• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらまる715のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

茶臼山ツーリング

茶臼山ツーリングこんにちは。


早速昨日の茶臼山ツーリングのことを書いていきたいところですが、とりあえず先週の出来事から。










水曜日、有給取ったんでまた三河に行ってきました。

今回はコソ練というより確かめたいことが2つあったので。


1つ目はまずZⅡのドライの性能
まだドライをZⅡで走ってなかったので。

さすがにATRよりかなりタイムアップしました。

ベストタイムが29.584だったんでATRより約コンマ8アップでした。


2つ目は最終コーナーで1速を使ってみること。

2速だと立ち上がりがどうもトルク不足な気がするんで、ものは試しとやってみました。

そしたらなんと2速で立ち上がるより平均タイムが上ではないですかw

まだラインや走り方がわからずいろいろ探り状態ですが。

ちなみにベストタイムも1速を使ってました。



ですがこの日はぜんぜん自分の走りができておらず、攻め切れてない感じな不安定な動きでもっと走りこまないといかんという印象でした。
まだまだタイムアップできそうです。








で、土曜日。

朝から仕事。

んで夕方から会社の飲み会。

ちなみに仕事後、家に帰れず直で飲み屋へ


1次会を終えて帰ろうと思いましたが、まわりがほとんど2次会へ行くとのことだったんで仕方なくついていくことに・・・

今度こそ帰るはずが、酔った課長により強引に3次会へ・・・


結局車ということもあって一滴もアルコールは飲んでません・・・



結局帰って寝たのが3時前w



5時10分くらいに起きて10分で準備して高速カッ飛ばしてぶらさん氏との集合場所へ



なんか意外と普通に動けたのがびっくりでしたw











ここからメインのブログですがもうすぐ仕事なんで、すみませんが端折っていきます(爆)


詳しくはこちらで↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/725417/blog/28036809/

https://minkara.carview.co.jp/userid/781861/blog/28043755/

https://minkara.carview.co.jp/userid/755775/blog/28042499/

まあとりあえずショットを数枚




元気ダナー


自分は車の窓あけっぱ&鍵かってないことに気づき戻ってましたw


聖地巡礼(涙)


パワースポット

画像はまにまにさんより拝借しました


というかもっとパワーの強いパワースポットがこんなところにありましたwww

実際に見たい方はまにまにさんに言ってください(爆)






お疲れ様でした!



次は三○根山でお待ちしております。

基本的に土曜の夜8時以降(僕が現れるのは9時~10時ですがw)

山を登って、トイレがある一番広い駐車場に基本的にいます。



Posted at 2012/10/15 15:07:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

素人がDIYでやる内容ではないことをDIYでやってみた

素人がDIYでやる内容ではないことをDIYでやってみた今回リフトを借りて、メンテナンス&リフレッシュってことでクラッチ交換とエンジン&ミッションマウント交換をやってきました。

簡単に書いてますが、なんの知識もない人間が普通にDIYでやる内容ではないという内容でした・・・

1日でできる予定でしたが、2日間かかりました・・・


普通の工賃だと3~5万コースなのでそういうものだとは思いますが・・・


ちなみに僕一人では間違いなく無理なので、親父は召喚しておきましたw



やった内容は、整備手帳でも書きたかったところですが、まあいろいろ端折って・・・




ミッション降ろします



でこの真ん中のお○ん○んが

こっちのお○ん○に入っていたわけですが、

S15はエンジン傾けるか何かしないと上がフロアに当たって引っかかってしまいます。
もうこの時点でやる気消失ww

ちなみにはめるときも、このちっちゃい穴にふっとい棒を突っ込むのは相当苦労しました・・・






で、クラッチ版外して、新品と比較してみた。










結構減ってました。
おそらく15万km無交換じゃないかとのことでしたが、まだ走れそうです。


今回つけるのは新品の純正クラッチ!!(詳しくは純正と同等のEXEDY製)

部品代だけなら22000円くらいだったかな?

まあドリフトしないしいいよねってことで・・・



で、またいろいろ端折って、ミッションを戻してとりあえずクラッチ交換は終了



でここから本番w


エンジンマウントとミッションマウント交換します。

15万kmも使ってるとやっぱりへたってるかなーって思って交換してみました。
今回は定番のニスモの強化マウント!


何も調べなかったから1日目はまったく進行しませんでしたww


ミッションマウントはミッションを支えているゴム
エンジンマウントはエンジンを支えているコム

ミッションマウントはミッション降ろしたときに換えておきましたが、エンジンは数センチ上げないと無理なので、めちゃくちゃ苦労しました。

自動車専門学校とかに行ってればいいと思いますが、普通のDIYマニアくらいの方ならやめておいたほうが無難だと思います。

持ち上げるのはミッションとオイルパン
こんな感じでミッションジャッキと木をかってリフトを降ろしてエンジンだけ上に上げました。

もちろんいろいろ外しておかないと引っかかります・・・

で新旧比較








まあそんなこんなで結局マウント交換作業だけで8時間はかかりました・・・

慣れてる人ならボルトが少ないので、3時間くらいですかね。





もうすぐ乗り換え予定ってよく言ってますが、いまさらメンテナンス&リフレッシュする意味はちゃんとあります。

まだ決まってないので公開はしないですがw



今回の作業を経て、車の構造をまたひとつ理解しました。

あと見てみたいのはデフの中、ミッションの中、エンジンの中ですねw

まあそう見ることはなさそうですがw



今日とりあえず50kmくらい走ってきましたが、今んとこ何の問題もなさそうでよかったです。

今回はかなり勉強になりましたが、マウント交換はもうやりたくないですww
Posted at 2012/10/07 22:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@【まっきー】
お久しぶりです!
ゆったりした脚…エアサスでしょうか?
それは悩ましいww」
何シテル?   04/19 09:55
少しだけ弄ったFK7シビックにチャイルドシート着けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:16:08
北米ホンダ純正 後期フォグガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:01:05
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 06:01:44

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/22~ 今までの車を弄ってきた知識を活かして基本的に自分でできることは全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤、遠出用で乗ってました。 ペラペラのボディ、ステアリング関係の設計の悪さ、リアサスの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ Dセレクション MTをわざわざ頑張って探しました。 約2年35000km乗っ ...
ホンダ S2000 foudre号 (ホンダ S2000)
S2000 AP2_110  2012年12月13日納車 2018年2月24日 売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation