• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらまる715のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

一週間たった

どうもです。

納車してからはとりあえず走ってますw

通勤、お山、高速等々


で思ったことをいくつかあげるとすると、

NAのシルビアより低速トルクある
NAのシルビアより上が回る(あたりまえだわな
VTEC入ると危険www
そのせいもあって中間トルクがちょっとさみしい
NAのシルビアより燃費がちょっとだけ悪い
ガソリンタンクの関係もあってGSに通う回数が多くなった
コーナーめっちゃ楽しい
ノーズが入るわりにリアの安定感が高い
車高調入れたシルビアよりコーナー安定してる?
ワインディングでオープン気持ちいい
街中で1人でオープンは超悲しい
タイヤノイズかなりうるさい(RE-11の5部山だけど・・・
路面のわだちに乗るとすごいハンドル取られる
その状態でブレーキ踏むとハンドルがぶれてすごい怖い
というかブレーキしっかり踏まないと効かない
ブレーキかるく踏むとよく鳴く(純正パッドのはず?
高速での車線変更が怖い
直進安定性はシルビアのほうが高い気がする
早速VSAに助けられたのでAP2-110型でよかった
純正シート腰痛い(フルバケ注文済w
街中ならトルクとギヤ比の関係もあって50km/hでも6速で走れる
後ろが見にくい
バックしにくい
後ろの車のヘッドライトがクソまぶしい



三○根をVSAオフで8割くらいで走ってきましたが、やばいですw
シルビアのころ、一回べたべたに張り付いてきた白いEK9にリベンジしたいところです。
でも高い車だし、万が一のことがあるといけないので抑えときますw



たぶんまだあるけど思いついたのはこんな感じです






これ前後のホイールの角度がぴったりなんですけどすごくないですか!?








日曜日は早速高速でお友達のとこ行ってきました。

一応Sになってから初オフです。



このジャンルの違い・・・
左から順番に粗悪ドリ車・旧車・正統派グリップw


この34、以前から数回出てきたことありますけど、オーナーは一応高校からの友達ですw
名前はとりあえず鋼くん

最初は白だったのに黒に塗装し、バンパーを黄色にし・・・

僕には理解できません・・・

ちなみに僕の最近のこだわりはリップ、ボンネット、ウイング、カナード等付けてもボディ同色にすることですね。


最近ATからMTに乗せ変えたとのことですが、ちょーへたくそでしたw
せめてブリッピングくらいやれるようにならんとw





DR30はみん友のさんまるさんで、鋼くんの専門学校の友達みたいです。

親父が昔R31に乗ってたそうですが、それより古い車なんて信じられないですw




今週22日にサーキット行く予定でしたが、雨っぽいんで21日に有給取って三河行く予定です。


それともうすぐ冬休みなんで変えておきたいパーツをいっぱい買ってますw












あ、ちょっと古い情報ですが、神のみぞ知るセカイ3期決定とかなんとかw

自分神のみはめっちゃ好きで、コミック全巻買って読んでますし、サンデーもチェックしてるほどですw

ちなみに昨日コミックの20巻発売でした。もちろんOVA付きのやつ買いましたw

3期は原作通りだとLCの出番は減ってきそうなのが残念ですが・・・

続報待ちなところです。


Posted at 2012/12/19 21:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月13日 イイね!

青いアイツがやってきた!

青いアイツがやってきた!お待たせしました。
今日、無事に、やっと納車されたんで上げますw


まあ大体わかってたと思いますが写真のコイツですw



今日はとりあえず簡単な紹介だけにしておいて、また愛車紹介やプロフィールなど更新していきますね。







車はS2000のAP2で、2008年式のベースグレードです。

走行距離は4万kmなんでちょうどいい感じのところです。

社外パーツは社外アルミとタワーバーくらいだったかな?




なんでタイプSにしなかったって?
・・・のちのちエアロ換えるならどっちでも一緒でしょってことでw(実はたまたまコイツが出てきたから)



なんでAP1じゃなくてAP2かって?
そりゃ最初から排気量アップのホンダによるチューニング車だし、町乗りしやすいし、なんと言っても新しいしwあとは給排気とコンピュータやればAP2でも化けるからww



今まで白なのに今度はなんで青かって?
みん友さんの青い15がどれもかっこよかったんでw



なんでS2000なのかって?
NAの2リッターFRスポーツ(S15スペS)からのステップアップには最適でしょ?w
あとは会社がホンダ系なんで近くの駐車場に停めれるんでw




そんな感じですw


簡単ですが今日はこの辺で



Posted at 2012/12/13 22:02:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

シルビアさんお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

シルビアさんお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノどうもです。

今日ふとODO見たらキリがよかったんで撮っておきました。



予定通り行けば明日の夕方が納車です。

まあいろいろギリギリみたいなので遅れるかもですが。


ということで予定では明日がシルビアさんでの通勤はとりあえず最後になります。

保険も明日で次の車に変わる予定です。


今日くらい最後だし三○根かっ飛ばしてきたいところですが、シートを純正に戻したため全開走行なんてとんでもないのでやめときますw

























ですが、、、



































シルビアさんは売らないよ?w


下取り出したところでステンレスの新品マフラーくらいしか買えないし、もったいないのでまだ置いておきますw

車検がまだ1年半あるのでどうするか悩んでます。

廃車にして置いておくか、妹がほんとに乗るのかw

もしくはセカンドカーとして持つのかww


とりあえず無保険車になるんで当分盆栽になりそうですw




ナンバー切ってもいつか絶対また復活させます。













ところで次の車は前の何シテルの画像でわかりましたよね?w


まあ車来たらちゃんと紹介するんでお待ちくださいw


あ、かっこよさを比べたら個人的にはシルビアのほうがかっこいいですね(爆)
Posted at 2012/12/12 21:21:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

不調

不調どうもです。
結構久々の更新です。


最近シルビアさんが超不調ですw

走行会行った後くらいから、急に燃費が悪くなり、、、
エキマニはかなり排気漏れするようになり、、、
ヘッドライトが片方付かなくなり、、、
昨日ナンバー灯が付かなくなりました、、、


灯火類は、とりあえず画像のとおり片方ハロゲンにして、ナンバー灯を換えておk。
ちなみにバラストはまだ保障期間内だったため連絡したら送ってくれるそうです!

エキマニは割れたんではなく補修した溶接がかなり剥がれてましたorz
もともと3000円くらいで買ったものだからしゃあないねw

燃費についてはよくわかりません。
パワーもなんかあんまりない感じだからエンジンが疲れてきている・・・?
それかオイルが硬い?


乗り換え乗り換え言ってるからすねてるんですかねw


肝心の乗り換えは12月~1月の予定です。
次の車については一切触れないでください。
僕がちょこっと口走って知ってる方も言わないでくださいw




シルビアさんは貰い手が買うのやめるとのことだったので、嫁ぎ先がなくなりましたw

下取り10万くらいではナンバー切ってとっておくつもりでしたが、なんか妹が乗るとかなんとかwww

まあどうなるかわかりません。

車検がまだ1年半あるんでセカンドカーとして持つことも検討中です。







あとスポーツキャタライザーほしい方いますか?

スカイライン用?だったようですが、センサーの穴を溶接で埋めちゃったんで触媒にセンサーがない車種ならおkです。
確か80パイです。



ちなみにこんなのもありますよ。

swiftスプリング
9インチ ID65 6キロ

とswiftヘルパースプリング
ID65 1.5キロ

リアがマルチリンクだとヘルパーつけるとかなり動きがよくなります。
swiftバネは乗りごこちもよくなりましたw




そんなところです。










ではたまにはちょっとだけアニメの話題でもw
今期でちゃんとみてるのは
ソードアートオンライン(2クール目)
中二病でも恋がしたい
さくら荘のペットな彼女



SAOはストーリーもかなり好きで、しかも久々にかな恵ちゃんとあやちが共演してるんでw
2人は好きな声優トップ2だったりしますww

中二病はやっぱり面白いですねw

さくら荘は松岡さんの演技が面白いですw
あとは全体的にぶっ飛んだ感じとかw

他のアニメはとりあえず録画してあっても見てないです。
時間あれば見てみようかとは思うんですがなかなか・・・


まあ個人的には1シーズン3種類くらいがいいとこかなと思ってるんでいいですが・・・







ではでは
Posted at 2012/11/23 13:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

走行会行ってきた

日曜日はオートランド作手での走行会に誘われたので参加してきました。






とその前に土曜日のマジびっくりなことをちょっとだけ。

初めて新城ラリー行ってきたんですが、メイン会場にていろいろな車が展示してあるところを見て回ってたら、
なんかこんな車に


こんな人が乗り込むではないですかw



あの有名なモリゾウさんこと豊田章男社長でしたwww

んでエンジンかけて吹かしまくるしwww

しかも目の前でwww


まあ僕は最後まで本人とは思えず、偽者だろな~と思ってましたがww


この時の動画撮りましたが、、、、、アップするべきなのか・・・





で、このあと最悪な現実を見てしまいました・・・

が、後ろばかり振り向いてもあかんので切り替えて行きます。
うん絶対ちがうだろう。














では仕切りなおして走行会のことを書いていきます。



まず朝8時くらいに着いたんですが、まず驚いたのは台数の多さw


最初十数台とか言ってたような気がするんですがw


で次に驚いたのはエントリー番号が上から3番目。

つまり上級クラス(;´Д`A

運営のクラス分けおかしいんじゃね?
作手の走行2回目だしNAのシルビアですぜ?
ちゃんとベストタイム32.27って言っておいたのに・・・
他の車両見るとインプにランエボ、S2000、GT-Rなどなど、

一個下のクラスにターボのシルビア2台いるんですけどwww

走る前から泣きそうでしたf^_^;)




まあいざ走ってみると、、、
意外とコーナーはついていけてるような気がする。
いやむしろ場合によっては自分のが速いところもあった気もする。まあ気もするだけですw


だが問題は直線

最終立ち上がって1台だけのんびり走ってましたwww

後ろにインプが30メートルくらいの位置にいたときでも1コーナーではもうすでにべったりだしw


逆に前にS2000がいて最終コーナーをテールトゥノーズでしかもベストなラインで立ち上がっても、、、

あっという間に離れて行くというwww
なんたる悔しさ・・・


だれか直線のないサーキット知らないですか?www





今回の直線の遅さで火がつきました。

次の走行会までには準備してやんよ!(また誘われるかわかりませんがw)


まあ結果的に前回フリー走ったときよりおよそ0.5秒アップの31.738だったので満足ではあるんですがw






では撮った写真を何枚か。
ちなみにコンデジ&自動モードなのでクオリティ低いです。

WESTさん



カッコイイエイト



この軽トラバケモノでしたw



すごくきれいなドリ車でした。
ちなみにオーナーは女性でした。



AE86



AE86



RB26載ってました。



カッコヨス



シルビア系ではよくいるねw



どこかの15



実際もっといます。




あ、だれかイチレフでかっこいい走行写真撮ってくれる方いませんか?w
Posted at 2012/11/05 20:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@【まっきー】
お久しぶりです!
ゆったりした脚…エアサスでしょうか?
それは悩ましいww」
何シテル?   04/19 09:55
少しだけ弄ったFK7シビックにチャイルドシート着けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:16:08
北米ホンダ純正 後期フォグガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:01:05
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 06:01:44

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/22~ 今までの車を弄ってきた知識を活かして基本的に自分でできることは全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤、遠出用で乗ってました。 ペラペラのボディ、ステアリング関係の設計の悪さ、リアサスの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ Dセレクション MTをわざわざ頑張って探しました。 約2年35000km乗っ ...
ホンダ S2000 foudre号 (ホンダ S2000)
S2000 AP2_110  2012年12月13日納車 2018年2月24日 売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation