• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuぱぱのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

1年ぶりの岐阜遠征で楽しい1日でした(^^♪

1年ぶりの岐阜遠征で楽しい1日でした(^^♪こんばんは(^^♪

すっかり遅くなってしまいましたが

なんとかブログを・・・(^^;)





10/11(日)は
1年に1回の大イベント!!

第3回全日本狂襲会(IBなM)に行ってきました♪

行きはみん友のシモさん、mochiさんとランデブーで岐阜入り(^^♪

途中、新東名で事故渋滞にはまって冷や汗かいたり・・・
シモさんがガス欠で高速を離脱したり・・・

到着までにもいろいろありましたが、書き出したらキリがないので(笑)


例年とおり
IBな進行で、おのおのが楽しみながらの時間(^^♪

みなさんのおクルマの写真も撮ってあるのですが

全部で数百枚!!
1台当たり4~5枚づつ撮ってあります(^^)
それぞれ、1番良く撮れたものをきちんと編集するつもりなんですが

すべて編集するには数日かかりそうなので
個々のおクルマの写真は後日フォトアルバムにアップさせていただくとしまして

今回、特に気になった何台かを・・・(^^♪



Okaryuさんのトゥデイ♪
キレイな色に魅せられました。
聞けば、オリジナルとのこと。




VTEC党党員さんのトゥデイ♪
2年ぶりの再会でしたが
自作のエアロ、凄すぎます!!




ゴンザレスさんの(?)ステルストゥデイ♪
本当に目立ってました!!
みなさんの注目の的(^^)
コンテスト対象だったら絶対に入賞だったでしょうね。




そして

やんきちさんのトゥデイ♪
初めてお会いしたときから、私の憧れです!!
今回はさらに進化していて
ますます憧れが強くなりました!!



IBなイベントではありましたが
午後には恒例の
お土産強制交換で盛り上がり♪


もうひとつの恒例行事
車両コンテストでは



スピード部門の上位3台♪


ドレスアップ部門の上位3台♪



両部門の6台揃って♪

参加者のみなさんの投票による選出でしたが
どちらも納得のおクルマでしたね(^^)



かくいう私も
賞をいただきまして・・・







「どれだけお金が掛かってるンDE賞」(笑)


すでにご存じのかたも多いかとは思いますが・・・







第1回~第3回まで

同一タイトル3年連続受賞(^^♪

3回で殿堂入り(?)らしく

来年はこのタイトルは狙えません(^^;)(笑)

アニキさんからも
「別の賞を狙って・・・」なんて言われましたが

まぁ、狙えるようなタイトルも無いかな・・・

ドレスアップ部門の3台には入ってみたいなぁ~、とは思いますが
ハードル高すぎですね(^^;)




あっという間の1日でしたが
今回も忘れられない1日になりました!!




IBなMのためにご尽力くださいましたアニキさん
スタッフのみなさん

会場でお声をかけてくださいました参加者のみなさん

道中ご一緒していただきました
シモさん、mochiさん、あめみんさん

ありがとうございました♪


最後に
膨大な数の写真の中で
私的にベストだった1枚(^^♪




憧れのやんきちさんのトゥデイの大好きな角度(^^♪

いつかは、こんな風にできたらな、と・・・


実は、この日
やんきちさんから
あるブツを譲ってもらって帰りました♪

来年のIBなMまでには
少しだけでも憧れの姿に近づけたいなと
今から考えてます(^^)





Posted at 2015/10/13 22:56:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月09日 イイね!

いよいよ、やってきますね(^^♪

いよいよ、やってきますね(^^♪こんばんは(^^♪

長かった(と感じました)お仕事が
やっと終わりました。

よし、上がろうとおもった矢先
お客様からまさかのクレーム電話・・・

お客様のご自宅まで訪問・対応して


やっとこさ帰宅できました(^^;)

これから晩ごはん食べて
ひとっ風呂入って・・・


まずは今晩中に
最後のネタ仕込みを(笑)


明日は結構忙しくなりそうで

朝いちばんでFEEL'Sさんへ
予約しておいたオイル交換に行きまして

強制交換のお土産を買いに行きまして

給油と洗車をしまして

ままさんが持っていきたいとツタヤで借りてきたCDを
編集・CDに書き込みなんぞして

晩ごはんを頼まれているので
お買い物にも行きまして

晩ごはんを作って・・・(^^;)

というのも
ままさんは
土曜日もめいっぱいお仕事で

しかも
いつもの唐揚げをいっぱい作っていくつもりのようです(笑)

ゴンザレスさん、差し入れ持っていきますよ、たぶん(^^)


おそらく、出発ギリギリまで
唐揚げを揚げることになりそうなので

せめて晩ごはんは私が、というわけです(^^♪


そんなこんなで
明日はクルマを弄る時間はないかもしれないので


これからやっつけます!!(^^)

10/11(日)当日は

深夜2時前には自宅を出発(^^♪

途中
朝4時頃に

東名下り・足柄SAにて
みん友のシモさんと待ち合わせ


ここからランデブーで

新東名・伊勢湾岸・東海環状経由で
現地入り予定です(^^♪


あと心配なのは
当日のお天気だけ?

多治見の予報
10/11(日)だけが
いまいちなんですよね~(^^;)

なんとかギリギリ降らないことを
祈るばかりです!!

Posted at 2015/10/09 22:37:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月05日 イイね!

この3年で・・・変わった?(^^;)

この3年で・・・変わった?(^^;)こんばんは(^^♪

いよいよ今週末の日曜日になります

第3回IBなM全国版!!



みなさん、着々と準備も進んでいるようですね♪


そんな中
先ほど、みん友のあめみんさんのアップしたブログを拝見して
思ったこと・・・


私のクルマって、さほど変わってないよなぁ~(^^;)

振り返ってみると


第1回参加時



第2回参加時
この間に公認車検を受けて
晴れて公認改造車となりましたが・・・



ね、変わってないですよね・・・(^^;)


そして
今年はと言えば

中身こそFEEL'Sのコンプリートエンジン仕様になって大きく進化?したものの
外観があまりにも変わっていなかったので

この機会にと温存していたホイールを使って

現時点では

見た目はこの3年で1番変わったかな?
個人的にはすごく気に入っているんですが
新しいデザインのBBSから昔のデザインのBBSに・・・

ある意味、退化した?(笑)




もう、10/11まで時間もありませんが
もう2ネタほど
投入しようかな、と思ってます♪

現時点と当日で何が変わったかは
当日探してみてくださいね(^^♪

って、気が付かないくらいの小ネタなんですけどね(笑)









Posted at 2015/10/05 22:58:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月26日 イイね!

おそらく最後の・・・♪

おそらく最後の・・・♪こんにちは(^^♪

岐阜でのIBなMまで
いよいよ約2週間前になりましたね(^^)


タイトル写真は
今年のIBなMに間に合うように

先日9/20のトゥデイ生誕祭MTGでお披露目した
2015・秋仕様の愛車です。

外見は
昔履いていたホイールが忘れられず
15インチにアップして再度装着♪

中身は・・・
ご存じのとおり

春にエンジンのフルオーバーホールをしまして
FEEL'Sのコンプリートエンジン仕様になりました。

が・・・

実は
オーバーホール後の慣らしが
まだ終わっていません(汗;)



回転数の縛りの解禁まで5000kmだったのですが

昨日の時点でまだ4300km(笑)

通勤に使わず
お休みのレジャー・買い物くらいなので

なかなか距離が伸びず・・・(^^;)


深夜に何回か首都高C2クルージングをやりました。

何周廻っても
料金が変わらず
効率的に距離が稼げましたが

ただひたすら同じコースをグルグルと・・・(笑)

面白いかと言えば・・・


やっぱり
めっちゃ面白い・・・とは言えませんね(^^;)

クルマに乗るのは楽しいんですが

やっぱり乗るなら
いろいろと廻ったほうが楽しいのは間違いないです。


今回、一晩で500km走れば
残りはあと200km


なので
今回がおそらく最後のC2クルージングのつもりで
行ってきました(^^;)



これまでは
クルージング終わったら
すぐに帰ったんですが

おそらく最後なので
クルージング後に

アクアラインの海ほたるまで足を伸ばすことにしました♪


海ほたるまでの往復と自宅までの往復も考えまして・・・


当初はノンストップでC2を6周・約330kmに設定したのですが




昨晩は体調がいまいちで・・・

4周したところで
左目がかすんできたので

午前2時過ぎに芝浦PAにピットイン(笑)

1時間ほど仮眠しまして
クルージングを再開♪


目標の6周をクリアして半周したところでC2を離脱

アクアラインを目指しまして・・・





朝5時過ぎに、無事に海ほたるに到着(^^♪


しばらくしたら



少し明るくなってきましたが
雨で海風が冷たいこと・・・(^^;)


朝ごはんを、と思ったのですが
時間が早すぎて
うどん、ラーメン、コンビニくらいしか開いてませんでした(笑)


なので

コンビニで買った温かいカフェラテと
肉まんで朝ごはんに(^^♪


フードコートのテーブルは使えたので
暖かい室内で
景色を眺めながらあったかいごはんを食べられました♪


食後に少し仮眠して

帰るころには
首都高・中央道の渋滞が始まっていたので

川崎で高速を降りて
多摩川添いに下道を走って

無事に地元まで帰ってきました(^^)


走行距離も
目標とおり、4800kmを超えたので

後200km弱♪

10/11までには慣らしを終わらせて

FEEL'Sさんで
エンジンオイル・フィルターを交換して
慣らし完了♪
岐阜への遠征に備えたいと思ってます♪


岐阜までの長距離クルージングは
慣らしを終えた愛車で
安心して行けますね♪










Posted at 2015/09/26 11:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月21日 イイね!

トゥデイ30周年生誕祭MTGで楽しい1日でした(^^♪

トゥデイ30周年生誕祭MTGで楽しい1日でした(^^♪こんにちは(^^♪

昨日はみん友のほととさんのお声がけで
箱根での
トゥデイ30周年生誕祭MTGに行ってきました♪

ほととさんのブログで
「詳しくはkazuぱぱさんが・・・」なんて書かれてましたが

完全に自分が楽しむことに夢中で
全景などの客観的な写真は
ほとんど無いので・・・(^^;)

自分目線のブログになりますことをお許しくださいね♪(^^;)





さて、当日朝3時
お昼ごはんのおかずを作るままさんと一緒に起きまして・・・

ままさんは、みん友さんにも
おすそ分けできるようにと
約1.2kgの唐揚げと自家製の油淋鶏ソース、卵焼きを作って


朝5時半に出発(^^♪

シルバーウィークなので
渋滞に巻き込まれないようにと
早めに出たつもりでしたが

すでに中央道の渋滞は始まってました(^^;)

ちょこっと巻き込まれましたが
ギリギリ大渋滞になる前に圏央道へ。

ここからは順調にドライブして


まずは道の駅箱根峠まで(^^♪


すでに到着されていたかたや
大阪からいらっしゃった
みん友のすがいさんと合流♪

ほどなくして

みん友のあめみんさんを始め
どんどんとトゥデイが集結しだしまして・・・

この時点で参加車両がすでに13台(笑)


小さな道の駅があっという間にいっぱいになってきたので
本会場へ移動することに!!

ちょうどこの頃
大阪のみん友さんの
ゴンザレスさんが夜勤明けで今から行くと呟いていたので
「お気をつけて、お待ちしてます♪」とコメント入れて


いよいよMTGの開始です(^^♪


本会場は
開始の10時頃には

すでに20台くらいのトゥデイが・・・♪
(画像は午後の写真なので後から来たクルマも写ってます)


今回のMTGは
特にイベントを企画せず
トゥデイ好きなひとが集まって
思い思いに楽しみましょうというスタンスだったので

K4GPのトゥデイで来たかたとはK4GPの話を・・・

発起人のほととさんはステッカー屋さんやったり

私を含めた何人かは持ち寄った部品のフリマしたり

いつものようにバラし始める人もいれば

気になったクルマの試乗会をしたり。

それぞれに楽しんでましたら

11時前に
いい音を響かせながら
シルバーのトゥデイが会場に入ってきました。

「えっ?ゴンザレスさん?いくら何でも到着早すぎ・・・」と思ったら


続けてもう2台!!


なんと大阪から
アニキさん、シェイクダウンさん、おぎっちさんが
サプライズで来襲!!(笑)




聞けば、前日の晩に軽い?ノリから
行くことになったとか・・・(^^;)

遠いところから
駆けつけてくださってお会いできまして
うれしかったですね♪





お昼をはさんで
それぞれに楽しんでいまして

エントリーシートを見たら29名(^^♪

あとひとりで30周年に30台ですね、なんて話していたら





そうです。



夜勤明けで大阪から向かっていました
みん友のゴンザレスさんが到着!!


見事、30周年に30台のトゥデイが集結しました!!


想像以上にたくさんのトゥデイが集まったので
すべてのかたとお話しすることもできませんでしたし
すべてのトゥデイをじっくりと拝見することもできませんでしたが


すでに掲載したほかにも
特に気になった・気に入った何台かをピックアップ(^^♪

コメント書きだすと、キリがないので
写真だけですが・・・


どのおクルマも
それぞれにこだわりや愛情を感じたりしまして・・・

いつも刺激をもらえますね♪

すべての写真を掲載できなくてすいません・・・

私が撮った写真はまたフォトギャラにもまとめるつもりですが

お写真に関しては
発起人のほととさんのほうがプロ級ですので

近日中にアップされるほととさんのFlickrをご覧くださいね(^^)




そんなこんなで楽しんでいましたら

あっという間に解散のお時間に・・・(^^;)

本当に楽しい1日
ままさんと一緒に過ごさせていただきました!!

トゥデイが好き、というかたがたと同じ時間を共有できるだけで
本当に楽しく



あらためて
トゥデイの魅力を再確認できました♪



また、みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!!


そうそう
最後に・・・


撮影していた個々のトゥデイの写真を編集していましたら






31台いるんですが(爆!!)

エントリーシートを拝見して
てっきり30台だと思っていましたが

どなたか
エントリーシートに記入していないかたが1名
いらっしゃったようです・・・(^^;)(笑)


追記

エントリーシートに記帳されていなかった
31台目のかたからコメントいただきました♪



当面(麺)シトロ麺さんの
JW1.5でした(^^♪

1.5・・・そうです
顔面スワップのトゥデイです。

一見、わからないくらい
キレイに仕上げてあって
私も印象に残っていた1台でした!!










Posted at 2015/09/21 17:25:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@yasu369  さん。ご無沙汰しております💦みんカラ放置っぱなしで・・・本人は元気です♪クルマはちょこちょこトラブル続きですが(笑)」
何シテル?   06/27 11:16
Kazuぱぱです。よろしくお願いします。大好きなトゥデイという愛車の足跡を形に残そうと思ってみんカラを始めました。 クルマ自体が古くなってパーツも少なくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプレッサーを変えずにR12からR134aにする法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:24:13
キタコとキジマ? パワーフィルター(バイク用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 21:24:16
ホンダ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 06:20:16

愛車一覧

ホンダ トゥデイ 青号 (ホンダ トゥデイ)
JA4前期アソシエXiです。 平成5年式、四半世紀前のクルマです(笑) 乗り出してもう ...
ホンダ トゥデイ 白号(トゥデイタイプR) (ホンダ トゥデイ)
みん友さんから引き継ぎました♪ 見た目はJW1ですが JA1のXT-iベースに JW1の ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
親子でトゥデイ3台所有の我が家に 初孫誕生で 家族5人乗れるクルマが必要になりまして・・ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ここ半年で オールペン・リアウイング自作など 劇的(?)に変化したので 以前の姿を 過去 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation