• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらまる715のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

久々ログインと近況

超久々にログインです💦

ずっと車趣味からは遠ざかってましたが、後輩に触発されて久々に戻ってみました。

実は去年の11月に結婚しまして、

他にもいろいろ忙しくてあまり車趣味はできておりませんでした。

シルビアは継続車検通して、内装も戻してA052も売ってしまいましたが、まだ普通に動きます笑
実家におきっぱなしなので月イチくらいしか乗ってません。



シビックも特に何も弄ったりしてませんが、少し前に4年80000キロ突破記念?でキーパーにコーティングに出してあげました。
さすがにピカピカになってもっと早くやればよかったと後悔。

アパートなので洗車やコーティングなどはなかなかできないので…



当面の間は2台共維持できるようにがんばります。

集まりなどまた呼んでもらえたら嬉しいです😊
Posted at 2022/04/11 00:03:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年11月18日 イイね!

シビックとシルビア オートランド作手 走り比べ

シビックとシルビア オートランド作手 走り比べ先日11/14と11/17はそれぞれオートランド作手を走ってきました。

14日はシビックで、17日は鍋の会さんの走行会にシルビアで。

シルビアは復活後初サーキットなので実質シェイクダウン。

タイヤはDIREZZA ZⅢ 235/40R18を共同で履き替えて使いました。






タイムはシビックが31.114


シルビアが31.173


見事に同じようなタイム差で驚きました笑




シビックは小さいコーナーでフロントが入らないし、オープンデフだから内側空転するけど立ち上がりの鋭さはさすがターボ

シルビアはやはりここ一番のパワーはないけど全体的にスムーズな走りができました




ここまできたら30秒台入れたいところですが、まあまだ走り込んでないのでどちらも満足です(*´ω`*)





シルビアで走行中、何故か針金踏んでてエア漏れして終了しました(;_;)


タイヤ屋に聞いたらパンク修理してもスポーツ走行してるとまた漏れる可能性があるってことで多分廃棄です・・・







写真撮ってもらったので何枚か…







わりとロールしてる気がする




18インチ9jはシルビアにはデカいですねw

流石に実質9j+30なのでフルバンプでフェンダーにガシガシ当たってました…

もう少しキャンバーつけようかな。







今後を考えるとシビックはデフ、フロント255や265、キャンバーでまだまだタイムアップはできそうです。通勤車なのでまだやる予定はないですがw




シルビアは正直あまり伸び代はないような気がしますが4.6ファイナルの効果は絶大ですw

NAでもこれだけ楽しければ十分です(*´ω`*)

2速で踏みっぱでゼロカウンター走りができるのはNA+FRの特権ですね(>ω<)
Posted at 2019/11/18 16:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2019年10月11日 イイね!

シルビア復活

シルビア復活5月に手をつけ始めて5ヶ月ちょい。
やっとのことでシルビアにナンバーが付きました!

最初に買った車なので買ってから9年も経ってるんですね。

S2000にチェンジしたあとにナンバー切って保管していたので公道を走るのは5年半振りになります。

この先長い目みて所有していくつもりなのですぐに大きなことはやらないつもりです。
というか一気にいろいろ直したのでお金がないw

ナンバー取れたから完成って訳ではないのでこれからも手を入れていかないといけないです…

速さよりフィーリング重視!

まずはとっておきのこいつから手をつけようと思います(・∀・)




もちろんシビックも大事に乗っていきますよ。



とりあえず遅いけどNAのSRサウンドは最高ですw

Posted at 2019/10/11 04:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2019年09月21日 イイね!

シビックでモーターランド三河

シビックでモーターランド三河毎度毎度お久しぶりです。

夜勤終わって3時間くらい寝て、久しぶりにモーターランド三河走ってきました。

僕はサーキットはここが原点なので前後ブレーキ変えたら必ず走りたいと思っていて、涼しくなってきてやっと走ってきました。
REPSOL スペシャル フリー走行の日だったのでAコースとフルコース両方走ってきました。

まず結果から
Aコース 28.634
フルコース 50.000(ハーフウェット しかもピッタリ50秒w)
タイヤ ディレッツァZ3 電制ABS以外全OFF
(S2000の時の参考タイム Aコース27.444 フルコース48.286)



Aコースの動画は撮れませんでした・・・

Aコース走ってるとちゅうから雨がポツリポツリと降ってきちゃったのでフルコース走るときはちょい濡れに・・・

それでもなんとかアタックできたのでよしとします。
ドライなら確実に49秒台でしょうw


気になる点として、小さいコーナーへのブレーキングからターンインがどうもアンダーでノーズ入っていかないです。
FK7、FK8でサーキット走ったことある方がどうか気になります。
某車庫調のストロークが少なすぎてバンプタッチしまくってる可能性はありますが・・・
ブレーキング、高速コーナーのスタビリティはいい感じです。

あとは水温上昇やばいw
ブレーキもパッドは良くてもフルードが純正じゃあだめでしたw


ボディの大きさ重さ考えたらFK7けして遅くはないです。LSDもないし。
でも速くなくてもいいから気持ちよく走れるようにしたいです(^_^;)

現状でも8割満足ですが上を目指したらキリがないですねw
Posted at 2019/09/21 02:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | FKシビック | 日記
2019年05月21日 イイね!

シルビア復活に向けて

シルビア復活に向けてどうも~
ブログはめっちゃ久々なくらまるです。

いつか復活させようと思って構想からすでに約1年半が経過しました。

SNSに書いておかないとなーなーになってしまいそうなので書いておきますw



自分は18歳でS15シルビアのNAを購入し3年乗ってからS2000にチェンジしたんですが、実はその後もナンバー切ってずっと保管していました。

今はシビック1台になってそれなりには満足しているんですが、最近の車はどうも過保護で全開走行は100%楽しめないわけですね。(LSD入れろって言われそう)
で、やっぱりFRに乗りたいと思うわけですw

結婚したら2台持ちとか絶対無理ですしね(結婚できるかわかりませんがwww)

ある程度の部品はもう買ってありあとはほぼ作業するだけって感じです。

直すところも多く大変ですが少しずつやっていこうと思います♪

ちなみにここ1ヶ月くらいずっとジャッキアップされてます・・・



今目指している仕様↓
ワインディング気持ちよく
サーキットも走れる
街乗り快適性は犠牲にしない
お金はあまりかけない(必要な場所には妥協せずにかける)

S2000みたいにガチでタイム追求はしませんが、ノーマルの86BRZについていけるくらいにはしたいな。



前につけていた部品はほぼ外して今はほぼフルノーマルの状態なので、もしシルビアの部品でこんな部品余ってたら売ってもいいよって方いましたら連絡お願いします↓

フロントリップ(インテリップやトラストリップ希望)(リップ付きのバンパーでもOK)
もしくは純正OPバンパー(ヤフオクFRPでもOK)
純正リアアンダースポイラー
スペックR純正補強パーツ
パワーウインドウモーター
NA5速用軽量フライホイール
(もしくはスペックR純正6速ミッション)

その他こんな部品いる?ってのもあればぜひぜひ聞いて欲しいです。
シルビア乗りの方、よろしくお願いします。


昔よく絡んで頂いた方ともまた絡んでもらえたら嬉しいです。



次のシルビアブログは復活させるときかな?

ではでは
Posted at 2019/05/21 10:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

「@【まっきー】
お久しぶりです!
ゆったりした脚…エアサスでしょうか?
それは悩ましいww」
何シテル?   04/19 09:55
少しだけ弄ったFK7シビックにチャイルドシート着けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:16:08
北米ホンダ純正 後期フォグガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:01:05
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 06:01:44

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/22~ 今までの車を弄ってきた知識を活かして基本的に自分でできることは全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤、遠出用で乗ってました。 ペラペラのボディ、ステアリング関係の設計の悪さ、リアサスの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ Dセレクション MTをわざわざ頑張って探しました。 約2年35000km乗っ ...
ホンダ S2000 foudre号 (ホンダ S2000)
S2000 AP2_110  2012年12月13日納車 2018年2月24日 売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation