• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんとの愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2013年10月5日

メーター交換、増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
 KSR110の2013年式のメーターはお世辞にも使いやすいとは言えません。

・回転計がない
・トリップメーターがない(オドメーターしかない)
・使ってないスペースが多い(笑)

 またキーシリンダーの位置が変わり、ハンドルロックと一体になっているので以前の年式のメーターが入るスペースがありません。
2
そこで汎用のスピードメーターに交換し、同じデザインの回転計を隣に設置します。今回使ったのは

・武川ミディアムDNスピードメーター(ホワイトLED)
・武川ミディアムDNタコメーター(ホワイトLED)
・インジケーターランプホルダーキット(Φ55用)
・ミニレギュレーター(DC12V)

 もう一周り大きいメーターでも入りそうですが自信がなかったのでこのサイズで。
3
まずヘッドライトを外し、純正のメーターパネルを外します。ボルトは全部見える場所にありますので難しくありません。

 メーターパネルは9極のカプラーで繋がっていて、その内7ピンが使用されています。
 そのピンを抜いて、9極カプラーを外します。ピンは

・エーモン1129カプラー用端子セット

 これで代用出来ますので、新たにカプラーを作りました。
4
純正での接続は

①ウインカー(灰色)
②メーター照明(赤青)
③ウインカー(緑色)
④ニュートラルインジケーター(茶色)
⑤マイナスアース(黒黄)
⑥ニュートラルインジケーター(黄緑)
⑦ハイビームインジケーター(赤黒)

 ⑤は2本に分岐し、ハイビームインジケーターとメーター照明に繋がっています。

2014/10/14追記
・1と3はウインカーを左右に入れるとプラス、マイナスが逆になって流れます
・4はキーをONにするとプラス電気が来ます(ACC電源)
・6はギアがニュートラルになるとマイナスアースに繋がります
5
更にキーシリンダーから伸びているケーブルの先にある2極カプラーは

・エーモン1198カプラー2極(ロック付・110型)

 と同じですので、割り込みカプラーを作って2本から電気を取ります。

白:ACC電源
茶:常用電源
6
いきなり完成画面ですが(笑)

 メーターと各配線を接続します。速度センサー線はそのまま使えます。
 一番悩むのがメーター本体をどうやって固定するか。汎用品なので説明書にも「工夫して下さい」と書いてあります(笑)。

 ホームセンターで金具とネジを購入して色々やってみてこんな感じにしました。純正の金具を一切壊さずに出来ました。
 このメーターは本体の裏の11時方向にボタンがついていますがそれも何とか押せます。

 もう一回り大きいサイズでも入りそうですがこれで十分。純正のメーターより若干小さいサイズですが、手前になったので見やすくて満足です。
 空いた隙間には他の機器を追加していこうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初期型KSR110忘備録パイロットスクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録ミラー変更編

難易度:

初期型KSR110忘備録ジェットニードル編

難易度:

初期型KSR110忘備録タペット調整編

難易度:

初期型KSR110忘備録スプリングシート編

難易度:

キャブセッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月17日 21:21
ステーの使い方参考にさせて頂きます!!
(専用ステーがあればいいんですけどね。。w)
コメントへの返答
2014年3月17日 22:08
 写真ではわかりにくいですが、使っているのはI字金具、L字金具、それぞれを繋ぐ為のボルト。カウルを止めていたボルトを長いものに交換して金具を止めています。全部ホームセンターで入手。
 問題は速度センサー線が干渉するのであまり自由が効かない点ですね。邪魔なフレームを少しぶった切れば可能ですけどw

プロフィール

「2025年 新年 http://cvw.jp/b/764837/48179720/
何シテル?   01/01 16:54
だんとです。よろしくお願いします。 滅多に更新しないブログはこちらです 旧:http://dantalionweb.php.xdomain.jp/ 新:h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
 試乗含めてまだ短時間しか乗っていませんが(12年前のRVRと比べて)技術の進歩を感じる ...
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
スタイリングに惚れました。色はどれもカッチョイイんですが、黒パーツが多い方がキズを隠し ...
その他 ガレージ 自宅ガレージ (その他 ガレージ)
 ガレージを「愛車」と見る気持ちはオーナーの皆様なら納得頂けるかと。  イナバ物置のガ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
 車以外にもう一つ移動手段が欲しいと言う理由から購入。  驚くほど(カブと同じくらい)静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation