• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらまる715のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

話題のタイヤ買ってみた

話題のタイヤ買ってみた先日フェデラルRS-Rがお亡くなりになられたのでタイヤ買いました。

ちょっといろいろあって現在金欠中なのでホイール買ったり国産ハイグリ買う余裕はないのでまたアジアンですw

たぶんもう国産に戻れない気がするんですが( ̄△ ̄;)

タイヤは巷で地味に噂になっていた?ナンカンのハイグリップタイヤ
NS-2R
もちろんTREAD WEARは120のほう

以前まで17インチは225しかありませんでしたが最近ナンカンのHP見るとラインナップが増えていたのでまた235買うかーってことでオートウェイのHP見るも215と225しかありませんでした。

フェデラルはもうツルツルなので仕方なしにリアは225に・・・
(ちなみに純正はリア245)

まあ次のホイール買うまでのつなぎってことなので仕方ないですね

で、交換に持っていく際、
助手席外してタイヤ4本ガン積みしたったwww



幌閉まりましたが左が見えないのでオープンでw

んんwwww周りの目が痛いですぞwwww


235縦置き2本は多分入らないかな?
この乗せ方ができるのはおそらく225までかなと
それにトランクに255入るかも微妙です。



で、フェデラルですが、サーキットや山も結構通ったわりに12000kmももつことがわかりました。
個人的には十分ですね( ̄∇ ̄)
最後に定常円の練習したらソッコー減りましたがw

NS-2Rと比べていい方をリピートしますw

あ、いや、今度こそZⅡ、履きたいです(汗)



NS-2Rを山で走った第一印象は、荷重かけないと曲がらない、温まらないとグリップしない(RS-Rと比べて)
デフがぜんぜん仕事しないので絶対的グリップはどちらが上か山ではちょっとわからないです。

ステアリングをクッと切ったレスポンスはRS-Rのほうがよかったかな。



これからS自動車にはお世話になろうと思います。
個人的にあの感じの雰囲気好きなんですよね
いかにもチューニングショップっぽいところはなんか待ってる間が落ち着けなくてw
それに家から近いですしw

最近DIYの限界を感じているふーどるでした。。。










それと12月土曜日1週目と2週目は休み取れました(`・ω・´)

両方参加させていただくのでどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m













最後に

今週中に降りるツレの34と


Posted at 2013/11/20 12:44:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@【まっきー】
お久しぶりです!
ゆったりした脚…エアサスでしょうか?
それは悩ましいww」
何シテル?   04/19 09:55
少しだけ弄ったFK7シビックにチャイルドシート着けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:16:08
北米ホンダ純正 後期フォグガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 10:01:05
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 06:01:44

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/22~ 今までの車を弄ってきた知識を活かして基本的に自分でできることは全 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
通勤、遠出用で乗ってました。 ペラペラのボディ、ステアリング関係の設計の悪さ、リアサスの ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ Dセレクション MTをわざわざ頑張って探しました。 約2年35000km乗っ ...
ホンダ S2000 foudre号 (ホンダ S2000)
S2000 AP2_110  2012年12月13日納車 2018年2月24日 売却 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation