• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おはなちゃんのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

59万キロのご報告・・・(涙)。

59万キロのご報告・・・(涙)。59万キロ到達のご報告をするのに,ネタは何にしようかな~と考えておりましたが・・・



追突されちゃいました(涙)。



信号で赤待ち停車中に・・・


ルームミラーに白いものが見えたと思ったら・・・


『ドガーーーーーン!!!』


気が付くと,顔がハンドルの下にありまして・・・


足元にCDが散乱・・・


何!?


なんだ!?


こんなところにCD!?って思っていたら・・・


挟まれていました。


・・・私は真ん中。


3重衝突でした。


突っ込んできたのは4tトラック。







大したことなくて良かった・・・と・・・思いつつ・・・


今日,荷物を取りに行ってみたら・・・



・・・



ブイ ・ ダブリュー が ・・・ ない



・・・



こんなんだったの?



ありゃ~


昨夜は暗くて・・・



判らなかった・・・



なるほど・・・



ありゃ~りゃ~



カラダを張って,私を守ってくれたんだね。


ありがとう(涙)。



もちろん,ハッチは開きませんでした(涙)。


でも,ケガがなくて良かったよって・・・思っておりましたが・・・


今頃になって,肩と首が張ってきたのって・・・


もしかして・・・あれですかね~


明日がとっても不安です(汗)。




みなさまも・・・お気をつけてください。





Posted at 2017/08/05 23:56:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年07月29日 イイね!

緩んでた・・・(笑)。

緩んでた・・・(笑)。
オイル交換作業が完了していないのに・・・呼び出し・・・!?。


今度は何だ・・・!?


前回は,ドライブシャフトブーツが切れています・・・って・・・。


この時は既に,VWに整備依頼済みだったので,特に・・・。


すると・・・

フィルターボスが・・・<br / />
<br />

手で回して動いちゃうとか・・・<br />

<br />

なるほど・・・


オイルエレメントにボスが・・・


普通は付いてこないよね~(笑)。


普通は,このボスの中心付近が六角ボルト風になっていて,スパナで締め付けられるようになっているそうで・・・


でも,VW や Audi は,このタイプなんだそうで・・・


確かににこれでは締め付けられないですよね~


ウエスを挟んで,パイプレンチで締め付けたら,ボスが変形しそうだし・・・


とりあえず手で動かなくなるところまで締め付けていただきました(笑)。


さっそく処置していただかないと・・・


どこで処置してもらえるんだろう。


また,宿題ができてしまいました。

間もなく60万キロ。

間もなく60万キロ。


まだまだ頑張ってもらいます!!


Posted at 2017/07/29 18:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年04月15日 イイね!

カッチョイーーー(嬉)

カッチョイーーー(嬉)桜の花も散り始めましたが・・・



あそこなら・・・まだ・・・ということで・・・



行ってみました。



栃木県真岡市・・・『真岡鉄道 北真岡駅』付近に・・・



すると・・・



人・・・





ひと・・・





ヒト・・・



すごいカメラを持っている人達がいっぱい・・・


わたしもカメラを持って行くと・・・


『フゥワァーーーーン』と・・・警笛とともに登場



『なーんだ・・・』と・・・どこからともなく声が聞こえて来て・・・




でも私は・・・このカラーリング・・・可愛いから好きですけど・・・


『真打』が走る『土・日曜日』はやっぱり・・・『前座扱い』ですよねーーー



数分後・・・



迫力の違う汽笛とともに






『真打登場!!』






迫力ある音とともに・・・






あっという間に・・・






去って行きました。



カッチョイ―――(嬉)。
Posted at 2017/04/16 23:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

感謝,感謝です!!

感謝,感謝です!!年末年始は,ゴルフの車検・・・

どこでやってもらおうか・・・

ここはどうか・・・

あそこはどうか・・・と,

ネットや雑誌で調べる・・・本当に気の重~い時間を過ごしました(^^ゞ。



だって,どこのお店でも,

突然,一見さんが,手間のかかる車を持ってきたら・・・

もっと程度のいいクルマあるよ・・・って,言うだろうよね―――



すると年明けに,


VWから新たな整備内容と見積書が届くとともに,電話が入り・・・


結果,車検整備をしてもらえることになりました。





さらに,私が持っていたパーツを持参すると,ニコニコしながらサービス課長さんが確認してくれて,今回の整備で使えますって・・・


そのうえ,2cm程の厚みの資料(私の車の為にプリントアウトしたパーツの構成図)を持参して,整備内容の説明をして頂きました。



『余計な手間を取らせてしまい申し訳ありません・・・』と言ったら,


『預かったにも関わらず,パーツが揃わず,車検が通らない・・・では,すみませんから・・・』って


とっても真面目な方だったのでした。


そんなこともわからず,前回のブログで不適切な発言をしてしまい,みっともないやら,恥ずかしいやら・・・


『本当に申し訳ありませんでした!!』


本当に,『感謝,感謝』です。


これからは,自分でも少しづつパーツを確保していこうと思います(^^ゞ。
Posted at 2017/01/15 22:48:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月30日 イイね!

主治医の切れ目が,縁の切れ目?!

主治医の切れ目が,縁の切れ目?!先日,いつもお世話になっているディーラーから車検整備のお電話をいただいて・・・


早速予約を入れて頂きました。


すると・・・5分後・・・再度,電話が・・・


サービスから部品があるかどうかわからないクルマなんだから,まず確認のための入庫にしろ・・・と言われたとか・・・


なんて親切なんだろうと感激し,入庫・点検とあいなりました。



その日の夕方,サービス課長さんじきじきに説明して頂きまして・・・


その中で・・・


部品がないものがある・・・


50万キロも乗っている車だ・・・


会社側からは,効率の良い整備を求められている・・・


・・・で,部品調達する時間が必要だから,車検が切れる来月末までに,車検整備を行うかどうかお返事を下さい。


・・・ということでした(^^ゞ。


そんなに迷惑を掛けるのかと思いつつ


その場で『大変お手間を取らせて申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします!!』って,頼んできました。


すると先日,その課長さんから再見積書とともに,メッセージが・・・



欠品部品の詳細は省略しますが,どーも純正部品でないものは使いたくないってことのようで・・・


とってもがっかりさせられたのは,Vベルトとドライブシャフトブーツ。


入手不可って書いてある。


Vベルトなんて社外品,いくらでもあるだろうに・・・


20年以上のお付き合いも,主治医が退職した途端,この対応。


主治医の切れ目が,縁の切れ目?!


車検に通らないような整備で,車検場に持っていくプロの整備士います?


とてもがっかりさせられました。


やっぱり,メルセデスとVWじゃ,格が違うか(^^ゞ
Posted at 2016/12/30 18:59:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@A2GOLF
おーーー 😄
楽しみですね❗」
何シテル?   08/10 06:39
自分ではほとんど何もできません(汗)。 色々教えて頂けたら・・・と思っております。 おはなちゃんです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正バッテリー突然死による市販バッテリーへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 20:43:55
フォームガンを作る その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 19:33:23
☆ バッテリー パルス充電で復活 サルフェーション除去しCCA値上昇 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 21:38:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
購入以来,二十数年の付合いです。 正直,自分でも何が良くてこの車に乗り続けているのか解か ...
スバル サンバー スバル サンバー
某大臣が『高速道路料金改正で実質値下げになります』と言ったので,通勤費用を計算したら,な ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
ただのトラックですが,乗ってみるととっても面白い奴です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代にはじめて手にしたクルマです。 1200ccのNAエンジンでしたが,とても乗って ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation