
久々の更新でございます
マル@GWなんてぜーんぜんゴールデンじゃないんだからねっっ
です。
ドーモコンニチワ(´ω`)
先日の話になりますが四万十町のスバルさんに行っておりました
リアのハブボルトの打換えです!
これは…DIYではやりたくない w
お金払ってプレス機でやってもらうのが一番です(^o^)
んで、ふと工場のほうに目をやると、おやおや話題のBRZがあるじゃないですか(・∀・)ウヒ
乗るっきゃないよね~ ww
店の人に試乗の申込みしていざ発進!!
ATだったのが少し残念ですがパドルシフト付きなのでそれなりに楽しめそう
低回転で流してる時は静かなもんです
ATも6速なので繋がりが滑らかで思ったよりタイムラグがないというかダイレクトな感じでした
ワインディングに入って前方がクリアになったので上まで回してみるとグオォーと車内にステキな音が飛び込んできます(*´∀`*)
これはいいですね~ウルサくないし心地良いサウンド
フォレスターもこんな感じやったらいいのに…
ハンドリングもライトウェイトFRらしいシャープな切れ味でした
限界は探ってませんが、弱アンダー気味でもなくニュートラルに近い感じかな…剛性もそこそこありそうでパワーに負けるような破綻感は感じませんでした
ドライブを終えての感想…バランスが良すぎるというか、ノーマルやと優等生過ぎるスポーツカーですね
とりあえず彼女乗せてドライブ行くには最高でしょう(・∀・)
まぁ彼女なんかおったら嫁さんに二回ばぁ殺されますが ww
エンジン特性として下はトルク感もあるんですが中間から上がフラットなんでしょうか…
同じNAのホンダタイプR乗りの方なんかにはパワー不足に感じることもあるかもしれんですね
けど吸排気とECU書換えで特性を変えるだけでも結構面白い車になりそうな感じがします
恐らくカタログ値の200psは間違いなく出てると思います
でもやっぱりターボの魅力には叶わんかなぁ
エンジンパワーがボディに勝っちゅうくらいのほうが個人的に好きなもんで…(^^;)
どっかのチューニングショップからターボのコンプリートカー出したら案外売れるかもしれんですね
こんな楽しい車なんですが大きな不満点がひとつ、
「なんでPCD100やねん(T∀T)」
インプSTIは114.3なのに何とかならんかったんやろか…
かなりホイールの選択肢が限られてきますね!
ノーマルで最初からフェンダーツメ折りなんかしてる車やのに惜し過ぎる ww
あ、でも考え方を変えたらプリウスも100やしこれから100のホイールが増えるかも…
スバル車が熱くなりますね( ̄ー ̄;)ニヤリ
というワケでBRZなかなかいい車でした
後部座席が半端なく狭いのでファミリーカーには使えませんが所有してみたいと思える車でした(^O^)
若いコは一度はこんなのに乗るべきだなぁ、ウンウン(・∀・)

Posted at 2012/04/30 08:22:24 | |
トラックバック(0) | モブログ