こんにちは。
最近、車の中ではFMラジオを聞いているshingo★ですw
平日の21:00からやってる「THE NITE」が特にハマってます。
ソウルミュージックを中心をしたチョイスなんですが、家で聞くのもいいし、車の中で聞くと最高ですね♪
DJの大西?さんの声が渋くて、超かっこいいっス!!
さて、話は180°変わりまして。。。
先週のショップの帰り道に、山中温泉にある「こうろぎ橋」を撮りに行きました。
去年の9月に行ってるんですが、カメラを持っていって無かったので、今回にかけました。
目的は、雪化粧をした木々に囲まれたこうろぎ橋
この坂で、コケそうになった《゚Д゚》
誰も見てなくて、よかった~(笑)
そして、この坂を降りると
車一台分が通れる幅で、全長は20mぐらいでしょうか、情緒豊かな日本の橋です。
橋からの景色も、絶景です。
紅葉の時期もいいですが、冬の雪化粧もいいですね。
ころろぎ橋、渡ってる時も、コケそうになりました(〃▽〃)
ちょっと木陰から。。。
灯籠の中に、パイプが通ってるのが、ちと残念(´;ω;`)
まわり散策してると、下に降りれる階段があったのでGO!GO!
ブーツ履いてて良かったですが、長靴の方が良かったと反省(-_-;)
下からの一枚
傘さしながらファインダー覗いていたので、雰囲気だけでも。。。
帰ろうかと思った時、雪も本降りに。
チャンスですw
また、雪まみれの階段降りて激写しました!
先ほどの写真と、全く雰囲気が変わりました。
僕は、コレを望んでいたんです!雪男の神が降臨したか!!(爆)
もうね、僕が濡れようが関係無しにカメラだけ守って撮っていました♪
興奮状態でしたよ(*´∀`*)
橋からの景色も。。。
穏やかに流れるところもあれば、激流もあり。
そんな川を横に、木々達は雪化粧を始める
父ちゃんに、写真見せたら
「冬の桜やな~」って言ってました。
確かに、見方にやっちゃ~見えるかも!
。。。。
。。。。
ゆげ街道散策
平日とあって、人は少なかったです。
酒屋さんを発見したので、お土産にコレ買って帰りました♪
金沢の地酒らしいです。辛口でスッキリ飲めて美味しかったです。
加賀の地酒が欲しかったのですが、辛口が無かったので、店員さんにコレを勧められました♪
あと、竹田の豆腐・厚揚げ・がんもも♪
豆腐は、冷奴に
もちろん、買った日本酒で乾杯です。
生きてるって、素晴らしいです。
長々と、写真だらけ(過去最長)になりましたが、最後までお付き合いしていただき、ありがとうございました。
※写真、一部を覗いて「フォト蔵」にリンクしますので、クリックしてみて下さいね
ではでは。。。
しだれ桜の開花を楽しみに
はよ~春こんかいなぁ~♪
Posted at 2012/02/13 13:00:45 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記