2012年03月21日
ハイ。
オイラ(・0・)/デスオ!
本日はお休みナリー。
んで、
とある所へ…。
予定より早いのだが、
とある件?で悪★♪を預けるコトに…(謎)
んで、
用意された代車がコレッ!

初代プリウス~☆
でも、
何か、
「様子がオカシイ…!?」
ハイ。
な、なんとっ!
「艶消しグレー!?(爆)」
しかも、
昨今のオートサロンなどでお馴染み?
「フルラッピングフィルム仕様~☆(驚)」
いやー、
見事に丸ごと包み込まれてますよ…。
実車を見たい方はご連絡を…(笑)
んで、
悪★♪はってか?
「近日大公開♪ナノカ?(笑)」キタイシチャイヤーンwww
Posted at 2012/03/21 22:07:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日
オハルーな、
オイラ(・0・)/デスオ!
ハイ。
タイトルにある通り、
「祝納車♪なんです~☆」
何ってか?
ホイ。
これ~☆

ADIVA R125限定~☆(ハァート)

そー!
「また、バイクネタです♪www」
先日、祝納車♪な、YZF-R1は納車後すぐにとある所?に速攻!ドナドナされてしまいました・・・!?(爆)
って、言っても売りさばいた訳ではなく、とある全日本選手権に参戦してる知り合いの某Y系チーム?ショップに預けたんですよ。
「サラブレットの様な、しなやかな足とお馬さん250頭?バリの力を得る為に・・・♪(核爆)」
自分でもある程度出来ますがやはり、モチは餅屋ですから?www
でも、選手権シーズン突入!で、てんてこ舞いみたいで、
「いつ帰ってくるかわかりません・・・(爆爆爆)」
って、コトで?そろそろ暖かくなってきたしウズウズ?してましてwww
ほぼ毎日、悪★♪で通勤してますが以前、紹介したバリバリー☆なピンクなグラトラちゃんは後輩の元に嫁ぐコトになり、R1で通勤はある意味?ダルイので、、、お手軽なピンクナンバーの125ccをゲットン!
でも、普通の国産125ccはつまらんしなぁ~と、思ってた時にうちに出入りしてる買取業者が積んでたんですね~イタリアンスポーチーなジャジャ馬なこの娘を・・・♪
転倒も無くビカモン☆で距離も走ってなかったので、その場で商談成立~☆(笑)
昨日、ナンバー登録も済ませ、今頃、我が家にお届けされてる頃でしょう~♪
あー
ワクワク。
ウズウズ。
「このジャジャ馬っ娘、どう料理してやろうかなぁ~ウヒャヒャヒャヒャヒャー(ハァート)」モチイヂリマスオwwwwwwwwwww
ちなみに、ここんとこ、私情でバタバタしてまして?本当はバイクだ車だ言ってられない状況なんですが・・・(汗)
それでも、ストレス解消しないと、オイラ、ブッ壊れちゃうんでね・・・(超核爆)
なもんで?悪★♪もうまく逝けば?再来週には・・・
かみんぐすぅ~ん♪(謎爆)
Posted at 2012/03/15 12:20:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日
ハイ。
オイラ(・0・)/デスオ!
あの、忌まわしい出来事から明日で一年。
このところそれに向け連日、報道各局、震災特集を流してる。
まるで、
「祝一周年♪と言わんばかりに・・・(核爆)」
何かね、
「フザケンナッ!って感じ・・・(イラッ)」
震災当時もこれでもかと視聴率ヨロシク?お涙頂戴な演出をタレ流してた訳で。。。
でもね、その震災番組見てるとね、オイラ、
「心臓がバクバクして目から変な汁が出てくるんですよ・・・(爆)」
あの日、宮城県名取市の友人は津波に両親、可愛い盛りの子供二人、家ごと流された。その後何ヶ月も経ってDNA鑑定でお子様帰ってきましたよ。
療養で福島浜通りにいたオヤジの安否確認取れず。その日のうちに地震、津波被害も無く無事を確認した。
カミサンの両親も福島中通りだが一週間連絡取れず。震災直後、オヤジと一瞬携帯繋がり無事を確認したがその後放射能の影響はあるも親類含め無事でした。
東北の福島、宮城、岩手の昔のバイク、レース仲間達も一月近く安否確認出来ず。避難所回ったりツイッターで無事を確認。
何かやらなくては・・・
幾度も宮城、福島入りして救援物資を運んだり安否確認したり。
そして、被災地で目の前に広がる現実と認めるのに脳内フル活動な光景・・・。
もう十分ですよ。オイラは・・・
あの日から被災地のこと忘れたことないし、
いかにして、一日も早く復興する為に何が出来るのだろうか?
東京から何が発信できるのだろうか?
出来ることからこつこつとやってますから。。。
そう。
被災者以外の日本国民は忘れては駄目なんですよ。あの日を。
逆に被災者の方々は難しいかもしれませんが一日も早くあの忌まわしい出来事を忘れて、穏やかな日々を過ごして下さい。
何だか、被災地以外で周りの人間が被災地に関係してない方々は何だか綺麗さっぱり忘れてるんですよ。
あの日を、被災地、被災者を・・・。
あの日の事をズルズル引きずって悲しめと言ってるんじゃないんですよ?
被災地、被災者に何かできるのは被災してない俺達なんですよ!
あの日の影響で日本経済もダメージを受け、確かに俺らも楽な暮らしではない。
でもね、
「ボーナス出なくても、家族がいて、喰うモンもあって、雨風しのげる家もあるでしょ?」
何でもかんでも流行りモン好きな日本人は流行りに乗りたがる。
しかし、飽きるのも早い。
あの日の出来事も流行りモンにしてるんですよ。
んで、何事も無かったかのように過ごしてるんですよ。
俺は今まで生きてきてある意味、死ぬか生きるかな経験もしてきましたが、
あの日の出来事は、今まで絶対的に経験した事が無いスゲーデケー危機的で貴重な出来事、経験となりました。
俺含め、日本国民全員に刻み込まれたあの日、あの出来事は平和ボケした俺らに神様が与えてくれた貴重な警笛なんですよ。
もー
自己中心的な島国根性捨てましょうよ。
面白くネエー事を周りのせいにするのも止めましょうよ。
自分一人で生きられてると思ったら大間違いなんですよ。
どれだけ周りの人にどれだけ助けられてるって事に気づきましょうよ。
「心から家族、友人、周りの人達を愛しましょうよ。」
「皆で手を取り合って一致団結しましょうよ!」
「愛。」
Posted at 2012/03/10 11:56:01 | |
トラックバック(0) | 日記