• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらまる715のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

最近の・・・

お久しぶりです、ふーどるです。




盆明けからなぜかいろいろなことに対してやる気がなくなってます。
みんカラは見るだけ。
サーキットやカートは行こうとも思わない。(山はふらっといきますが)
車いじりなんて盆以降まったくやってないし、ゲーム等もやろうと思っても行動さえ移さない。
それに一眼も触ってすらない・・・


理由のひとつとして仕事もそこそこ忙しいですがね。
3交代もなかなか慣れないし・・・

でもそれだけではないはず

なんでこんなにやる気がないのか自分でもわからないです。





まあでもやることいっぱいあるので涼しくなったら動き出すはずですが。













そういえばPCが壊れている間に21歳になったのでブログはあげませんでしたが、保険の更新をしてきたんですが、以前の60%くらいになりましたwww
等級もワンランクあがりましたけどね


会社の団体割引も効いてるので、車両入っていてもかなり余裕ができましたw


ってことでとりあえず仕様変更のためのものを注文してしまいましたw

今までの車のパーツの中で最高額更新しました。

でも当分公開しないかな?












あ、9月29日は安城のカーランドバーデンってとこでなんかイベントあるみたいなので行ってみようかなって思ってます。
興味がある方どうですか~?




ちなみに自分、大のNOBファンですw















てか台風、今から24時間後は3勤なので仕事なんですが・・・
Posted at 2013/09/15 00:48:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

お盆休みをざっくりと振り返る

面倒なのでひとつにまとめますw


12日

地元のツレと岐阜県高山市の観光へ


という名の氷菓の聖地巡礼w



現地では行動しやすいようにコンデジにしようと思ってたら、まさかの電源入れたらいきなりバッテリーLOW表示(;゚⊿゚)ノ
充電したんですがね・・・

なので写真は一眼レフ(一部iphone)になりましたww


ここからは写真ばかりです。


とりあえず先に飛騨一宮水無神社へ
アニメでは生きびな祭りが行われたところ



看板?もありましたw



いっぱいw


ストレートwww
自分は摩耶花派ですが





こちらは中心部
人ごみやばくて大変でした(~_~;)


この店で牛串を買ってみました


氷菓を地味に宣伝してたのでw


そしたら小さいw
これなら作手の道の駅でジャンボフランクのほうがお得ですわw


OPに出てくるカット
かなり左から撮ってしまいましたorz



こちらも左から撮ってしまいました







摩耶花と里志の・・・






初詣に行った神社(だっけ?)






まだたくさん撮りましたがまあこのくらいで・・・・・
それにしても京アニさん恐るべしですww















14日

ビンボー赤黒34乗り(高校からのツレ)と伊吹山登山&豊郷小登校
せっかく2台で行こうと思ったら金ないから横乗りだそうで・・・










めちゃくちゃいい道でこれはオープンは最高でした。
オープンカーをお持ちの方は是非行かれてみては?


でも3000円は高すぎるかな




豊郷では
ちゃんと校舎の前で写真撮りましたよ!




しかもこのときだけわざわざ屋根開けましたww





こうやってみると空の色がうまく青くならない

写真は難しい・・・










15日

WESTさんに呼ばれてつけめん食べに大須へ

つけめんおいしかったです。



盆休みは1200kmくらい走ったかな



明日は鈴鹿にスーパーGT観に行きます。

Sは出しませんが。

ちなみに自分、ホンダ車乗ってますが日産を応援してますw
Posted at 2013/08/17 14:35:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

最近の車弄り

最近の車弄りとうとう盆休みですね。

僕は昨日朝帰ってもう休み入ってましたけどw

まあ明日は仕事なんですが。。。











最近はサーキットブログばかりでつまらなかったですが、久々に弄りブログってことでw


この時期は夕方から夜
もしくは早朝しか車弄りはしないようにしてます。
近所迷惑にならない程度にf^_^;)







2~3週間前くらいにせっせと作っていたのが、オイルキャッチタンク


メーカーは迷ったんですが、AP2ポン付けステーの付いているクスコにしました。

そしたら結構どうでもいいですが、付属ステーが純正色と同じバミューダブルーパールでびっくりでしたww


配管は定番?の3つ又にしてキャッチタンクから出たブローバイをインテークに戻してます。


まあホームセンターで仕入れた安物をふんだんに使ってるので、あまり完成度は高いとはいえなさそうです(゚∇゚ ;)

ホースの取り回しですが、タワーバーは邪魔で撤去してしまったのでエアクリボックスの裏にとめてます。
スプーンのタワーバー欲しい方います?w


でついでにインテークダクトをエアクリボックスの横に変更してみたりみなかったり

んでコンピュータをリセット


そしたらなんか劇的に変わった気がするんですがwww






その状態でスパ西を走ってみると、オイルレベルゲージが飛び出てしまったのがなぜか気になります。

原因はいまだにわからないので針金でゲージをとめてます(汗)

そういやスパ西を走ったことある方、ストレートエンドでは何km/hくらい出ますか?
僕はメーター読みで156km/hでした(= ̄∇ ̄=)






んでまたせっせと作り出したのがカメラステー


某S2000で有名なショップさんの商品を真似てアルミ板3mm厚で作ってみましたが、地味に振動してしまったのでまた作り直しですね(~_~;)

まあ最近親父の一眼レフをメインで使ってるので、コンデジの使い道ができたのでおkでしょうw




カメラステーと平行してこちらも製作


名付けて
インテーク整流板 foudre special ver2 カーボン仕様(爆)

クスコのラジエタークーリングパネル(完全に見た目で装着w)からのエアーをそのままエアクリボックスに送ってます(すべて想定ですw)
吸気温度はちょっと下がりました(*´ω`*)


そういえばロールバーから始まって最近クスコパーツの購入率が高いですww




で昨日の夜から今日の朝取り付けていたブレーキダクト用エアファンネル



以前黄色のS乗りの方から

バリも取ってないの!?#$%&$&・・・・・(ry

って言われていたので購入はしてましたが、やる気がなくやっと取り付け

かなり前にはみ出してるw

そして青のチョイスはミスった感ヤバイです(滝汗)

黒に塗ろうかと思いましたが、内側うまく塗れるか心配だったのでとりあえずそのまま装着(゚∇゚ ;)

家族に聞いたら皆そろって黒のほうがいいって言ってました・・・(汗)


あ、バリはきれいに取りました。





車弄りっていっても自作系ばかりであんまりお金は使ってませんw

高いのはもったいないし・・・


最近、車を仕上げていく上で必要な金額を計算してみたら、エンジンやデフ、クラッチ等まで弄らないライトな仕様ですら100万超えましたwww

まじ高いです

ですが、最近リアに9Jのホイールが欲しいです。

CE28以外で
だってCE28多すぎてつまらないじゃないですか~
んでBBSのようなメッシュはあまり好きではないんで

そうなるとヨコハマかエンケイですかね~

一応優先順位は値段と軽さですけど



とそんなことを考えながらいろいろ調べていると、次は車高調も変えたくなってきました。

ビルシュタインのBSSは、硬いばねは短いものを使わないといけないから、ストロークがなくなってしまうため、あまりおすすめしないとエナペタルの人に言われてしまいました。

最初からもっとちゃんと勉強すべきでしたね・・・

どうせなら減衰調整できて、フルタップ式がいいので近いうちに考えます。

ホイールはまあその後でもいいかなって・・・


Posted at 2013/08/10 10:04:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月31日 イイね!

スパ西走ってみたけど・・・

スパ西走ってみたけど・・・土曜日は夜勤明けだったのでS2Ringオフは見送りました・・・
確か前回も・・・
次こそは予定が合えば参加しよう。









月曜日は会社休みだったのでスパ西行ってきました。
ですが、講習会とセットで予約までしたけど雨でした( ̄△ ̄;)






走ったのは10時枠。

で、なぜかその時間帯だけ雨がパラパラになったのでなんとか普通に走れました(= ̄∇ ̄=)


せっかくなので動画撮ってみた。

youtubeのアップ方法がよくわからず時間使いましたがまあなんとかできました(゚∇゚ ;)

カメラ固定方法模索中のため、テープ固定なのでカタカタ音がうるさいです(汗)
初走行・ウェットなので荷物フル搭載、タイム無視(笑)















で途中、エンジンルーム開けたら、オイルレベルゲージが浮いていてオイルが飛び散っていた・・・

画像はゲージ押し込んだあと

実はちょっと前にオイルキャッチタンク(ブローバイはインテーク戻し)を付けたんですが、それが原因か?

ってことでちょっと調べてみても有能な情報は見つからず・・・

とりあえず抜け防止ストッパーはつけようと思います・・・








この7月は結局サーキット走行3回www

走りすぎたwww














話は変わって

神のみOPのCD買ってしまいました(゚∇゚ ;)


久々にCD買った気がする・・・

でも満足です。

今期アニメでは間違いなくNo.1のオープニングだと思いますね。

とは言っても他のアニメあんまり見てないですけど・・・


Posted at 2013/07/31 19:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

久々のMLM検証

久々のMLM検証金曜日

朝、定時で仕事終われたので帰ってすぐ寝る。
なぜか2時間くらいしか寝れない・・・

しょうがないからそのままサーキットの準備。

でどこかというと久々にモーターランド三河。
まあちょうどタイムアタックWeekだったので。

着くと他に車が10台くらいいてテンションガタ落ちでしたが、ほとんど仲間内で来ていたみたいで1時枠のエントリーは結局僕一人ww

夏場に貸切はかなり助かりますw
クーリングが自分のペースでできるのがかなりうれしいですw

気温はメーターの外気温を見ると25℃と意外と低く、天候も微妙な曇りだったので路面温度もむちゃくちゃ上がるわけでもなく、フェデラルでもなんとか走れたのがうれしい誤算です。





せっかくなのでAコース走りました。

走り始めてすぐわかったのはアンダーステアってこと。
前回のALT走行会からの変更点はロールバー装着、助手席あり→なし、屋根クローズ→オープン、空気圧リア2.4k→2.5k

後ろに重いものが集中するためリアが振り回されそうな気がするんですが・・・
もしくはリアが重くなり車高バランスがリア下がりになってアンダー傾向になった?
空気圧のせい?
それともロールバーの剛性アップ効果??

まったくわかりませんww

わかんないしまあいいやww




で久々ってこともあり、S字がどうもうまくいきませんでした。

シルビアのときは2速ホールドだったのでよかったものが、Sは3→2速へシフトダウン+曲げるブレーキ?とかなり難易度が上がった気がします。
車速も上がっているでしょうし。

すごい単純なレイアウトなのにかなり奥が深い気がしました。
縁石の乗せ方、タイヤバリアギリギリを通すあたりもALTにはない要素ですし。

おそらくS字に関していえばシルビアのほうが速かったでしょう。
ALTの左上りコーナー(3コーナー?)でもそう。

これではまったく乗り換えた意味がないです。
コーナーの速さにあこがれてS2000買ったのに・・・

このあたりをもっとうまく走らせるのが今後の課題かと思います。

とは言ってもAコースは他に誰もいない状態でないと基本走れないので次回はかなり先になるかと思いますが・・・


ベストタイムは28.493秒
シルビアのときが29.584秒
さすがに2.2LのVTECエンジンw
直線で稼ぎますw

で現在のMLMホームページのクラスランキングトップ!
すぐ塗り替えられるでしょうけど・・・









2時枠のドリフトはエントリーがいなかったのでフルコースもついでに走ってきました。

あの場所には土の壁がw


前回三河走ったときからバネレートが硬くアンダーより、かつ限界が低くなったのでCコースへの突っ込みが結構安心していけました。

逆におそらくヘアピンが前より遅くなりました・・・
理由がまったくわからんw

タイムは49.660秒
今までのベストは49.669秒だったので1000分の9秒というわずかな更新です。

走ってみてタイム見てみるとA・フルともに結構タイム変動が大きい。

ALTは全開アタックするとだいたい31.8秒くらいで安定してたんですが・・・

もうますますわかりませんw

これだけは言えるのはMLMは奥が深いっちゅうこと!
んでレイアウトがやっぱり面白い!

Cコースは結構危険ですが走っていて面白いです。


めざせ48秒台!!






今回2つのレイアウトを走ってきて、かなりのデータを収穫できたので、次回また行く機会があれば今回の反省点を次に生かせるようにしたいです。

で、そろそろ車載カメラを考えます。
なのでロールバーはMバーありにしておけばよかったと少し後悔・・・







あ、29日はスパ西デビュー予定ですw

Posted at 2013/07/23 02:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@【まっきー】
お久しぶりです!
ゆったりした脚…エアサスでしょうか?
それは悩ましいww」
何シテル?   04/19 09:55
少しだけ弄ったFK7シビックにチャイルドシート着けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:16:08
北米ホンダ純正 後期フォグガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:01:05
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 06:01:44

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/22~ 今までの車を弄ってきた知識を活かして基本的に自分でできることは全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤、遠出用で乗ってました。 ペラペラのボディ、ステアリング関係の設計の悪さ、リアサスの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ Dセレクション MTをわざわざ頑張って探しました。 約2年35000km乗っ ...
ホンダ S2000 foudre号 (ホンダ S2000)
S2000 AP2_110  2012年12月13日納車 2018年2月24日 売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation