• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuぱぱのブログ一覧

2015年06月18日 イイね!

ご報告とご連絡

こんばんは。

先週
母と悲しみの対面をしてからちょうど1週間。

昨日、おとといと
通夜・告別式を無事に終えて

母を送り出すことができました。

今はまだ大丈夫ですが
もうちょっとしたら
ドンと疲れが襲ってくるんでしょうね、きっと・・・


ですが

あさって
6/20(土)は
クルマで出かけようと思います。

前から予定していましたし
落ち込んでいても
母も悲しむと思いますし

ままさんも
この数日間
一生懸命、お手伝いしてくれましたし

亡くなった母が
気をつかってくれたのか

週間予報では雨だった土曜日が
曇りに変わりましたし


ご一緒できるかたがいれば
プチオフしたいなと思ってます。

コースは
以前、母が亡くなる前にご案内したとおりにするつもりです。

朝8時~8時半に
スリーエフ秦野西大竹店
神奈川県秦野市西大竹288-4
地図
に行きます。
東名高速・秦野中井ICと国道246の間になります。

ここから
菜の花台・ヤビツ峠経由で
宮ヶ瀬湖へ

鳥居原の駐車場で休憩して

近くのオギノパンへ
お昼を食べたら

服部牧場へ
デザートにジェラートを食べて

ツーリングで厚木に出て
帰ります。

ギリギリのお誘いなので
お時間の許すかた、ほとんどいらっしゃらないとは思いますが
いらっしゃいましたら
ぜひ
ご一緒できればと思います。

亡くなった母にも
「楽しかったよ」と報告できるように
楽しみたいと思ってます。

そして
今晩は
ちょこっとC2に行ってこようかなと思います。

今晩中に慣らし2000kmにして
土曜日までにオイル交換して
回転数を5000回転に上げようかな、と思います。


Posted at 2015/06/18 20:47:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

ようやく・・・

おはようございます。

実家で亡くなった母を見つけてから
今朝で4日。

ようやく
少しだけ落ち着きました。

先週のブログを書いた直後

すぐにメッセージをくださったみん友さん

ブログにコメントをくださったみん友さん

みなさんのお言葉にまた涙して

みなさんの気遣いに感謝して

おかげさまで
ちょっとは落ち着くことができました。

とはいえ

亡き母との最初の対面が
先日のブログのような状況でしたので

今でも自分を責めてます。

実家からたった10分ちょっとのところに住んでいながら

亡くなってから6日も見つけてあげられなかったこと。

どうして月曜日に行かなかったのか。
行かなくても何で電話くらいしなかったのか。

悔やんでも悔やみきれませんし
後悔の念は一生消えることはないでしょう。


ただ、今は
私が第一発見者だったこと。

きっと母が
私に見つけてほしくて
待っていてくれたのかな、と

そんなふうに考えるようにしています。

明日はお通夜
あさっては告別式です。

明日の夜は
一晩、母と一緒に過ごして

しっかりと見送りたいと思います。


クルマに関しても
よき理解者でした。

さすがのままさんが
いいかげんにしなさいとあきれていても

母は
いつでも
私が話すクルマの話を
笑顔で聞いてくれていました。

どんどん乗りづらくなる愛車に
文句のひとつも言わず

「いつもありがとうね」と
乗ってくれました。

愛車のオールペンから
MT換装
そして、先日のエンジンO/Hと

さすがのままさんも切れましたが

母は
笑って
「好きなんだから仕方ないわね。
長く乗るならちゃんと直さないとね。」と


これからも
クルマに乗るたび
振り返ったら
後ろに母が乗っていそうな気がします。


6/20(土)のプチオフ

できればしたいと思います。

私がいつも話すオフ会の話を

いつも嬉しそうに聞いてくれた母


今回も
「楽しかったよ」と
報告できればいいなと、思ってます。


天気予報がいまいちなので

コースは変更して
峠越えはパスするかもしれませんが。

一緒に楽しんでくれるかた
ぜひ土曜日にお会いしましょう。

集合場所などは
また前日までに連絡させていただきます。

kazuぱぱ


Posted at 2015/06/15 07:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

突然ですが

こんばんは。
何もしないでいるとつらいので
ブログを書いてます。
重い内容なので、いいネ!は不要です。


本日、実家でひとり暮らしをしていた母が亡くなりました。

3年前
父親が亡くなってから、実家でひとり暮らし。

私は実家からクルマで10分くらいのところに住んでいるので
仕事がお休みの日はできるだけ実家に行き

母をクルマに乗せて
ふたりでスーパーにお買い物に行くのが
習慣でした。

先週の金曜日も
いつもと同じように実家に行って
お買い物に行って

帰りがけに
「今度のお休みは6/8の月曜だから。」と言うと

「今日、いっぱい買い物したから月曜日は大丈夫よ。
たまにはゆっくり休みなさい。」なんて話をして

「それじゃ、その次のお休みは木曜(今日)だから
木曜日に来るね。何かあったらいつでも電話して。」と言って・・・

母はいつものように
外まで出て
私のクルマを見送ってくれました。

それが元気な母の姿を見た最後になりました。


そして、今日
朝、9時過ぎに実家に電話をしたのですが
誰も出ません。

「近くにでも用事で出かけてるのかな?」なんて思いつつ

職場に用事があったので行って

用事が終わったあと
もう1回電話したのですが

やはり留守電に。

ちょっと心配になり
その足で実家へ。

チャイムを鳴らしても反応なし。

合鍵で玄関を開けて
扉を引いた瞬間

内側からチェーンロックがかかっているのに
気がつきました。

その瞬間
中で起こっていることが頭の中を駆け巡り

119番に通報。


消防・警察が到着するまでも
いてもたってもいられず

すぐ近所の100円ショップに走って
金ノコを買って

チェ-ンを切ろうとしました。

そうこうしてるうちに
消防が到着

チェーンカッターで
あっという間に切断

警察・消防のひとと中に入って


変わり果てた母と対面。


最後に元気な姿を見たのも

亡くなった母の第一発見者も

私でした。



新聞をみたら
土曜日から溜まってました。

おそらく
私が最後に会った金曜日の夜あたりに
倒れたのだと思います。


たぶん、月曜日に行っても
間に合わなかったでしょう。

でも
月曜日に実家に行っていれば
冷たい床に母を何日も放置せずにすんだでしょう。

悔やんでも悔やみきれません。
行かなくても
せめて電話だけでもしていればとも。


今、母は病院ではなくて
検死のために警察署にいます。

帰ってくるのは明日以降

お通夜。告別式もまだ未定です。


しばらくみんカラ放置するかもしれません。
いいネくらいはつけさせていただくかもしれませんが。


6/20も
申し訳ありませんが
未定にさせてください。

お葬式が終わって落ち着いたら
また戻ってきます。
よろしくお願いします。

長々と重いブログですいませんでした。

kazuぱぱ







Posted at 2015/06/11 20:45:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

6/20(土)のプチオフのお誘い♪

6/20(土)のプチオフのお誘い♪さて
本日3つめのブログは・・・(^^;)

今月は6/20(土)に
唯一
週末のお休みがとれましたので



O/H後最初のプチオフが出来ればと思いまして♪

まだ慣らしが完全に終わったというわけではないので
高速での遠出がちょっときびしいため

今回は関東寄りになってしまいますが

考えているのは


朝9時頃
東名高速・秦野中井IC近くのコンビニ・ファミレス等に集合。

最初に菜の花台からヤビツ峠経由で
宮ヶ瀬湖に♪

鳥居原の駐車場で
ダベりんぐなどしまして

近くにあるオザワパンさんへ
(最近TVでも取材されました工場直営のパン屋さんです)
観光バスツアーのコースにもなっていまして
駐車場も大きく、テラスもあるようなので
できたてのパンでお昼ごはんでもいいかなと・・・♪

食後はこれまた近くの服部牧場へ
デザートに
牧場のジェラートを食しまして

最後はツーリングを楽しみまして

東名・厚木IC近辺で解散♪



こんな感じなんですが
どうでしょうか?


心配なのはお天気・・・

おそらく関東も梅雨の真っ只中でしょうし

せっかく集まっても
お天気が悪かったら・・・なので


直前の予報で
明らかに1日中雨だったりしたら
中止も考えます(^^;)


お誘いが遅くなりましたが
行ってもいいよというかた
コメントいただければ嬉しいです♪

あと2週間ないので

みなさんのご都合が悪くて
あまり集まらないようでしたら
お天気に関係なく
延期も考えますね(^^:)




Posted at 2015/06/08 16:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月08日 イイね!

「フニャ」から「カチッ」としました♪

「フニャ」から「カチッ」としました♪こんにちは♪

最近
慣れない仕事で疲れが抜けず
タイムリーにブログもアップできない状況なので

ちょっと調子のいい今日
まとめてアップしています(笑)




さて
こちらもマフラーと一緒に
先日何シテルでつぶやきましたが

とあるパーツを交換しました(^^)



タイトル写真は
1月にFEEL'Sさんでやった
安心総点検のチェックシートですが


指摘されていたのが
「ギアの入り具合」

シフトにガタがあるということで

O/H時にシフトリンケージブッシュを交換することにしたのですが




ふと思いつきまして

どうせ交換するのなら
純正に交換せず
シフトフィーリングの向上を狙って
社外品にしようかなと♪


ただし
「競技用」では
CDが飛ぶ(笑)とか

日常使用には支障が出そうだったので

心当たりのある「ストリート用」を手配して持ち込むことに(^^)


2月に早速HPを拝見したら
在庫が0・・・(^^;)

問い合わせしたところ

「納期が未定なんですがそれでもよければ」ということで
受注生産をお願いしました♪


残念ながらO/Hの期間中には間に合わなかったのですが
約3ヶ月待ちで無事に納品していただきました♪


早速、先日
マフラーの修理と同時に
自分で交換することに。




それがこれです♪


Kamcam商会製 シフトリンケージブッシュ(ストリート用)♪

純正のゴムとは違い
こちらはウレタン樹脂製。

競技用のPOM樹脂よりは柔らかく
ゴムよりは硬いそうです。


早速、交換しまして

ブッシュの厚みが違ったので
純正のボルトでは長さが足りず

あわてて長いボルトを買ってきて無事に装着♪

実際に走ってみましたが



シフトの入り具合が激変しました(^^)

フニャっとした感覚から
カチッとした感覚に♪


特に今まで
入りずらいと感じていた5速への入りが
非常によくなりました。

そのかわり
エンジンの振動が
今までよりもダイレクトにシフトレバーに伝わってきますが

CDデッキの音飛びはありません!!

さすが
考えぬいて作られた
「ストリート用」のブッシュです♪

ブッシュの硬さが絶妙ですね(^^)


これでさらに
愛車のドライブが楽しくなりました♪


待った甲斐がありました!!




Posted at 2015/06/08 16:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@yasu369  さん。ご無沙汰しております💦みんカラ放置っぱなしで・・・本人は元気です♪クルマはちょこちょこトラブル続きですが(笑)」
何シテル?   06/27 11:16
Kazuぱぱです。よろしくお願いします。大好きなトゥデイという愛車の足跡を形に残そうと思ってみんカラを始めました。 クルマ自体が古くなってパーツも少なくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンプレッサーを変えずにR12からR134aにする法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:24:13
キタコとキジマ? パワーフィルター(バイク用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 21:24:16
ホンダ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 06:20:16

愛車一覧

ホンダ トゥデイ 青号 (ホンダ トゥデイ)
JA4前期アソシエXiです。 平成5年式、四半世紀前のクルマです(笑) 乗り出してもう ...
ホンダ トゥデイ 白号(トゥデイタイプR) (ホンダ トゥデイ)
みん友さんから引き継ぎました♪ 見た目はJW1ですが JA1のXT-iベースに JW1の ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
親子でトゥデイ3台所有の我が家に 初孫誕生で 家族5人乗れるクルマが必要になりまして・・ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ここ半年で オールペン・リアウイング自作など 劇的(?)に変化したので 以前の姿を 過去 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation