• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuぱぱのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

今週末の土曜日は・・・♪

今週末の土曜日は・・・♪こんばんは♪

ここのところ
お休みのたびにお天気が悪く
クルマを弄れないストレス
溜まりまくっているkazuぱぱです(^^;)



さて
今週の週末の土曜日
11/14は
久しぶりのプチオフに行きます♪

以前お会いしたMトレックさんのお誘いです。

当初はみん友のシモさんもご一緒の予定でしたが
今週末はちょっと忙しくなってしまわれたとのことで

私とMトレックさんだけ・・・(^^;)
かな、と思ったら

Mトレックさんが紹介したいトゥデイ乗りさんを連れていらっしゃるということで
今のところ3台でのプチオフになります♪

ということで
もし、週末の土曜日11/14にお時間のあるかた

奥多摩まで遊びに来ませんか?

あいにく、週間予報がいまいちなんですが
トゥデイ談義でもして

奥多摩の美味しいものでも食べましょう!!


集合場所は
奥多摩湖畔の駐車場
(クリックするとリンク先のYahoo地図に飛びます。Gマークの駐車場です。)
10:30集合になります♪


前日まで仕事なので
洗車するひまもないし
汚れたままかもしれませんが・・・(^^;)

今から楽しみですね♪

Posted at 2015/11/10 21:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月09日 イイね!

使い方しだいなのかな・・・(^^;)

この記事は、【新機能追加】ブログの公開範囲設定機能の追加、及びそれに伴う利用規約の変更についてについて書いています。

こんにちは♪

ブログの公開範囲設定機能・・・

待っていたかたもいっぱいいらしゃるようですね。

冷静に考えると
メリット・デメリット両方ありますね(^^;)

お友達限定のオフ会やイベントの報告のブログなどは
公開を限定してもいいのかな、なんて思ったりしますし

最近、みんカラを出会い系サイトと勘違いされているかたがたもいらっしゃるそうなので
女性のかたなどは、お友達に限定できる機能は歓迎されるのかもしれませんね。

デメリットとして
私が一番思っているのは

例えば
みん友さんのいいネから気になったブログを拝見しようとしても
公開限定になっていたら見られなくなるということ・・・


今まで、みんカラをやっていて
気になったかたを見つけたら

確かに愛車紹介やプロフィールも拝見しましたが

ブログを拝見して、コメントさせていただいて
コメントのやりとりの中で
お友達になってみたいと感じたかたに申請してみたり、でした。

新しい広がりを・・・という点では
公開限定機能は?になってしまいますね(^^;)

みんカラ・・・
「みんなの」カーライフですから

もちろん、今回の機能を否定するつもりは
全くありません(^^)


たくさんある機能をどう使うかはユーザー次第・・・
結局、ユーザーの良識ある使い方次第なんだと思います♪

私は今後もブログに公開制限をかけるつもりはないです♪
限られたことをお友達に伝えるのなら
メッセージを使いますし

私のブログを見て
コメントくださったかたから
新しいお友達の輪が広がる可能性がある限り

みなさんに見ていただけるブログをアップしていきたいかな、と思います♪




Posted at 2015/11/09 17:01:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月06日 イイね!

ちょっと気になったカフェへ・・・♪

ちょっと気になったカフェへ・・・♪こんばんは♪

今日は久しぶりにクルマネタではなく・・・(笑)


何シテルでもつぶやきましたが

ままさんと一緒に
ちょっと気になったカフェに行ってみました♪


場所は東京と埼玉の境に近い
西武ドームのある多摩湖沿い。



窓の外の景色で癒されながらゆっくりと時間を楽しめる空間♪

何シテルで「変わったカフェ」と書きましたが

何が変わっているかというと・・・















ここ
杏仁豆腐カフェなんです♪

ポスターのとおり
メニューは杏仁豆腐のみ!!

90分の時間制限の食べ放題になります(笑)

セルフなので


ケースの中の杏仁豆腐を自分で取ります。
ケースの下の段にはトッピングがあり
白きくらげ、くるみ、アプリコットジャムなど
日替わりで5~6種類♪

その隣には

シロップがあります。
ナチュラル、バニラ、ココナッツ、マンゴーなど♪

メニューは杏仁豆腐のみですが
トッピングとシロップの組み合わせで何十通りもの味が楽しめます(^^)

ドリンクも飲み放題ですが
コーヒーと紅茶(ホット・アイス)のみ。

ただし、こだわりのオーガニックコーヒー・紅茶です!!





とりあえず
好みのトッピングとシロップ
ドリンクをチョイスしてみました♪

ちなみに
いくら食べ放題でも
杏仁豆腐だけで1300円は高いんじゃない?と思われるかたもいらっしゃるかもしれませんが・・・





このカフェ
高級旅館(ホテル)の1階にあるのですが
6階には高級中華レストランがあり

そこのシェフが作っているそうです。
ちなみに、6階のレストランで杏仁豆腐を注文すると
1個で530円!!

カフェではトッピング等がセルフになりますが
ベースは全く同じなので

かなりお得だと思います♪

最初は
杏仁豆腐だけで90分は長すぎるかな?と思いましたが

ゆっくりと表を眺めながら
のんびりと食べていたら、あっという間に90分経ってしまいました(笑)


90分でどれくらい食べたかというと・・・





杏仁豆腐を8個とオーガニックティー2杯、オーガニックコーヒー1杯♪


ドリンクを抜きで考えても
中華レストランのシェフが作る
本格的な味の杏仁豆腐が
1個当たり200円以下!!

もう、大満足でした♪

杏仁豆腐が大好きなままさんも
満足したようで

行って良かったです♪

トッピングも日替わりで変わるそうで
この日は無かったトッピングでも
食べてみたいものがあったので


ぜひまた
行ってみようと思います(^-^)










と、本当にクルマネタなし?






では・・・なので(笑)

何シテルでもつぶやきましたが

カフェに行く前に
先日オクで落札した


荷物が届きました♪
わかりずらいですね(^^;)

真ん中に写っている長~いやつ

とある軽自動車用のサイドステップになります♪

以前から、自分のイメージにあったデザインのサイドステップが欲しかったのですが
見つからず・・・

やっと見つけましたが
もちろんトゥデイ用ではありませんでした(^^;)

新規格の軽の社外品なので

まずは長さが絶対に合いません(笑)

そして新品なら4諭吉オーバーのこれが
510円で落札できたということは・・・



程度は最悪です(笑)

キズ・割れだらけで
そのままでは全く使い物になりません(^^;)

しばらくはストックしておいて
おいおい修理・塗装して
2016Verの愛車に仕上げてみたいとおもいます♪














Posted at 2015/11/06 20:51:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月26日 イイね!

ほんのちょっとですが・・・変わりました♪

ほんのちょっとですが・・・変わりました♪おはようございます♪

今日はお休み・・・
ですが

たまった用事がいっぱい!!
クルマは何にもできないかな・・・と
ちょっとがっかりの朝(^^;)



さて
先日、何シテル?でも書きましたが

タイトル写真のリアワイパー。

JA4では純正のスチール製を
他車種の樹脂製で少しだけ現代風にするのは
定番?ですね(^^)


私も、何年も前からすでに樹脂製にしていました。

使ったのは
スズキスイフトのリアワイパー(笑)

当時はみんカラもやってなくて
情報もなかったので

オートサロンに
メジャー持参で行って

それらしきクルマのリアワイパーを採寸しまくる(笑)という・・・

で、見つけたのですが

実際に装着してみると

ほんのちょっとだけ窓枠をはみ出てしまってました・・・(^^;)


窓枠にのると
ガラス面からゴムが浮いてしまい拭き取りが悪くなるので
先端のゴムだけを数センチだけカットして使っていました(笑)


まぁ、めったに使うものでもないし
見た目は現代風になったので
これでいいかな、と思っていたのですが




つい先日
みんカラを俳諧していたら

みん友さんではないのですが
同じグループ(MSKC)のメンバーさんで
三重のトゥデイ乗りのかたが

ホンダ純正でJA4にピッタリのリアワイパーをアップしていました♪

お写真から
品番も確認できたので


早速、Dラーさんで注文(^^♪

赤ラベルがアーム
もう1本がブレードの2点セット(^^♪


早速、アームをスイフトの純正と比べてみたら

上がスイフト純正
下がホンダ純正

長さ以外、まったく?同じ?

裏を見たら
なんと製造メーカーが同じでした(笑)

アームの先端の長さがちょっとだけ短いだけ・・・(^^♪


ちなみに
ブレードに関しては
スズキもホンダも
全く同じものでした(笑)



なので

サクッと交換も完了(^^♪



わずか数センチですが
窓枠にも引っかからなくなりました♪

交換したんだよと言わないと
120%誰もわからないでしょうけど

完全に自己満足の世界ですね(笑)



Posted at 2015/10/26 08:23:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月19日 イイね!

おかげさまで無事復旧しました♪

おかげさまで無事復旧しました♪こんばんは(^^♪

今日は朝から
愛車のメンテナンンスで1日が始まりました♪





先日、IBなMから帰宅して
自宅マンションの駐車ピットにクルマを入れる際に発生した
バックランプの不調・・・

突然、点かなくなったのではなく
チカチカと点滅してから完全に点かなくなったので

どこかしら接触不良を起こしているのかとは思い

まず疑ったのが
シフトノブ周辺の配線でした。

ずっとATに乗っていたので
バックの信号はシフトのRから検出しているのだとばかり思っていたんですね(^^;)


ですが
何シテル?でつぶやきましたら

複数のみん友さんから
MTはミッション本体にバックスイッチがあり

AT改MTはおそらくそこからATの配線に繋げているというアドバイスを
いただきました♪


早速
今日は朝から修理に着手!!

怪しいのはMTのバックスイッチから検出した信号を
ATのRラインに割り込ませているあたり?かと思い

シフト周りの内装を剥がしてその場所を探そうと思ったのですが・・・


まずはエンジンルームをのぞいて
ミッション本体から出ているバックスイッチのラインを確認。

2本のうち1本は室内に向かっていましたが
もう1本を追っかけてみたら



リレーに繋がっていて

さらに追っかけてみたら
ヒューズをはさんで


バッテリーのプラスに直結していました。
(1番右の赤いラインがそうです)


バッテリーからミッションまでは
ジャッキアップしなくても点検できるので

とりあえずこちらからチェックしてみることに・・・



イグニッションをONにして
ギアをバックに入れます。

直接バックランプは見えませんが

AT改MTなので
通電すればバックランプが点くと同時にバックブザーが鳴ります(^^)



もちろん、この時点では
ブザーは鳴りません・・・

バックスイッチの端子から
リレーの端子

ヒューズが切れていないことを確認して

バッテリーのプラス端子に触れた瞬間・・・

ピー・ピーって、ブザーが鳴りました!!

バッテリーからラインを外して端子を確認。



ちょっとビックリしました。

端子が電工ペンチではなく
ラジオペンチか何かで加締めてあったようで

少し力を入れて引っ張ったら
ラインがスッポリと抜けてしまいました(^^;)


そこで
新しい端子を使い

今度は電工ペンチでしっかりとラインを接続(^^♪

バッテリーに繋いで

ブザーが鳴ります♪

端子をグリグリといじってみましたが
ちゃんと鳴ります♪


これで修理完了!!


ジャッキアップしたり
内装剥がしたりしないで済んだので
ほっとしながら

クルマをピットに入れようとしたら










またブザーが鳴らない?!!


なんでぇ~、と思いながら
クルマを入れるのを中止して、再度チェック・・・


ラインを触っていたら
ブザーが鳴ったり鳴らなかったり・・・



まだ、別のどこかで接触不良を起こしているようでした。

ラインの繋ぎ目を重点的に触っていたら・・・


ヒューズのところを触るたびに
ブザーが反応します!!



間違いないと確信して
ヒューズを外してみました。















みん友さんがメッセージで
「エレクトロタップを使っていたら、そこが怪しいかも・・・」と
アドバイスいただいていたのですが

まさに、問題だったヒューズが
エレクトロタップで繋いでありました!!








そこで、手持ちのストックにありました

こちらのヒューズホルダーを使って
ギボシでラインに接続(^^♪

ラインのあちらこちらを
触ったり、揺らしてみて・・・

ブザーがずっと鳴ることを確認!!


こんどこそ修理完了です!!




終わってみれば
比較的簡単な修理で済みましたが


みん友さんのアドバイスがなかったら・・・


見当違いのシフト周りをチェックして
原因がわからないまま途方に暮れていたでしょう(^^;)



アドバイスをくださったみん友さんに感謝です。

本当に助かりました。ありがとうございました♪

Posted at 2015/10/19 21:31:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@yasu369  さん。ご無沙汰しております💦みんカラ放置っぱなしで・・・本人は元気です♪クルマはちょこちょこトラブル続きですが(笑)」
何シテル?   06/27 11:16
Kazuぱぱです。よろしくお願いします。大好きなトゥデイという愛車の足跡を形に残そうと思ってみんカラを始めました。 クルマ自体が古くなってパーツも少なくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプレッサーを変えずにR12からR134aにする法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:24:13
キタコとキジマ? パワーフィルター(バイク用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 21:24:16
ホンダ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 06:20:16

愛車一覧

ホンダ トゥデイ 青号 (ホンダ トゥデイ)
JA4前期アソシエXiです。 平成5年式、四半世紀前のクルマです(笑) 乗り出してもう ...
ホンダ トゥデイ 白号(トゥデイタイプR) (ホンダ トゥデイ)
みん友さんから引き継ぎました♪ 見た目はJW1ですが JA1のXT-iベースに JW1の ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
親子でトゥデイ3台所有の我が家に 初孫誕生で 家族5人乗れるクルマが必要になりまして・・ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ここ半年で オールペン・リアウイング自作など 劇的(?)に変化したので 以前の姿を 過去 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation