• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakodako155のブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

お友達のクラウン ヤフオクの車とお店の整備を考える巻

お友達の17クラウン 平成11年 前期17 3L ロイヤルサルーン
ヤフオクでこちらで探して 代理で落として メンテしてと
自分の車のような感じ(^^;

この車は予備検査つきです。
ただね・・・整備したといわれてもね・・・車検通す整備なら部品なんて交換していないのが普通 それを説明したところお友達は「?」
そりゃそうだ 普通 車検通過するなら2年間普通に乗れると思っているのが一般の常識
しかし・・・自分の常識は車検を合格させる最低限の整備をしたとし考えていないので薦めたところ 納得してもらったので、少し整備しました。

入庫時の9月8日
どうも音がする 確かにほかの車よりも静かだが 時々出る大きな音
その時点で車検合格しただけの車だな・・・と感じる
エンジンコンディショナーでスロットルの中を簡単に洗って
エンジンとエレメントの交換
そして簡単にできるパワステオイルの交換 タンクに入ってくるラインを抜き
エンジンかけて古いオイルを出して 出した分を注入
古いオイルがどす黒いのでこの時点でこの車は車検ラインを通過できた車と判断
こんな状況なので ブレーキオイル デフやLLCやATFが気になるが
デフはそれほど汚れていない(確かに峠の乗り心地がいいのでそう思う)
ブレーキは綺麗な様子だが 効かないと思えばDOT4に交換でしょうね。
17は純正がDOT3とは・・・DOT4にしたほうが安心なのに・・・

9月18日
LLCは北海道に対応できない30%くらいの濃度なので交換
ラジエーターの弁を外してLLC排出して弁をつけて水入れて暖房最大にしてアイドリング5分 また弁をはずしてを3回繰り返し
このときに驚いたのがラジエーターキャップ 外したらばねが壊れていた。
これでは圧が0 オーバーヒートしないものだと思った。

次ATF 一応ワイン色だが、バーダルのAFOを使って洗浄
各レンジ10分走って お店へ
しかし・・・ここで断られる 18万キロ越えでこのオイルなら交換できない。
そりゃそうだ・・・お店側は責任取りたくないのは当たり前 この色なら交換しないで乗っていた方がいいと思っても不思議ではない。

結局自分でやってしまう。
アンダーカバーを外して ラジエーターにオイルがくるライン(実際はどちらでも対応できるけど)を外して エンジンをかけてオイルを抜く
最初は2L抜いてエンジンを切る ここで2Lを入れる
その後合計8Lまでエンジンかけて抜く 同時に8LまではATFを入れる

ATはすべることもなく トルクフルな走りが蘇える。

ヤフオクで車を買う オークションなどで安く車を買う 激安車の点検整備
は車検を通すぎりぎりを超えれば問題ない車であり、できるだけ新車に近い状態で走らせたいなら、購入後の整備が要るということなんだろう。
ただ・・・その整備もある程度自分でできるようになっていた方がいいのだと今回も思う。
それにしても17クラウンのシートが気に入った
17が12ヶ月車検リサイクル込み8万円くらいで購入できるようになれば次はそれにしようと思ったところ・・・
Posted at 2010/09/19 10:05:03 | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

お友達のクラウンが到着

お友達のクラウンが到着ヤフオク第2弾 格安で高品質な高級車を乗ろうv
という感じになってしまった 今回のクラウン

来て驚いた 程度がいい ミッションのショックが無い

エンジンコンディショナーを使って洗浄し
オイル交換

すると 全く持って静かなクラウン

11年落ち 18万キロ 落札21.5万程度 乗り出し33万円の17クラウン
こんな条件でも凄く静かでパワフルな走り

購入者は平成15年式のデミオからの乗り換え
年式はデミオよりも古いけど
程度もよく なんでも付いている高級車に満足して かえっていきました。

ヤフオクはババをつかむと噂で聞くけど
3台買ってまだセーフ
私も安堵 良い車でよかった。
Posted at 2010/09/07 19:24:48 | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

REGNOは燃費も良いのか?

ガソリンがあまり減りません。
この辺ウロウロしているだけなので
8km/L程度だと思っていたけど
これよりは走っているみたい。

REGNOの9000は燃費もいいのだろうか?
ECOよりも良いのだろうか?
次の給油が楽しみです。
Posted at 2010/09/07 00:45:05 | トラックバック(0) | 日記
2010年09月04日 イイね!

洗車 タイヤ

久しぶりに
買ってから1万3千キロを走り
五部山で購入のエコスは片べり

15クラウンって片べりしやすいと聞いていたけど
本当にそうなんですね・・・
次のタイヤはローテンションせにゃ
というわけでヤフオクからレグノの9000を落札
送料コミで3000円もしない 5部山
さてどこまで持つかな?

車買ってから久しぶりに鉄粉落としを実行
まあ落ちる落ちる ツルツルv
しかし・・・終わった頃から暑くなりました。
日中は磨けませんね。

15年落ち 実質車両代3万円程度の15クラウン まだまだいけそうv
Posted at 2010/09/04 10:53:45 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

人気が無いけど つくりが非常にいい車 プログレに乗っています。 小さなセルシオは非常にいい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
56 7891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

乗用から貨物への構造変更が緩和になったっぽい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 23:17:40
IS-F純正スタビライザー(前後)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 23:40:42
後期フォグランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 23:38:58

愛車一覧

トヨタ プログレ ぐれこ (トヨタ プログレ)
実家が新車で購入したプログレでした。 転勤に伴いVSCありのプログレ・ブレビス・クラウ ...
トヨタ クラウン へくらうん (トヨタ クラウン)
ヤフオクで 6.4万円 12万キロ のロイヤルツーリング3L 車検7ヶ月 リサイクル込み ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
免許取ってから何台も乗ったデボネアV そのうちの1台がこの車 FFは中が広くていいけど ...
トヨタ クラウンハイブリッド ぶりちゃん (トヨタ クラウンハイブリッド)
15クラウンからの乗り換えです。実家の車 トヨタプレミアムサウンドシステム LKA ク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation