• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuぱぱのブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

クルマ三昧の1日でした(^^♪

クルマ三昧の1日でした(^^♪おはようございます♪

8/22(土)は
プチオフで楽しい1日でした(^^)





集合は朝の10時でしたが
その前に・・・

10/11までにエンジンの慣らしを
終わらせたくて
深夜1時過ぎに自宅を出て

久しぶりのC2クルージング♪(笑)


5週目の途中
小菅あたりで日の出を眺めて



いつもの芝浦PAではすっかり夜が明けていました(^^)

このまま高速で集合場所の大黒PAまで・・・と思っていたのですが
時間も十分あるし
いったん下道に降りて行くことに。


横浜に向かう途中で
いったん路肩に停車♪


5が5個並びました♪
高速上では停車できないのですが
下道だったので、無事に撮影OK!!

このあと

通り道だった

みなとみらいの観覧車


みなさんご存じ、赤レンガ倉庫前


横浜港の大さん橋と

プチ横浜観光を楽しみまして

プチオフのある大黒PAへ!!

この日は、みん友のシモさんとMトレックさんがお会いするのに便乗しまして
プチオフにしたのですが

Mトレックさんのお友達もいらして
タイトル写真のとおり

4台でのプチオフになりました♪

大黒で個別の写真を撮り忘れたので
最後に撮った写真ですが・・・(^^;)


初めてお会いしたMトレックさん(^^♪
おクルマ拝見してちょっとびっくり!!

以前、みんカラ俳諧中に
事故でフロントをぶつけていたトゥデイでした。

どうなったのか気になっていたのですが
キレイに直されていて
私事のように嬉しくなったりして・・・(^^)

キレイな赤でオールペンされていて
真っ白なルーフとのコントラストがまたよく
おしゃれな感じのトゥデイですね♪


そして

Mトレックさんのお友達のhototogisuyamaさん(^^♪
ペッタペタ車高で珍しい5速マニュアルのJB1ライフです!!

以前はトゥデイにも乗ってらしたということで
お話ししたら

みん友のあめみんさんとは
以前からのお知り合いでした(笑)

そして

いつも遊んでくださるシモさん(^^♪
新たにけん引フックがついて
カッコよくなってました!!


大黒PAでは
あまりにも暑いので
店内に避難して
しばらくお話ししていましたが

話の流れで
ここから宮ケ瀬まで行くことに!!


ベイブリッジを渡って・・・


途中、ちょっと渋滞にもはまりましたが


2時間ちょっとで無事に鳥井原に到着(^^♪

ここでお昼ごはんを食べてから


服部牧場に(^^♪

いつ行ってもいいところです!!
東京からも2時間かからないのに
のどかで、癒される
大好きな場所ですね(^^)

ここでお決まりのジェラートを食べましたが・・・

写真忘れました(^^;)

なんてうちに時間があっという間に過ぎていき

ここで解散となりました。


今回も楽しいプチオフでした(^^♪

新しいかた・おクルマにお会いすると
また刺激を受けて

自分も何かやりたくなりますね!!


またぜひ
ご一緒にプチオフできればうれしいです!!

ご一緒しました
シモさん
Mトレックさん
hototogisuyamaさん

ありがとうございました♪










Posted at 2015/08/25 06:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月17日 イイね!

久しぶりのクルマ弄りネタで♪

久しぶりのクルマ弄りネタで♪こんばんは♪

昨日は何シテルでもつぶやきましたが
台風の影響で、あいにくのお天気の中
久しぶりにクルマ弄りを♪






春のエンジンO/Hでは
エンジンをバラしてから

クランクがダメ・デスビが油没など

想定外の事態で完全に予算オーバー(^^;)

途中でやめるわけにもいかず

有り金ほぼ使い果たし
カードローンとFEEL'Sローンまで使って
なんとか支払いましたが

結果、おもいっきりO/H貧乏に(笑)

エンジンはよくなりましたが
ランニングコストがない・・・(汗;)



でも、クルマ弄りはやめられません(笑)

できるだけ安く、クルマ弄りを楽しもうと
今回やったのは・・・




タイトル写真でお分かりのとおり

シフトノブです♪


MT換装の時から使っていました
ホンダ純正の
ヨーロッパ・タイプS仕様のシフトノブ。

タイプR用のチタンではなくて
ブロンズアルミですけど

写真ではあまり目立たないかもしれませんが
ここ数年の使用で

シフトチェンジのたびに
結婚指輪でこすれて
ブロンズが一部剥げてきまして・・・

新しいシフトノブを考えていたところ


ちょっと気になるものをオクで見つけてGET♪


何シテルでもつぶやきましたが

ダイハツ純正です(笑)

なので、ネジ径・ピッチともに合いません(笑)
(ダイハツはM12・ピッチ1.25 ホンダはM10・ピッチ1.5です)



そこで
シフトノブと一緒に

変換アダプタも手配♪


両方届いて
新しいシフトノブにアダプタをつけて
交換するだけ・・・と思いきや








アダプタが入らない!?




ホンダ純正のノブは
こんな感じでネジが切ってあったのですが

新しいダイハツ純正のノブは

ネジが奥のほうで切ってありました(^^;)
しかも手前のほうの穴の直径が約14ミリ


変換アダプタは締め込み用に端っこが6角になっていましたが
ここがM14

当然、引っかかって入りません・・・




そこで
変換アダプタの6角部分を
愛用のドリメルくん(リューター)で






直径14ミリになるように丸く削りまして




無事にインストール完了♪


ここまでくれば
あとは簡単です(^^)

古いノブを外して
新しいノブを装着して









ダイハツ純正 アルミ/カーボンシフトノブ(コペンMT用オプション)です♪

見た目も気に入りましたが

想定外のメリットも。



コペン用シフトノブはネジが奥で切ってあった分
ホンダ純正ノブよりも

ノブの位置が少し下がりまして・・・


さらにショートストロークシフトになりました♪

ビートほどではありませんが

前よりもストロークは確実に短く
カチッと入る感じになりました♪

昨日はとりあえずここまでですが


ちょっと気になるところがあるので

もうひと手間加える予定です。

それについてはまた後日♪










Posted at 2015/07/17 22:44:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月13日 イイね!

節目の日は・・・♪

節目の日は・・・♪おはようございます♪

今日はひさしぶりに連休なんですが
特に予定ナシ(笑)

ぼーっと過ごそうかな、なんて・・・





さて
昨日は本当に久しぶりの
日曜日のお休み♪

先日亡くなった母の四十九日法要で
めったにとれない
特別有給休暇♪をとりまして

お墓のある奥多摩まで
ドライブしてきました♪

数日前までは
毎日の梅雨空でうんざりしていましたが





昨日は気持ちのいい快晴でドライブ日和♪


3年前に亡くなった父のお墓に
母のお骨を納めました。

13時からの法要も小一時間で終わりまして

お墓から奥多摩湖まで
本当にすぐなので

寄り道してみることに♪


日曜日なので
なにかおもしろいクルマでも集まっていないかな、と思ったのですが


昨日の奥多摩湖の駐車場は
特になにもなく・・・

ちょっとガッカリ(^^;)

帰り道では

奥多摩名物の

母が大好きだった
へそまんじゅうのお店に立ち寄り♪

3年前に父が他界後
母を連れてお墓参りに行くと

帰りには必ず
母がこれを買って帰るのが恒例で

昨日は母の代わりに私が買って


久しぶりのへそまんじゅう

美味しかったです♪


帰宅して
ぼーっとしていたら

表からなにやらにぎやかな音が・・・



市内の東京競馬場の花火大会でした(^^)

しばらく眺めながら
一足早い夏の雰囲気を味わって

一日が終わりました。


四十九日を終えて
一区切りついた感じです。





しばらく
クルマネタがなくて
すいませんでした。

また、ちょこちょこと
クルマ弄りを再開したいなと思います♪

O/H貧乏なので小ネタしかできませんが

早速
オクでブツをGET(笑)

Posted at 2015/07/13 08:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月08日 イイね!

7月になりましたが・・・(^^;)

7月になりましたが・・・(^^;)まだまだ毎日

梅雨空が続いてますね・・・

そんな7月ですが



今月は週末の土曜日と
めったにとれない日曜日で各1回ずつ
希望休を入れてます♪


1回目はすでに終わってしまいましたが

7/4(土)
親戚の結婚式が富山であったため
希望休を・・・


ですが

行ったのは、ままさんだけ(笑)

私は翌日の日曜日が休めないので
東京に残りまして。

朝はままさんを駅まで送って

夕方はやはり富山に行った親戚の家のにゃんこの
エサやりを頼まれておりました。

ということで
昼間の限られた時間しか自由時間がなかったため

貴重な週末のお休みでしたが
どなたもお誘いできず(泣;)


でも、家でくすぶっているのも
勿体無かったので


ひとりでドライブに♪


何シテルにも書きましたが

以前からみんカラでも紹介されていて
気になっていた


埼玉・上尾のオートパーラーに行ってみました♪

私くらいの世代には
めっちゃ懐かしい、昭和の雰囲気で

最大の目的はこれ


昔ながらのトーストの自販機♪



何十年ぶり?で
手作り感満載のコンビーフトーストを食しまして

いやぁ、美味しかったですね♪

また行って
今度は
ハムチーズトーストを食べたいと思ってます(^^)




そして

もう1回の希望休は


今週の週末の日曜日、7/12です♪

ですが

この日は四十九日法要でとったお休み(^^;)





そして
今月は2回も週末に希望休を入れたため

残りのお休みは見事に平日のみ!!


プチオフしたいのに
できませんね・・・


ちなみに

法要をやるお墓は
奥多摩湖のすぐそばにあります。

せっかくの週末休みですし

13時からの法要が終わったら

その足で奥多摩湖でも廻ろうかな、なんて♪


ということで


7/12(日)の午後
おヒマがあるかた

奥多摩湖でプチオフしませんか?なんてね(笑)


ただし
私、喪服のままですが(^^;)



まぁ、冗談はここまでにして

日曜日ですから
奥多摩湖の駐車場には寄ってみようと思ってます。

何かしら
おもしろいクルマでも見られるかもしれないので♪

8月は日曜日はムリですが
なんとかまた

土曜日に希望休を入れて
プチオフしたいですね!!



















Posted at 2015/07/08 21:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月22日 イイね!

久しぶりのプチオフは・・・

久しぶりのプチオフは・・・こんばんは。

今日はお休みだったのですが

朝いちばんで実家まで
先日亡くなった母の家の片付けをしに・・・
冷蔵庫を整理して生ゴミを出してきました。


自分で鍵を開けて
真っ暗な実家に入ると

なんともいえない寂しさが
こみ上げてきました。


まだまだ母を亡くした傷は癒えませんが

先週の土曜日は
久しぶりのプチオフに行ってきました。

愛車のO/H後
初のプチオフ

母の死で
いったんは中止しようかと思いましたが

私が落ち込んでいたら
母が悲しむかなと思い

実施することに。

1週間前の天気予報では
雨だった土曜日も

曇りに変わり


当日はお日様が差すようなお天気に♪


きっと母が
「楽しんできなさい」と
いってくれているような気がしました。

今回は
みん友のたいがーーさんと
あめみんさんがご一緒してくれまして


タイトル写真のとおり
秦野中井のコンビニで待ち合わせ。

ツーリングの開始です♪



菜の花台で1枚♪

ここからヤビツ峠を越えて
宮ヶ瀬湖へ

鳥居原の駐車場で休憩とダベりんぐ♪

ちょっと気になった

こんなビートに乗ったオーナーさんや

みん友のシモさんのお友達のお友達?で
前回、シモさんと鳥居原に行ったときにお会いした
黒のワークス乗りのかたとも偶然の再会で

5人で数時間
あーだこーだと
お話して

あっという間にお昼時(笑)

ビート、ワークスのかたとはお別れして




お昼を食べに
近くのオギノパンさんへ♪

工場と直営の売店がありまして

特に

外で売っている

これが有名です(^^)

工場で焼きたてのふんわりコッペパンを
その場で揚げて
お砂糖をまぶした、あげぱん♪

表面はカリッと
中はふんわり

懐かしい味で美味しかったです♪


食後は
デザートタイムのため移動(笑)

これまたすぐ近くで
シモさんに教えていただいた
服部牧場に♪



のどかで
心地よい風が吹くなか


愛らしい動物に癒されまして



目的のジェラートを堪能♪

前回食べなかった
リッチバニラをチョイス(^^)

濃厚でこれまた美味しかったです♪

食後は

帰り道も途中まで同じだったので


横浜町田IC近くのUGまで3台でツーリングして

あっという間に
1日が終わりました。



告別式からわずか3日しか経っていませんでしたが


悲しいことを
ひとときだけ忘れて

久しぶりに
楽しい時間を過ごせました♪


たいがーーさん、あめみんさん

ご一緒していただき
本当にありがとうございました!!

楽しい時間で
気分転換できました♪

また、次の機会も
ご一緒できれば
よろしくお願いします♪


kazuぱぱ






Posted at 2015/06/22 20:29:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@yasu369  さん。ご無沙汰しております💦みんカラ放置っぱなしで・・・本人は元気です♪クルマはちょこちょこトラブル続きですが(笑)」
何シテル?   06/27 11:16
Kazuぱぱです。よろしくお願いします。大好きなトゥデイという愛車の足跡を形に残そうと思ってみんカラを始めました。 クルマ自体が古くなってパーツも少なくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンプレッサーを変えずにR12からR134aにする法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:24:13
キタコとキジマ? パワーフィルター(バイク用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 21:24:16
ホンダ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 06:20:16

愛車一覧

ホンダ トゥデイ 青号 (ホンダ トゥデイ)
JA4前期アソシエXiです。 平成5年式、四半世紀前のクルマです(笑) 乗り出してもう ...
ホンダ トゥデイ 白号(トゥデイタイプR) (ホンダ トゥデイ)
みん友さんから引き継ぎました♪ 見た目はJW1ですが JA1のXT-iベースに JW1の ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
親子でトゥデイ3台所有の我が家に 初孫誕生で 家族5人乗れるクルマが必要になりまして・・ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ここ半年で オールペン・リアウイング自作など 劇的(?)に変化したので 以前の姿を 過去 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation