• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらまる715のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年ダイジェストブログ

湾スカから始まり


カメラを買い


富士スピードウェイは何回行ったっけな


コーティングしてみたり


夜撮のお気に入り


後輩君が北海道に帰っちゃう前に


ホイール片側塗ってみたり


クソ暑かった


岡山にレースのサポートで行ってみたり


車高調買ったり


キャリパー塗ってみたり


何度目のマフラー交換か?


エンジンブローみたいな白煙噴いたり


スパ西は会員になっちゃいました


目標1分切り!

あと約0.7秒

握手会行ったとき、車に戻ったら横にいてビックリ


みんカラは更新頻度落としましたが2016年もよろしくお願いしますm(_ _)m
今の趣味をほどよく続けながら貯金してあれ買います!
Posted at 2015/12/31 21:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

新車高調とスパ西浦

新車高調とスパ西浦どうもふーどるです。

先日車高調を一新したので夜勤明けな身体に鞭打ってスパ西でどんなもんか試してきました。

ちなみに車高調はZEALファンクションベースの瀬戸自動車オリジナル仕様。

奮発して赤バネ入れました。
レートは標準のF18k R16k



あと、ちょっといろいろあってマフラーを純正に戻したのでそれのテストも兼ねて。






とりあえず、レートが上がったためかアンダーオーバー連発&狙ったラインを外しまくって前半は全くタイムが出ずorz

おかしいなってことで少しずつ減衰を落として再度アタックするとなんとか1:01.642でベストは更新したものの、やっぱり何か納得いきませんでした。

S字までに3速でガンガンレブるので、3コーナーの立体交差の下のボトムスピードはめちゃくちゃ上がってるみたいです。
ですが、ダブルヘアピンが結構アンダー。前回の動画と比べると確かに曲がってないw

高速コーナーは良くても低速コーナーがダメってことはもっと減衰力やわらかくしてもいいのかな?
ちなみに今は30段中前後10戻し
それかフロントをもっとやわらかくするべきか?
ん~50分枠ではそこまで試す時間なかったですw



ストレートの最高速は前つけてたマフラーとほぼ変わらずw(気温の差?で少し速くなってる)
もう純正でいいじゃんって思いましたw
さらに4000rpm以下がモリモリなので町乗りしやすいw

一応音量も聞いてみたら89dbくらいって言ってました。
またマフラー変えたときの参考程度にw


なんかまだまだ伸びしろありそうなのでまた行こうかなと思います。

それにMLMやALTも行きたくなってきたし!

そろそろロガーとかで解析してみたいな。



一応動画

助手席のエアバックのフタがないのはデフィのビープ音が聞こえやすいようにw



あと、フェラーリがめちゃくちゃかっこよかった!
Posted at 2015/10/30 20:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

夏のサーキット行ってみた

夏のサーキット行ってみたどうもです、みんカラは久々です。

←幌をスク水ブルーに張り替えましたヽ(・∀・)ノ

盆休みは某アイドルのライブ行ったり、サバゲーやったり、ビーナスライン走ってきたり、噂のジュラシックワールドの4DX体験したり、ナゴドに中日×巨人戦見に行ったり、飲み会やったりしてました。
→多趣味乙w


で、もうここ最近ずっとサーキット全然行ってませんでしたが急に行きたくなったのでスパ西に行ってきました。

冷却系ノーマルで暑いとどうなるかのテストも兼ねて。


結果
ベスト1:02.191


一番最初のアタックラップが一番タイムがいいというよくわからんことにwww
タイヤ細い時より遅いし。

で、1週半で水温が90℃を超え、2週で油温が120℃を超えてましたw
ちなみに吸気温度は45℃前後。

ストレート最高速はMAX154キロ(レー探のOBDⅡでモニタ)しか出ませんでしたwww
かなりパワーダウンしてるようです

夏はサーキットだめですわw

冷却系考えようかな・・・


動画

ナビワロタ


GoProイイネ
だがしかし取り付け位置が高杉田




また気が向いたらサーキット行ったりブログ更新します
Posted at 2015/08/23 12:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

S2000でドリフトしてみた

S2000でドリフトしてみたどもです。
今日は有給ですw
母校の豊橋工業が甲子園初出場なのでテレビで応援してましたが負けてしまいました(´・ω・`)
でもピッチャーの森君はなかなかの逸材ですね。








最近はなかなかみんカラチェックができてません(;´д`)

自分のSにもあんまり乗ってませんし(汗)

まあ自分は考えがコロコロ変わりますので乗るのも弄るのもサーキットも気が向いた時だけっていうことで...w










日曜日はS2000で初めてドリフトしてきました(笑)

場所は福井県雁が原スキー場
ジムカーナの方々がパイロン並べたのでそのまま

連れの32


後輩のS2000


32はこんな感じのDQN車両ですwww

前一緒にサーキット行ったときよりはさすがに上手くなってました。


後輩君はあんまりスポーツ走行はしないので結構苦戦してましたが、今回定常円くらいはなんとかできるようになりました(・∀・)



で、僕の方はというと
リアタイヤはケンダKR20を空気圧4キロでツルツル仕様でこんな感じ↓

2速でなんとか回れるくらいになりました!


デフ入れてから8の字が簡単にできるようになって振り返しもやりやすくなりましたね。
特に不具合は出てませんし。

ちなみにVSAカットしない状態だとサイド引いてもABSが効いて上手くできないので、ヒューズ抜きました。


32と比較してS2は確かにかなりクイックですが、アンダーが出にくくフロントの動きが自由自在なので個人的にドリフトはやりやすいと思います。

AP2ってトルクあるし結構なドリフトマシンだったりw


1日中やってたら新品タイヤがこうなったw






新型シビックRがにゅるにゅるクリンクでかなーり速いタイム出したみたいですね。
シビック結構いいな~と思ってましたが、やっぱりまだまだHONDA+FRを楽しみたいと思います♪



Posted at 2015/03/26 12:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

ナビ付けて遠出してきた

どうもお久しぶりです。

スタイルシート弄ってみました。
飽きたら戻します。


年明けに臨時収入が入ったので、何を考えたかS2にナビをつけてみました。

選んだのはカロッツェリアの楽ナビの最上級「AVIC-RZ09」

で、2DINパネルはW.S.エンジニアリングさんの2DINキット

ツヤツヤが嫌だったのでFRPにカーボンシート仕様


助手席のエアバックのフタを空けると


助手席のエアコンダクト、Defiのコントロールユニット、ナビのGPSアンテナを押し込んでありますw

あとはDefiのメーター取り付け位置を決めるのと、ETCとTEINのEDFCを1DINの小物入れ内に移植すれば完璧カナ


ナビ本体としては文句のつけようがないですw
テレビも綺麗だし、オーディオの音も綺麗だし、
付属のスマートコマンダーもかなり便利です。

取り付け位置はもうちょっと考えないといかんですが・・・










先日、乃木坂46の3周年バースデーライブに参戦してきました。

初めて西武ドーム行きましたが、この時期はクソ寒いねwww
なんでこの時期にあんなとこでライブやるんやろw


会場内は撮れないので、外でいろいろ見てきました。
歴史



メンバー全員の旗

推しメンの旗の前で写真撮りましたが載せませんw

こっちは等身大のパネル

みんな順番に撮ってたけど恥ずかしいからやめましたw


きゅんきゅん王国ってのはゆかり王国からきてるらしい



ライブ時間は7時間半とかいう恐ろしい長さでしたが、なんだかんだ言ってあっという間でしたねw

途中腰は痛いし、サイリウム振りすぎて肩痛いし結構大変でしたが(;´∀`)















明日はオートトレンド行きます。
ポートメッセの平面駐車場やめちゃったみたいだけど大丈夫カナ?
Posted at 2015/02/28 20:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@【まっきー】
お久しぶりです!
ゆったりした脚…エアサスでしょうか?
それは悩ましいww」
何シテル?   04/19 09:55
少しだけ弄ったFK7シビックにチャイルドシート着けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:16:08
北米ホンダ純正 後期フォグガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:01:05
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 06:01:44

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/22~ 今までの車を弄ってきた知識を活かして基本的に自分でできることは全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤、遠出用で乗ってました。 ペラペラのボディ、ステアリング関係の設計の悪さ、リアサスの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ Dセレクション MTをわざわざ頑張って探しました。 約2年35000km乗っ ...
ホンダ S2000 foudre号 (ホンダ S2000)
S2000 AP2_110  2012年12月13日納車 2018年2月24日 売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation