
はい、今日はメンテナンスの記事をアップしてみたSHIBAです。
なんだかんだで3日位日記が描けてるww
mixiや執筆とかで文字ばかり打ってるから少しウンザリしてくるけど何とか続くようにやって行きたいですね。
さて、今日は内装をアップして見ます。パーツレビューとかで後々一個一個解説したいけど、内装の全体とか中々やらないかもなぁと思って今回記事にしました。
・・・はい、マーチの内装です。小物はなるべく100均でそろえれる物は揃えてます。急にそういう状況に一時なって急いでそろえました。大体後部座席は女性が乗る事が多いと言うか、、同人の遠征だと後部座席は寝る人専用になっちゃうのでwティッシュとか足で潰されたりしそうだと思ったり、紙袋を下げれる様な装備をつけたりとイロイロしてます。左右のポケットはエチケット袋や携帯トイレ等の用品をセットしてます。あとは、、シートをゴージャスにするかとかイロイロ考えてますが、、自分が寝るって見て更に改善したいなぁと。
足元に風船膨らませたりする土台が合って少し悩んでますw
と、まぁ話がずれましたが・・・ネトゲで知り合った方の車がモニターいっぱいで車買って、つけれたらきっと大切な宝物になるんだろうなぁと思ってチマチマみてたら、やっぱり装着とかもお金かかって目がくらむ位の値段になったので、諦めてたら、、「着けてあげるよ・・・でも、夏コミ受かったらチケット優先じゃないとダメだよ」との事で・・・受かる前にそんな事しちゃったので、、今回受かってなかったらどうしようかと思いましたが何とか受かったので現在一安心です。
取り合えず全部モニターをつけるとこんな感じです。いつもは運転席のバイザーは走行に激しく邪魔なので上げてます。何時も助手席と後部とミラーモニターだけつけてます。ミラーモニターは半分だけ動画で半分はミラーとして使ってます。
こうやると後ろの車の人が映像ずっと見ちゃって追突されるんじゃないかとか言われそうですが、実際つけてもう一月経ちますが・・・むしろ逆の現象が起きてます。映像が気になるのか、映像がチャント確認できる位の距離に止まるのと、映像が見たいのか眩しいライトが消されたりして凄く私の精神的には落ち着いて運転できる仕様になりました。
20世紀では車にモニターがいっぱい着くとかデモカーとかしか、無かった様な気がしたけど、、自分の車がそうなると時代と言うのはすごいなぁと。
とはいえ、私が昔アニメの制作に関ってたのもあるのですが、今の同人の絵はアニメチックに塗るのをメインにしてるので、アニメや特撮の映像を流してるのですが・・・見られてるのが判るので、エンジン止めていいのか凄く困る時が3回ほどあったり。これは普通の映画とか流せばシアターカーと言えるんでしょうが・・・アニメとか流してるから、痛車とか言われちゃうんだろうか。。謎な部分であります。
一応映像は「超重神グラヴィオン」て言う、アニメです。まぁ、、撮ったらそれだったと言う事でw
人とは違うマーチライフをと考えると、段々方向性がおかしくなるんですけどね。
取り合えず今日はこんな感じです。明日は今日洗ったホイールのパーツレビュー頑張ろうかと思います。
Posted at 2010/06/10 00:42:29 | |
トラックバック(0) | 日記