• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dakodako155のブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

プログレてこ入れ中

プログレてこ入れ中バッテリーが小さい
CDチェンジャーが無い
少しまだ手を入れたいプログレ

本日はバッテリーの交換 CDチェンジャーの取り付けを行いました。
昨日札幌に行ったため疲れが抜けていません(^^;
地デジチューナーは来週
リモコンエンジンスターターはまた今度といったところでしょうか?

さてこの赤のバッテリー リサイクルバッテリーですが
このバッテリーは整備手帳の方にするとして
その後ろの布=黒のことです。
このボディーは黒ではなくグレーです。よって吸音材です。

これがプログレなんでしょうね・・・
トランクにもエンジンルームにもこういうところがプログレなんでしょう。
クラウンは音を演出して快くする
プログレは音を消して快くする
どちらも高級車として良いものを演出しています。
これは良い仕事していますね・・・と思ってしまいます。こりゃ売れれば売れるほど赤字というのが良くわかるプログレの一枚です。
Posted at 2011/06/12 20:43:20 | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

実家の車がクラウンに変わったら

実家の車がクラウンに変わったら実家の車は現在 15クラウンロイヤルツーリング
交換したらあわててトヨタから電話が来たとやら・・・

トヨタがプログレの査定0なんてことをいうので、
こちらとしては 同じ査定0なら15クラウンの方でよいことで
解体屋に出せば3~10万円の値段が付くクラウンなので
その分は値引きは当然お願いする。査定0なら買い取ってもらえる解体屋に出せばいい話

じーとばーの二人暮らしだとずいぶん足元を見るんだな・・・と思ってしまいました。
あまりに車に疎い二人相手だから楽な契約を取れると思ったんだろうな・・・

それにしてもトヨタの営業マンどうかしている
クラウンを古いから危ない車って 15クラウンはずいぶん見かける
実家の隣の駐車場にもロイヤルサルーンが止まっているくらいだから、

次は解体代や処理代がかかるとかもっともらしいこというのだろうかね・・・
車業界ずいぶん素人をコケにするところのもんだ。

先月聞いたところ
クラウンは年末
プリウスなら来年春の納車とやらでずいぶん時間が掛かるみたい。
クラウンの車検が来年の11月まで残っているので、そこまでに決めればいいとやら・・・
Posted at 2011/06/05 00:14:28 | トラックバック(0) | 日記
2011年06月03日 イイね!

プログレ生活

プログレ生活プログレ生活が始まりました。
天気が悪いけど1枚だけ撮影

さてこのプログレという車実に乗ってみると 静かで驚く
17クラウンロイヤルの前と後ろを切り
セルシオのサウンドで走れる車
という感じがします。
もともとプラットフォームは90マークⅡや20セルシオから来るプラットフォームなので完成度は高い
これにセルシオと同じ施工方法で作った車だから悪いわけが無いが・・・

この車をご年配の方々が維持するのは難しいと思った。

それは

汚れても目立たない わかりにくい こと


なんか臭いと思ったら どうもダッシュボードの模様にほこりが入り込んでいた。
これが気が付かないとは・・・静電防止していると思うけど
老眼だとわかりにくい

こんな状態だと・・・におう→査定が付かない
というのも少し納得 この車の走行距離は2.7万キロ 修復暦無し
しかし、プログレが格安ででまわっているのにはこういう理由なのかも?

そうなれば・・・・安く買って 磨けばいい車になるわけだけど
ずいぶん手が掛かるような・・・
まあ17クラウンでも思ったことですが、20万キロも3万キロもそれほど差が無く
ずっと乗ろうと思えば乗れる車 飽きるまで乗りましょうv

まあとにかく 当分掃除三昧できれいにしなくては
と思ううちのプログレです。

新車情報登場時のプログレ
http://www.youtube.com/watch?v=cmV9BUAqxNA
Posted at 2011/06/03 23:00:08 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

無事に帰ってきました

行きはクラウン
帰りはプログレ
無事に帰ってきました。
しかし疲れがたまりすぎなので
後ほど書きます(^^;

※というわけでさかのぼって日記をつけました(^^;
Posted at 2011/05/31 19:23:57 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

ETC1000円終わる記念 アラフォーの1泊2日の北海道⇔神奈川の旅 後編

ETC1000円終わる記念 アラフォーの1泊2日の北海道⇔神奈川の旅 後編朝5時に起き 7時に出発
プログレです。室内が汚れまくりなので、これは我慢しながら走行
とにかく月曜3時半のフェリーまではに付かなくてはならない
朝の首都高速の渋滞にははまりたくない
ということで朝出発

2.5Lに排気量を落とすと回転数は回っています。
しかし、セルシオ譲りの静かさがこの車にあり、まったく音がしません。
末期のプライムセレクションはプログレのベースグレード
しかし、ナビ連動AT クルコン パワーシートなど 高級車装備はてんこ盛り
とてもいい車です。
100キロのときの回転数が2500回転
2JZクラウンが2200回転だったので、ここが排気量の差でしょう

三本和彦氏が試乗で
http://www.youtube.com/watch?v=cmV9BUAqxNA
日本的な高級車と言っていますが、このサイズ・静けさはそう思います。
まあよく出来ています。

帰りは逆のコース
しかし・・・朝首都高速でタクシーの自損事故を見て
あ・・・VSCがあればきれいにまがれたのかも・・・
とちょっと思いながら
東北自動車道へ
どんどん北上 帰りは雨のため80キロ制限
ぜんぜん面白くなく 面倒なのでクルコンセットで左車線を走行

途中
国見SA
http://sapa.driveplaza.com/sapa/1040/1040211/2/
のメニューに出ていないけど
限定20色のランチが写真
これはちょーおすすめですv950円ですよ コレ

どんどん北上して6時過ぎには青森到着
8時半のフェリーに乗り 1時ごろ帰宅
それほど疲れなかった。クルコンって結構楽ですね。それをつくづく思ったところ
そしてガソリンは無給油で函館までこれました。
これには驚いた 燃費は14キロ程度
直噴エンジンならもっといくのかな?と思ったけどやっぱりコレくらいなんですね。
確かに昔のエンジンよりは燃費がいいけど これの上となればハイブリッドにするしか無いのだろうね・・・

今の悩みはプログレのワイパーの音 どうもうるさいガラスコートを剥がさないと・・・
Posted at 2011/06/04 18:31:57 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人気が無いけど つくりが非常にいい車 プログレに乗っています。 小さなセルシオは非常にいい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

乗用から貨物への構造変更が緩和になったっぽい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 23:17:40
IS-F純正スタビライザー(前後)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 23:40:42
後期フォグランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 23:38:58

愛車一覧

トヨタ プログレ ぐれこ (トヨタ プログレ)
実家が新車で購入したプログレでした。 転勤に伴いVSCありのプログレ・ブレビス・クラウ ...
トヨタ クラウン へくらうん (トヨタ クラウン)
ヤフオクで 6.4万円 12万キロ のロイヤルツーリング3L 車検7ヶ月 リサイクル込み ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
免許取ってから何台も乗ったデボネアV そのうちの1台がこの車 FFは中が広くていいけど ...
トヨタ クラウンハイブリッド ぶりちゃん (トヨタ クラウンハイブリッド)
15クラウンからの乗り換えです。実家の車 トヨタプレミアムサウンドシステム LKA ク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation