場所をスピーカーとか置いちゃってるけど、、日常生活に困ったりしないのかと言うレビューが乗ってなくて正直挑戦するにも勇気が出てきた。意外と取り外し可能とかいうオチがありそうですが。
 私は同人活動でどうしてもトランク部分は使うので・・・この画像で言う上の板の部分位は何とかしたいなと。でも後ろが見えないと交通法規的に危ないし・・・バックカメラとかイロイロやっておかないといけませんなと。
 一応実用生活で野菜積むからシートとかも、シートカバーをつけようかどうしようかも悩んでましたが、この際やってやろうと言う気になって、シートカバーを付けてみる事に決めては居ます。青黒のカバーが今回載ってたので、よさそうだなぁと思っております。
 マーチのK11の形だと中々もう情報が少なくなってきてるから、頑張ってオーナーとして大いに道を踏み外していきたく思います。

 RAYSのホイールはどうしても外したくないなぁ。。。折角の二色故に生かして行きたい。そうなるとやっぱりスポーツチックなスタイルじゃないと格好が合わないなぁとか・・・農業で対してやる事が無い今ボーッと外で考えてたらフラフラしてきましたorz

 車内はモニターは付いてるってだけで普通過ぎるしね。センター部分のデッキの上の空白部分もアクリル板とかで塞いで何か光らせておこうかなと。イストみたいなあのセンター部分光る奴っぽいのを作ってみようかなと。
 岐阜とかいった事無いけど、頑張ってカスタムしていってみようかなと。静岡とか愛知ならなぁ・・・東名使わず安くいこうって気持ちにはなるけどww
 外装は光物をつけずに日中のインパクトを目指して頑張って制作しようかな。夜は・・・モニターの明かりだけでいいかな。。

 と、まぁ今回影響を受けた雑誌のレビューと今後の方針でしたww見てくださる人は極端に少ないかもですがwwニュースタイルコンパクトユーザー様と仲良くなれたら嬉しいかもと思ってみたり。。中々・・・一人で考えると寂しい事書いてるなと毎度思っちゃいますね。
Posted at 2010/08/03 17:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左指切断しちゃいましたわ~。脱マニュアル…」
何シテル?   10/29 22:47
【2011/01/30更新】 日産アベーニール乗りのSHIBAです。 仕事の都合で以前の愛車マーチから、仕事の為に エキスパートを購入するつもりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2年の時を超えて再び手にしたマーチです。 最終型のA#です。 現在走行距離2万キロ台です ...
日産 アベニール 日産 アベニール
 仕事の拡大化の為にマイカーを荷物が沢山乗れる車へとチェンジする事になって乗り換えた車で ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【愛称:マーチルノ】  仕事には絶対欠かせない存在となってしまった、日産マーチ(K11 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation