• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらまる715のブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

京都観光と新しい趣味

京都観光と新しい趣味このブログは3次元アイドルについて語ったりしているので、その手のものを毛嫌いしている方は戻るを推奨します。















7/26.27で京都の友達のところへに遊びに行ってきました。

ことの発端は5/27アップのブログにちょろっと書いた乃木坂46に興味が出たっていう1文。

みん友であり、将来のS2乗り(予定)のS-tomitaka氏からLINEが飛んできたと思ったら、知らないうちにドルオタにされてました。
一気にそっちに走ろうと思ったのは前回ブログ書いた7月入ったころですね。

これは熱が入ってきた今こそってことで遊びに行ってきたわけです。

まず京都の話。
クソ暑いというのにレンタサイクルにてクロスバイクを借りて京都市内を走り回ってました。


欲しくなった。うん、金に余裕が出来たら買おう。

まず伏見稲荷へ
親父に千本鳥居を見て来いって言われていたので行ったんですが、実は「いなり、こんこん、恋いろは。」ってアニメの聖地だったようです。
見たことなかったので知りませんでしたが。



千本鳥居はこんな感じ。



思ったより外国人の観光客が多くてびっくりした。



暑くて倒れそうだったので今年初のかき氷w

自分はレモン派です、他のシロップと混ぜるのはNG派です←



次に清水寺へ
とりあえず道中暑くて死にそうでした。

小学校の修学旅行で行ってましたがほぼ記憶になかったので新鮮でしたね



野郎2人でも、大丈夫だ、問題ない。

ほんとはまだまだ他のところも回りたかったんですが、暑くてどうしようもなく帰りましたorz
夜勤明けで体力消耗してたのが仇となったようです・・・

夜~朝は手作り飯をご馳走してくれたり、自慢の生写真やトレカを見せてもらったり、ライブBDを見たり、理想の選抜を考えたりしてました。

2人とも酒弱いのに結構頑張った気がします←




2日目は京都~滋賀でノープランドライブへ。
ノープラン完全に失敗し、すれ違うのが完全に不可能な酷道や険道を何とか通ったりして、久々に琵琶湖見て、比叡山ドライブウェイへ

夕方ってこともあって他に車がぜんぜんいなく、綺麗な道だったのもあり、すごい走りやすかったです。
イメージは本宮山スカイラインのもっと道が綺麗バージョンかな?
もちろんお高かったですが←



裏が琵琶湖です。

てかど久しぶりにVTEC回したりSの写真撮ってあげたりした気がする。
最近山も攻めてなかったし

でも乃木坂熱がもう少し冷めるまでは他の趣味に本気になれないでしょうけどw





この2日はほぼノープラン突撃でしたが好きなことを語り合えるのは楽しいですw
のぎ友募集中です←
AKBグループには興味ないですが



9枚目シングルの夏のFree&Easyの歌詞に
夏だからやっちゃおう♪
ってあるのでこの夏は車以外も楽しみます。

ってことで8月末に乃木坂ツアーライブ名古屋に参戦します。
でも実はその3日後にアニサマにも参戦することが決まっているのでいろいろやばい気がしますが...w



握手会も行ってみたいですが、予定がことごとく合わなかったのでまだデビューは先になりそうです...









推しメンはひめたんこと中元日芽香に決めました。
ちなみにBABYMETALのSU-METALの姉だったり

お土産にたくさんもらったけど、コレクターには走らないよ?たぶん





乃木坂46に興味ある方は「乃木坂ってどこ?」って番組を見てみましょう!
GT+の後にやってるので。



Posted at 2014/07/28 17:01:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

リフレッシュ&足回りチューン

おひさしぶりです。
サボり癖がついてしまいブログ書くのはかなり久々になってしまいました。

まず近況報告としては、ドルオタの一歩手前まで来ました(汗)
AKB48には興味ないのに乃木坂46に興味出てきましたw
とりあえずもうすぐ発売の9thシングルのCD買ったら第一歩ですかねw

あとは見るべきアニメ、春はたくさんあったんですが、今期はSAOⅡとグラスリップだけしかないです。。。
オススメ教えてくださいm(_ _)m

で現在風邪引いてのどがやばいです(~_~;)
熱はないので仕事行きますが・・・

皆さんもクーラーガンガンには気をつけましょうw






では本題
先日Fトーがかなり外向いていることに気が付いてしまったため、ショップのオーナーに聞いてみると、Fロワアームのブッシュが切れているかもとのこと。
某茄子も入ったので車をショップに預けていろいろ作業をしてもらってきました。


内容↓
・Fアッパーアームブラケット補強
・Fロワアームコンプライアンスブッシュピロブッシュ打ち替え
・Fロワアームダンパーフォークブッシュ強化ブッシュ打ち替え
・Fキャンバージョイント取り付け
・クラッチマスターからのオイル漏れ修理(O/H)
・クラッチレリーズをAP1用の遅延機構ないタイプにASSY交換


とりあえず作業内容が多いです(汗)

写真は瀬戸自動車ブログから拝借しましたm(_ _)m

Fアッパーアームブラケット補強の状況はこんな感じ
あて板を溶接し各部溶接


アンダーコート塗って塗装


元に戻す



ブッシュ交換はこんな感じ


S2000トラブルでは定番のコンプライアンスブッシュ
亀裂が見つかりました


せっかくキャンバージョイント付けたので、アライメントはかなり攻めた数値にしてもらいました。



クラッチ関係は作業中にクラッチマスターからのオイル漏れが見つかったのでついでに作業をお願いしました。

うちのSは最終型AP2で走行距離も6万チョットですが、定番のトラブルは始まってました。

ガンガン走っている方は要注意ですね。



帰りに山を軽く流してみると、荷重乗せたときのフロントのキレがヤバイです。
キレッキレですwww



次は羽?デフ?ECU?クラッチ?
金貯めないとな~f^_^;)


Posted at 2014/07/08 10:34:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

ALT走行会にて

ALT走行会にてタイトル画像、フロントのホイールはみん友のまっきーさんが貸してくれたCE28です。
リアタイヤが方べりしてもう限界だから、フロント使い切っていいよとのことでした。
タイヤまだ4mmくらい溝あるZⅡですよw
超太っ腹ですw
せっかくなのでありがたくフロントに履いて使いきろうと思います♪





6月8日

オートランド作手で鍋之會さんの走行会に参加してきました。
タイトル画像のとおり今回はヴァルカネルさんもいっしょにいきました。
そしてロイクさんも遊びに来てくれました。


前回からの変更点はタイヤが
F:ナンカンNS-2R 215/45→DIREZZA ZⅡ225/45
R:ナンカンNS-2R 225/45→DIREZZA ZⅡ255/40

てことでかなり太くなったし大幅タイムアップの予定でした。



が、現実はそう甘くなかったです。
タイヤ太くなってZⅡになったのにあんまりタイム上がりませんでしたorz
今回30.766秒 前回30.907秒(3月)


で思ったこと。
ZⅡってよく鳴くから限界がわかりやすい!
滑り出しが穏やかでわかりやすい!


それに比べてNS-2Rは荷重かけないと曲がらないし、滑り出しいきなりくるしとてもスイートスポットの狭いタイヤだったんだなという印象です。
でも実際かなり満足いくタイムが出てたんでNS-2R、侮れません。





では動画(ベストラップは撮ってなかったのでベストのおよそコンマ1秒落ちです)

リア振り回しても意外とタイム出ていたのでびっくりw
動画でもわかるかもしれませんが、2コーナーって縁石にタイヤ引っ掛けて溝落とし的なことが出来るんですね。
1回タイヤ落としたらびっくりする曲がり方しましたw
まあいろいろなところに負担かかりそうなのと、借り物ホイールなので1回しかやってませんが・・・



次は前後255にして涼しい時期に30秒切りたいな~





ロイクさんが撮ってくれました。










普通にサーキットや山走ってますが、最近フロントが若干おかしい気がするので、今月末に入院させます。
ちょうど某茄子も入ったしよかったです(゚∇゚ ;)

Posted at 2014/06/13 00:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

仕様変更と浜松での出来事

仕様変更と浜松での出来事どうでもいいですが、最近ふーどるはドルオタになりそうな気がしてます。
乃木坂46に興味が出てしまいましたw
ちなみにラブライブは凛ちゃん推しです。←にわかでサーセンww



ブログ早く書くように言われてるので書いてます。

まず、うちのSの仕様変更から

リアバンパーを完全に思いつきで切り刻んでみる


ナンバー横は定番ですが、とりあえず誰もやってないところを切ってみました。

foudreくおりてぃを隠すために網を貼るとこうなりましたw


下の3箇所カットでちょっとはディフューザー効果稼げるようになったと信じてますw
最高速チャレンジはいつものテストコースのトンネルでぬわわキロでたので少なからず効果はありそうかな?



まあ、後ろ姿で他の人と被らないようにしたかっただけなんですが(>_<)










で、中古ですが本命のホイールとうとう投入
エンケイのPF01SS
前後同サイズの17インチ9J+60
タイヤはなんと255の7~8部山のZⅡがついてました(^-^)/
215のNS-2Rと比較すると太さの違いが一目瞭然ですwww

(一昔前の)S2000本気サイズでっす!

今の最速組の主流は18インチで265もしくは285or295とか(゚∇゚ ;)

今回某オクで買ったんですが、かなりの接戦を制しました( ̄∇ ̄)
山でテールトゥノーズで争うより緊張しましたねww
結果、かなり予算オーバーでしたが(汗)

18インチの他のホイール狙いでしたが、白のPF01SSなんて滅多に出て来んから・・・




とりあえず車に着けた見た目は・・・



形状のせいでちっさく見える(泣)


走ってみると・・・
サイズがデカイせいで鈍足になった(大泣)

これからはモデT5と併用です・・・







で、せっかくなのでリアのツライチを狙ってワイトレ入れてみました。

15mmなので計算では9J+45

おおww

このサイズをフロントにも入れたいですがフェンダーを結構広げないといけないんでやめておきます。







ここから本題のハズ

5月25日の話です。
WEST氏から召集命令が下されたので浜松まで行ってきました。



まず、言い出しっぺ来るの遅いw

んで約2年ぶりなロイクさん。
いろいろお話聞きました。
とりあえずLSDのお下がり待ってます♪

ヴァルカネルさんのエイトはカラステの仕様変更とレイズの青いホイールで見た目が結構変わってましたw


ほいでまっきーさんのSにはまさか・・・


痛車化してるww


































かと思ったらタオルだった(汗)


と思ったら次は雪風バッグww

中身は秘密www

まっきーさんもそろそろそっちの世界に興味をもってくるはずですね☆


夜勤で夜から仕事だったので昼飯食べたところで僕は離脱しました。

昼からの話はまっきーさんかヴァルカネルさんが書いてくれると信じてますw










それと今週末はまた飲み会なので埼玉へは行けません・・・
Posted at 2014/05/27 14:32:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

GWを振り返る

foudreのGWは実は4月26日から5月5日の昼(夜から夜勤)まで9.5連休とかとりあえず長かったです。

こうしてダメ人間育成されていくんでしょう(>_<)
実際2kgくらい太りましたし・・・




4月26日
HiroさんとYZ本コースを走ってきました。

なぜか毎年GWにはYZに行ってます。
タイム?
ベストから約0.8秒落ちとか・・・

完全にスランプです(汗)

感覚を取り戻すためにGW中にガチで山を走ろうと思ってましたが、雨だったり、酒入ってたりとなかなか行けず・・・





27日
ニコニコ超会議3のために千葉県の幕張メッセまで行ってきました。

リアルコスプレたくさん見れたし、かやのんが生でトークしてるの見れたし、なんといっても超音楽祭でfripSide、I'veの生ライブが見れたことに感激でした(*´ω`*)

ニコ動で最近ランキング入りしてた、ナンジョルノのにっこにっこにーも生で見てしまったりww

実は会社の飲み会のときに先輩と酔ったノリで行っちゃいますかwwwwとか言ってて、ほんとに行くことになるとは思ってなかったですwww




帰りには初めて大黒PAへ!

周りの道がぐるぐる&立体なのでナビが完全にバグってしまいましたが、なんとか迷わず帰れました(゚∇゚ ;)






28~30日引きこもりorz
まどまぎの映画借りてきて見てたり、FF10のHDリマスター買ったのでなんとなく進めていた。






5月1日
エッセとSの洗車&掃除
エッセを買った店の社長さんと親父と巷で有名な居酒屋へ
飲みすぎるw






2日
たまには車触らねばってことでSにマッドガードを付ける。

穴を2つ開けてあるのでもう少し外に出せるようにはなってます。






3日
高校メンツとBBQ
写真なしorz
また飲みすぎるww






4日
↑と同じようなメンツと飲み会
またまた飲みすぎるwww
2次会のカラオケ店が90分待ちとか蒲郡意外と栄えてるなwww

やっぱり高校のツレが一番落ち着きます(*´ω`*)






5日
わざわざ大須までつけめん食いに行く
せっかく大須まで行ったので被弾してみる

連装砲ちゃんw
ちなみに提督業は4ヶ月ほどサボってます。


んで夜から仕事スタート





ちなみに相変わらず酒はかなーり弱いですorz













以下この休み中の妄想、Sに付けるパーツについて。

とりあえずエアロが欲しくなってきた。
もし付けるならシルビアにも有名なあのメーカー!


ホイールはあえての18インチが濃厚に!
もし選ぶならwedsのSA-10Rに決まり!

ですが気分次第で17インチになりそうですw

あとはデフ入れてドリフトとかかじってみようかと企んでます。
ドリやるならエアロはあきらめる。
エアロならデフはあきらめる。



見た目か。走りか。
今後のテーマですw
夏ごろ決行予定!













結論・・・こんなに休みいらねえwww

てことで仕事いてきます...
Posted at 2014/05/06 21:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@【まっきー】
お久しぶりです!
ゆったりした脚…エアサスでしょうか?
それは悩ましいww」
何シテル?   04/19 09:55
少しだけ弄ったFK7シビックにチャイルドシート着けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:16:08
北米ホンダ純正 後期フォグガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:01:05
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 06:01:44

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/22~ 今までの車を弄ってきた知識を活かして基本的に自分でできることは全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤、遠出用で乗ってました。 ペラペラのボディ、ステアリング関係の設計の悪さ、リアサスの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ Dセレクション MTをわざわざ頑張って探しました。 約2年35000km乗っ ...
ホンダ S2000 foudre号 (ホンダ S2000)
S2000 AP2_110  2012年12月13日納車 2018年2月24日 売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation