• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらまる715のブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

最近の出来事

エッセ弄りにひと区切りついた&とりあえずいろいろあって完全にやる気消失中ですw

ですが、先日19日はポートメッセ名古屋にて行われていた、Tuning Car World SHOWDOWNとやらに行ってきました。
去年までのエキサイティングカーショーダウンから2つのイベントに分けて名前も変えたみたいですね。

それによって規模が小さくなり、かなり微妙な感じになってました。

毎度お楽しみの一般駐車場も安定のドリ車ばかりで、たいした車はあまりいませんでした。


自分は夕方には会社の飲み会だったので一足先に帰宅しました。

写真はフォトギャラにて

ちなみに展示車両のS2000の写真はまっきーさんのブログにてw


















先日、iPhoneをアスファルトに落としてしまったので、こんなもの買ってみました。


好きな写真を使ってオリジナルケースを作れるんですが、iPhone5Sって思ったより縦長で使える写真が全くありませんでしたw
とりあえず撮りに行ったんですが、縦撮りって難しいですね。
構図をどう撮ればいいかよくわかりませんw
写真好きな方、得意な方、お手本な縦撮り写真をブログに上げてくださいw

ちなみに買ったサイトはコチラ













GWは確か10日くらい休みがあった気がしますw
とりあえずお金がアレなので、家でゲームでもやろうと思います。
それか高校時代に働いていた工場でバイトやろうかなw

とは言いつつ、今週日曜日にニコニコ超会議3に行くことになってしまったんですが、車で行く場合の駐車場などいい方法あったら教えてください(゚∇゚ ;)











これからブログアップの頻度を落とそうと思います。
時間ないわけではないし、ネタもないわけではないですがね

Posted at 2014/04/23 19:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

2週連続でサーキット

2週連続でサーキット2週連続でサーキットを走ってきました。



3月9日は会社によく来る業者の人に誘われてALTの走行会に参加してきました。
半日でしたが台数も少なく、快適でした。

動画はこちら


タイムアタック形式で1台ずつ2周のアタックを行う。
GTのスーパーラップみたいで緊張しましたw
アウトラップ1周ではなかなかタイヤが温まらないので難しいです。




そのあと、隣に車をとめていたシルエイティの人がドリたったんですけど、1コーナーオーバースピードからのお釣りもらってクラッシュパッドに突っ込みました。

フロント中破、サイド小破、リア小破といったところでしょうか?
オイルクーラー破損して自走できない状態。

そのとき関心したのが、走行会参加者全員で路面掃いたり、車押したりという光景。
仲間内だから皆わかってるようです。

次から率先して手伝います、、、







今回の自分の中で1番は350馬力のFCを追っかけまわしたことwww
ALTはコレができるから面白いですw

でもショックだったのはターボのビートにコーナーで追っかけまわされたこと・・・
同じことを逆にやられましたwww


帰りに見覚えのあるS15にすれ違ったと思ったら、、、三河寄りたかったけど時間の関係で寄れなかった。。。












昨日、朝仕事帰ってから寝る。昼過ぎから三河に行く。
Hiroさんと久しぶりに走りにイってきました。
到着するなり、Hiroさんいきなり「今日は86で走る」と


とりあえず説得してシルビアでも走ってもらいましたw




動画はコチラ


Cコースに縁石が出来てたんでその分カットした分だけタイムアップしたかなっていうところですかね?

NS-2R、タイムフェデラルとほぼ同じですた。






86は横乗りしましたが、とりあえず純正サスすばらしいですねw
んでなんとなく思うのはシルビアNAとS2000のあいだくらいな感じです。
欲しくなったのは言うまでもないですね(爆)







帰ってからタイヤ見るとリアの溝がほとんどなくなってました。

NS-2Rへるのはえーよorz




ホイールとタイヤ買ったらターゲットは47.878秒!←誰かのタイムですw
でもまだ差1.5秒もある・・・




Hiroさん、次はYZですねー!
Posted at 2014/03/15 08:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

増税前のお買い物

増税前のお買い物買っちゃいました!!

ダイハツエッセ 漢のMT!!



まあ増税後の中古車市場は相場が下がってどっこいどっこいな気がしますがw








前々から狙っていた車やっと買えました(= ̄∇ ̄=)

セカンドカーで通勤メインなのでぶっちゃけまっすぐ走ってくれれば何でもよかったんです。

でもせっかく長い距離走るんだしMTで楽しまないと!!
ってーことでエッセになってしまいましたw


S2000のセカンドカーってことでナンバーもこだわりの2000番!!←ただの馬鹿です




せっかくのエッセ、車高ペタペタにしてUSDM?みたいな感じにしてみたいですね( ̄∇ ̄)

まあしてみたいってだけでやりませんがw







実は昨日と今日有給取ってました。消化してなくて怒られたんでw

で納車は昨日。

エッセちゃん、鬼畜な新オーナーに来た日にいきなり内装に穴をあけられてました(爆)

なにを付けたかっていうとコチラ↓

オプティ純正タコメーター

この右のやつ

付けたあと

メーターのバックライトが暗いですが・・・
ジャンクたったし球切れかな・・・

まあでも送料合わせて約3000円と安上がり♪

S2000を見てきた人にとってダイハツは流用天国ですw
シルビアもまあ結構流用天国な気もしましたがw















で、ちょっと無謀な流用に挑戦してみた↓


どこかで見覚えのあるシート


S2000(後期型)乗りの方ならすぐわかるでしょうw


あ、もちろん簡単には付きませんでしたよ?

ヒップポイントは7~8cmダウンといったところでしょうか?
めちゃくちゃ低いですwww
外から肩見えませんwww

S2000でフルバケ付けてる方、セカンドカーにエッセどうですか?w















今日はとりあえずダウンサスを組んでみました。
みんカラのエッセ乗りには結構定番のRS-R Ti2000



ホイールはてっちんなのにクソ軽いし、足回り超簡単な作りでビビりましたねw

ダウン量は2~3cm

本気車じゃないのでこんなもんです。














実際走ってみる。

エンジンもDOHCのKFエンジンだし、軽いせいかNAなのに結構速いですw

山で80キロ以下ならめっちゃおもしろいですw

それ以上出すとフワフワして怖いですね。

あとはスタビつけて14インチのホイール買えばかなり軽快に走れるかな?


楽しみがまたひとつ増えましたw
Posted at 2014/03/07 18:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

気分転換に

気分転換にホイールをリアだけ変えてみました。
まあシルビアのお下がりですが。

なぜかというと、NS-2Rの減りがリアのほうが早いので均等にするため(>_<)

サイズは17インチ8J+32
タイヤは235/45R17のPinso 残り溝3~4mmくらい
9Jで言うと+45に255履かせたのと同じくらいの出面になるはずってことなので、こいつに合わせて爪折り、叩き出し、バンパーカットなどやってみました。

以前32R純正の16インチ8J+30は完全にアウトに見えたけど、このウェッズホイールならギリイケる気がします。


ここまでは見た目のことなんですが、びっくりしたのは転がした瞬間。

半クラが妙に楽。
走り出してもなんか軽々進む。
VTEC入れてもやっぱりなんか速い気がする。

ちなみに225/45→235/45と外径でかくなってます。

帰って重さを量るとウェッズ+Pinsoが17.5kg
モデ5+NS-2Rが19.0kg

その差1.5kg!!

ばね下重量は×10の重さがかかるって聞いたことあります。

ホイールの重量はたしか同じくらいなので、タイヤの差でしょうね。

以前、NS-2Rは225/45で新品を量ったら11.6kgでした。
Pinsoは量ってませんがおそらく10kgくらいなんでしょうか。

とりあえずググってみると、ハイグリップタイヤはサイドウォールの剛性をあげるためにかなり重いらしいです。

軽量ホイール選びはかなり重要ですが、タイムをコンマ1秒縮めるにはタイヤ選びも重要ってことなんでしょうね。
逆に町乗り快適使用ならハイグリップは入れないほうがいいんでしょうね。

ちなみに以前、モデ5にフェデラルRS-Rを履かせたときは10分山235/40R17で19.6kgでした。


どなたか国産ハイグリの重量データ教えてくださいm(_ _)m




















昨日のお話。
夜勤終わって朝帰る。
2時間寝る。
昼からこの前のコンパで知り合ったナオン乗せてドライブ。
とりあえず作手のフランクで誘いをかける。
チーズ味美味かった←
ちなみにナオンの名前が某有名アニメのヒロインと同じ名前でテンション上がっておりますwww

先日他の方のオープンカー乗りはモテないってっていうブログを拝見しましたが、それは乗り手の問題。
コレ何とかアレ何とか聞いてきてくれる分話題はあるのでむしろアドバンテージでは。
確かに屋根あけても喜びませんでしたがwww

これでうまくいかなければ私foudreがだめってことですハイ・・・


Posted at 2014/02/22 15:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

雪と車弄り

書いてたら久々に消えたので手短に


今日は有給とってました

けして甘いお菓子をもらうためとかじゃないんだからね!!



そしたら、ちょうど今日積もったんで家のハイゼットちゃんでドライブいってきました。

クルクルもやりましたがオープンデフだしシャーベットになってたしスタッドレスなのでぜんぜん滑りませんでした。



でも山のほうは結構積もってましたね

東三河はいつもはぶけで白くなりませんが、今回は地元でもちょっとだけ積もってくれましたw



















で、車弄りですが、結構前からちょくちょくいろいろつけてました。
・TEIN EDFC


中古で一番安いモデルを入手
こいつは便利です。
TEINユーザーにはお勧めです。
逆に言えばTEINの唯一のメリットです( ̄△ ̄;)




・バックカメラ

深夜テンションでノリで買ったもの①
あまり使ってません



・バイザーモニター
深夜テンションでノリで買ったもの②
AP1バイザーを中古で買って埋め込んでみた
3.5インチなのでちっさい!
DVD再生

バック


まあほとんど見てませんが






夏までには油温対策、夏には9Jホイール入れたい!!

他にもやりたいことが多すぎる!!

困った車ですw














さて、明日夕方は正念場なので明日に向けてテンションあげていきます!
Posted at 2014/02/14 20:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@【まっきー】
お久しぶりです!
ゆったりした脚…エアサスでしょうか?
それは悩ましいww」
何シテル?   04/19 09:55
少しだけ弄ったFK7シビックにチャイルドシート着けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:16:08
北米ホンダ純正 後期フォグガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:01:05
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 06:01:44

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/22~ 今までの車を弄ってきた知識を活かして基本的に自分でできることは全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤、遠出用で乗ってました。 ペラペラのボディ、ステアリング関係の設計の悪さ、リアサスの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ Dセレクション MTをわざわざ頑張って探しました。 約2年35000km乗っ ...
ホンダ S2000 foudre号 (ホンダ S2000)
S2000 AP2_110  2012年12月13日納車 2018年2月24日 売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation