
どうもです。
最近はなんか知らないですけどいっぱい走ってます。
それになかなかブログあげれなかったのでとりあえずまとめて書いていっちゃいますw
先週日曜日はモーターランド三河に行ってきました。
車高調つけてちょっとの間節約精神だったのでたまには走りたい!ってことでいってきました。
前回からの変更点はなんといっても車高調
サスは純正脚からビルシュタインのBSSキットに
あとはアライメント取り直し、エンジン・MT・デフオイル交換
いざ走ってみると気になった点が。
ストレートのトップスピードが伸びてる気がする
排気系とか何もやってないのにw
で脚ですが、純正よりは硬いがやっぱり柔らかかった(゚∇゚ ;)
まあ足回りはタイムより荷重移動の勉強重視だったりしてるんでいいんですが・・・
タイムは言ってしまうと前回よりコンマ3落ちてます。
周回数も少なかったので、もう1時間多く走ってたら前回のタイムに追いつけるかなというところです。
で結局何が言いたいかというと、S2000の純正サスはすばらしいってことなんです。
じゃあ焦って中古の町乗り用の車高調組むとかアホじゃんとか黄色のS乗りの方に言われそうですf^_^;)
でもタイムより加重移動の勉強と見た目重視なのでいいんですw
ビルシュタインはOHや仕様変更もできますし。
この脚、結構悪いことばっかり書いてますけどワインディング流すくらいならすごくしなやかでいいんです。
車高もう5mm上げればもっとストロークしていい感じかもしれないですがw
この辺りが今回走って感じたことですかね。
で、走行開始し20~30分くらいたったころ、今回一緒に行った方がCコースでガードレールの餌食になってしまいました。
まだ本人のブログ等ではこの件は載せてないので詳しくは書きませんが、とにかく体は無事のようだったのでよかったです。
車は残念ながら自走不可能でかなりやばい状態でした・・・
その後は僕もCコースビビリミッター発動しぜんぜん走れませんでした・・・
あのサーキットは危険ですね・・・
もう本気で攻められなさそうな気がします・・・
月曜日、走ることに抵抗を感じるかなと思うものの不思議となんとなくうずうずして夜勤終わってから会社のS乗りの先輩と一緒に蔵○山へ
横に乗せてもらい下りを攻めてもらいましたが恐ろしすぎました・・・
恐ろしかったんですがスイッチが入ってしまい、もう行かないと思ってた三○根に閉鎖する前にやっぱり走ろうとうことで今週仕事帰りに3回も行ってしまいましたw
コースレコードがどんだけかは知らないですが、とりあえず自分のおおよそのタイムは更新できたので満足です。
動画撮ったので見たい方もしいましたら言ってくださいw
で今日夕方、KEN-Zさんに誘われ幸田サーキットへ。
上のチャレンジコース

は得意ですが、
今日走る下のレーシングコース

は苦手だったのでおいてかれるなーと思いつつ、とりあえずコースを覚える&他の人についていってラインを盗むこと約10週×2セット・・・
S2のセッティングのリアの動きが体に染み付いていて、限界付近まで突っ込めない。
そしてブレーキの難しさ。
カートはリアブレーキなので、なれないとまともなブレーキングなんて全くできませんw
とはいいつつ、約20週もすればブレーキもそこそこできるようになり、48秒台前半は出るように。
で今日メインの5人でバトル!
ガチで走りこんでいるお二人より若干直線の速い車両に乗らせてもらえることにw
バトルなんて恐ろしいと思ってましたが、本気で走ろうと思えば意外となんとかなってましたw
サイド・バイ・サイドやテール・トゥ・ノーズ、さらにはスリップストリームなんてゲームでしか体験したことなかったので、めちゃくちゃ面白かったです。
競り合いながらのブレーキングとかほんとにレースしてるって思えました。
バトル2回目では自分が先頭からスタートw
やっぱりバックストレートで完全にスリップ入られてしまうので、ブレーキングで横に入られてしまうのですがそこはコレでもかというほどのブロックラインで対応w
レコードラインの若干内側ですね。
すぐ後ろに迫ってるのが怖かったですが、横に並ばれたわけではないのでそこでラインをあけないこととかお構いなくやってましたw
ベストはなぜか1回だけ飛びぬけた47.349
2回目のバトルはレコードラインをあまり通れなかったので48秒台ばかりでしたが順位は1位?でしたw
金銭的に厳しいのでそんな頻繁には行けませんがまた行きたいと思います。
バトル挑まれたら受けて立ちますよ(`・ω・´)
そういえばシルビアちゃんタイヤ見たら内側がつるつるだったので、今話題の235/45R17のPinso買ってつけてみました。
安さにつられましたが、235なら扁平40、扁平45なら215か225がよかった・・・
まあタイヤ代、送料、はめかえバランス含めて2万ちょいなら買いですよねw
アジアンでも性能は十分なので、もう国産タイヤには戻れないw
で、よくみたらリアキャンバー3度つけたS2よりキャンバーついてますw
純正アームの限界というやつのようですw
235なら9Jホイール欲しいです・・・
最近親父の一眼レフが8割自分のものになってますw
カメラ初心者なので下手な写真ばかりですが温かい目で見てやってくださいf^_^;)
暗いところがどうも上手く撮れません(;´Д`A
まれにフォトギャラうpするかもです。
じゃあ今日はこの辺で
Posted at 2013/03/31 00:27:02 | |
トラックバック(0) | 日記