
東日本大震災から、11日が過ぎた…。
あの忌まわしい震災により、
多くの命が奪われ、
多くの糧が失われ、
多くの笑顔が消された。
連日、テレビから繰り返し報道される、
痛々しい震災の爪痕や被災者の方の避難所生活の模様。
インタビュアーから被災者の方に向けられる無神経な質問や投げ掛け。
「津波から逃れた今のお気持ちは?」
「地震が起こる前に戻れたら何がしたい?」
「行方がわかってないお母さんに伝えたい事は?」
?
?
?
被災された方々は今後の生活や将来に不安を抱え、
亡くなられたり行方がわからない身内がおられたりで傷も癒えぬまま…。
でも必死に生きて前向きに復興に向かおうとしている。
そんな人達に後ろを振り向かせてどうしたいのか?
こんな事ばかりしてたらいつまで経っても笑顔を取り戻せないだろっ!
それは被災してない私達も同じ事。
毎日、そのお涙頂戴?報道を見せつけられてる訳だから。
被災した方々の復興を手助けするのは被災してない私達しかいない。
その手助けする私達がまずは笑顔を取り戻さなければいけない。
確かにまだ余震も続き、原発の問題もあり被災者の方も私達も不安な
日々を過ごしている。
でもね、もうここまで来たら、もう一発デカイ地震が来たら来たでしょうがないでしょ?
それを知ってるのは神様くらいの話で、
いつ来るかわからないモノに怯えて立ち止まってたって何も埒が明かないですよね?
今の日本や私達には何が必要なんだろうか?
あえて私的な答えや意見は控えます。
一人一人の気持ちや行動一つでこんな未曾有のナンチャラカンチャラ?なんか乗り越えられますよ!
私達にこれからの日本の復興と子供達の未来がかかっています!
皆さん、バーチャルじゃなくリアル!
そして今を、未来を生きましょうよ!
「失望するなかれ」
「絶望するなかれ」
今東光大僧正
Posted at 2011/03/23 02:09:12 | |
トラックバック(0) | 日記