2017年07月29日

オイル交換作業が完了していないのに・・・呼び出し・・・!?。
今度は何だ・・・!?
前回は,ドライブシャフトブーツが切れています・・・って・・・。
この時は既に,VWに整備依頼済みだったので,特に・・・。
すると・・・

なるほど・・・
オイルエレメントにボスが・・・
普通は付いてこないよね~(笑)。
普通は,このボスの中心付近が六角ボルト風になっていて,スパナで締め付けられるようになっているそうで・・・
でも,VW や Audi は,このタイプなんだそうで・・・
確かににこれでは締め付けられないですよね~
ウエスを挟んで,パイプレンチで締め付けたら,ボスが変形しそうだし・・・
とりあえず手で動かなくなるところまで締め付けていただきました(笑)。
さっそく処置していただかないと・・・
どこで処置してもらえるんだろう。
また,宿題ができてしまいました。

間もなく60万キロ。
まだまだ頑張ってもらいます!!
Posted at 2017/07/29 18:49:48 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2017年01月15日
年末年始は,ゴルフの車検・・・
どこでやってもらおうか・・・
ここはどうか・・・
あそこはどうか・・・と,
ネットや雑誌で調べる・・・本当に気の重~い時間を過ごしました(^^ゞ。
だって,どこのお店でも,
突然,一見さんが,手間のかかる車を持ってきたら・・・
もっと程度のいいクルマあるよ・・・って,言うだろうよね―――
すると年明けに,
VWから新たな整備内容と見積書が届くとともに,電話が入り・・・
結果,車検整備をしてもらえることになりました。
さらに,私が持っていたパーツを持参すると,ニコニコしながらサービス課長さんが確認してくれて,今回の整備で使えますって・・・
そのうえ,2cm程の厚みの資料(私の車の為にプリントアウトしたパーツの構成図)を持参して,整備内容の説明をして頂きました。
『余計な手間を取らせてしまい申し訳ありません・・・』と言ったら,
『預かったにも関わらず,パーツが揃わず,車検が通らない・・・では,すみませんから・・・』って
とっても真面目な方だったのでした。
そんなこともわからず,前回のブログで不適切な発言をしてしまい,みっともないやら,恥ずかしいやら・・・
『本当に申し訳ありませんでした!!』
本当に,『感謝,感謝』です。
これからは,自分でも少しづつパーツを確保していこうと思います(^^ゞ。
Posted at 2017/01/15 22:48:59 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記