• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuぱぱのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年お世話になったみなさんに感謝です♪

今年お世話になったみなさんに感謝です♪こんにちは。

今年もあと8時間余りとなってしましました。


ここ数日は年末の仕事の追い込みで
1日3時間くらいしか眠れなかったので

みんカラを見る気力すらなくなっていました。



今も、昨晩からの夜勤からフル残業の、今年最後の仕事を終わらせて
やっとこ帰ってきて
寝不足でボーッとしながら久しぶりにブログを書いています(^^;)



今年は私にとって革命とも言える大きな変化の1年でした。

3月にみん友のまりもさんから初めてのオフ会のお誘いをいただいて
生まれて初めての参加でした。
(実はこの1ヶ月前に父親が急遽他界していたので、オフ会に参加するか悩んだのですが・・・)

本当に、行ってよかったと思いました。

初めてお会いするみなさんと同じくるまで話が尽きず
楽しい気持ちでいっぱいにしていただけました。

ここから、どっぷりとトゥデイにはまっていきまして

4月にパーツ交換プチオフで宇都宮に。

6月には決断しきれずにいたオールペンを敢行して

8月にまた宇都宮でのオフ会に参加。

9月にみん友のイタオーさんとプチオフをして

10月から11月にかけては
MTTを含めて4週連続で宇都宮へ遠征。

12月にも2回
フラッシングとツーリングオフで宇都宮へ。


この間に
くるま弄りに拍車がかかり

優しいみん友のみなさんのお手伝いもいただきながら
パーツを装着したり

話をしているだけで
日が暮れたこともありました。


この1年、こんな私に付き合ってくださった
まりもさん、さと☆けんさん、よこP~さん、たけっちさん
ぐさしさん、XiSiさん、イタオーさん

書ききれませんが
その他、みんカラ上でも絡んでいただいた多くのみなさんに
心から感謝しています。

来年もまた
一生懸命、トゥデイと歩んでいこうと思いますので

こんな私と
遊んでやってくださいね~


それではみなさん
よいお年をお迎えください。

2012年、ありがとうございました(^^)

Posted at 2012/12/31 16:00:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月24日 イイね!

クリスマスなので♪

クリスマスなので♪メリークリスマス♪

みなさん楽しいイヴをお過ごしでしょうか?

我が家では
今年が喪中でお正月がないので

クリスマスは
思いっきり贅沢してみました(^^)



写真は撮りませんでしたが

タレと塩の2種類のチキンを
食べ比べ。

ままさんの手料理をおいしく食べて・・・


メインはやっぱりケーキでしょう!!


四角いチョコのケーキは家族3人で食べて


丸いケーキは



わたしだけの1ホール(笑)

おいしいケーキは1ホール
ペロッといけちゃいますね~

甘いものには目がないわ・た・しでした。





Posted at 2012/12/24 20:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

パーツ交換で気分一新です♪

こんにちは

パーツといっても、今日はクルマではありません。

いつもクルマのことばっかりのブログですが

たまには身の周りのことを書いてみます。



先日、仕事中にうっかりと
メガネをすっとばしてしましました・・・

幸い、ガラス製のレンズは少し欠けただけで割れなかったのですが
金属製のフレームがポッキリ!!と折れてしまいました。


メガネがなくてはまともに見えません・・・

接着剤でフレームをとめたのですが
またいつ外れるかわかりません。

今度こそ外れた瞬間にレンズが粉砕するだろうし



ということで
久しぶりに新しいメガネを作りました。


せっかく新調するんだから
いろいろと調べて

これにしました。







わかるひとにはわかりますかね~


これではどうでしょう?


左のつるの内側にネルフのマーク(爆

JINSがエヴァとコラボして販売したメガネです(笑)

各キャラのモデルがあったのですが

レイやアスカ、マリは女性用ですし

シンジ君やカヲル君では若すぎるので


やっぱり歳も歳だということで
ゲンドウモデルにしました(^^)


でも、かけているのが私なので

ままさんや息子曰く

「シルバーのフレームから黒いフレームになって
さらにお堅いサラリーマンにしか見えないよ」って

ま、そうですね(^^;)
私もそう思いました。


ちなみにこのメガネ
限定販売であっという間に完売したそうです。

オクでは定価の2~4倍もしていました(驚

エヴァ恐るべし・・・・



Posted at 2012/12/19 17:49:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

メロウさんのツーリングオフに行ってきました♪

メロウさんのツーリングオフに行ってきました♪こんばんは。

今日は
栃木まで
みん友のたけっちさんからお誘いいただいた
メロウさん主催のツーリングオフに行ってきました。

目的地は大洗の市場でおいしいお食事!!




前日は天候が悪く
当日が心配だったのですが・・・

今日は「本当に12月?」と思えるくらい
暖かな1日で、ツーリング日和になりました。




集合場所の栃木・上三川から茨城・大洗までの行きは下道を気持ちよく走って
途中、道の駅で休憩を入れながら
約3時間強で目的地に到着(^^)

早速、市場の食堂に入って
海の幸を注文!!



「浜っ子丼」を頼んだのですが
なぜか出てきたのは舟盛り?

どんぶり代わりに舟にごはんが入って
具だくさんのちらし丼でした。

少し遅いお昼でお腹ペコペコだったので
とてもおいしくいただきました(^^)

食後は市場でお買い物♪
ずわいがにを2はい♪♪

みりん干しに松前漬、さきいかにほたて貝ひもと

海の幸のおみやげを買い漁って・・・

あっという間に帰りの時間に(爆

港のはずれのほうでタイトル写真を撮りました。


今回はトゥデイだけでなく
ビートやAZ-1もご一緒(^^)

とても新鮮なオフ会でした。

お誘いいただいた、たけっちさんのトゥデイはと言えば

たけっちさんのブログの写真のとおり


また進化していました!!


たけっちさんがブログで
「kazuぱぱさんのトゥデイの進化が・・・」と書いてありましたが

私など足元にも及びません(^^;)

変わったといえば




ドアミラーをGTコンペミラーにしたくらいです。

新しいネタは、また来年に持ち越しで


今年8回目の栃木出張も
無事に終えることができました。


次回はまた来年。

また、みなさん
私と遊んでやってくださいね~






Posted at 2012/12/16 23:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月03日 イイね!

潤滑学校へ行ってきました♪

潤滑学校へ行ってきました♪こんばんは。

いっきに寒くなりました。

先週の土曜日は
栃木の潤滑学校さんへ
フラッシングをしに行ってきました。


当日の天気予報では雨の心配はなかったはずなのですが


一時、雪になって
今年の初雪を栃木で経験しちゃいました(^^;)


いつも通り
朝6時に東京を出発
開店の30分前には現地到着。

まだ開いてないし、誰もいなかったので
そばの空き地で張り込みしていたら

見慣れた黄色いトゥデイが通過!!


たけっちさんがいらっしゃたので
ご一緒にお店に・・・
(この日も彼女さんがご一緒。いつもありがとうございます)

早速、フラッシングを。

店長さんが、とても丁寧に
フラッシングについて説明してくれて
納得して施工してもらいました。




ジャッキアップして
古いオイル抜いてから
ドレンプラグとフィラーキャップにホースを接続して
洗浄液を循環させます。


普段、オイル管理はそんなにこだわっていなかったので
汚れていることは想像してはいましたが


フラッシング開始と同時に・・・


フラッシングマシンの透明のフィルターが
みるみる真っ黒に!!


数分後には
何も見えなくなるほど(汗;

これを見ただけでも
クルマにとっていいことをしているなって思っちゃいました。

こちらのフラッシングはオイルベースの洗浄液を使っていて
約2時間
エンジンを回しながらフラッシングしていきます。

アイドリングからレーシングして
オイルライン全体を洗浄していきます。

始めてからしばらくすると
すでに変化が・・・

アイドリングの音が明らかに静かになってきています(驚)

期待しながら待っていると

さと☆けんさん
当日一緒にフラッシングをしてもらったXiSiさん
よこP~さんが到着。

2台の施工で約4時間あるので

その間にみなさんでお昼ごはんへ!!

さと☆けんさんおすすめの、台湾料理のお店へ・・・
お店でさと☆けんさんのお友達のMR2さんとも合流。


こちらのお店、味は本格的でおいしかったのですが
驚くべきはそのボリューム!!


私が頼んだのは台湾豚骨ラーメンと回鍋飯のセット。
ラーメンに小さめのご飯物がついてくると思ったら
両方ともしっかり1人前・・・

いや、むしろ回鍋飯は大盛りです・・・
これでなんと780円。安すぎますって(^^;)



しばし格闘しましたが・・・




ごめんなさい、負けました。

ラーメンを食べきって
ご飯を半分強食べたところでギブアップ!!

でも、心配ありませんでした。
ここのお店

食べきれないひとがいっぱいいるので
食べ残しはお持ち帰りできます(笑)

ちなみにランチの定食も600円ですが
おかずの量は2~3人前?

ままさんとかず(息子)も食べきれず
お持ち帰りに(^^;)

この日の晩ごはんは
お持ち帰りで間に合っちゃいました(^^)


大・大満足のお昼を終わらせて
潤滑学校さんへ戻ると

私のくるまはフラッシング終了して
すでにXiSiさんのくるまを施工中です。

待っている間はお店の中で
みなさんでダベリングですが

くるまが気になる私は
早速テストドライブに・・・


びっくりしました!!

明らかに違っていました。

まず、アイドリングが静かに。
エンジンからのメカニカルノイズが小さくなっています。

アクセルを踏み込むと・・・
吹け上がりが軽くなった感じ。

3ATのもたつき感が緩和された感じです(^^)

燃費等にも期待がもてそうです♪

とっても満足したので
潤滑学校さんの会員になっちゃいました(笑)


3年間はオイル交換工賃無料なので

オイル交換は栃木まで行っちゃいます。

このあと
たけっちさんとは
お店でお別れ。

よこP~さんと、XiSiさんとも途中でお別れして

私たち家族ととさと☆けんさん、MR2さんの5人で
上三川のジョイフルのスーパでお買い物♪

東京では売っていないのですが
なぜか、ここで売っています



北海道のコアップガラナを1ケース
おとな買いして

東京へ帰還しました。

ちなみに
タイトルの写真は
左から
さと☆けんさん、私、XiSiさん、よこP~さん。

よこP~さんは
当日トゥデイがトラブって、別のおくるまでした。
おそらくオルタ死亡とのこと・・・

早く治るといいですね。

たけっちさんは
雪がひどくなったので
途中でエボに乗り換えてきたので
写真がありませんでした。

乗り換え前に並んで写真撮ればよかった・・・

















Posted at 2012/12/03 20:21:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@yasu369  さん。ご無沙汰しております💦みんカラ放置っぱなしで・・・本人は元気です♪クルマはちょこちょこトラブル続きですが(笑)」
何シテル?   06/27 11:16
Kazuぱぱです。よろしくお願いします。大好きなトゥデイという愛車の足跡を形に残そうと思ってみんカラを始めました。 クルマ自体が古くなってパーツも少なくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

コンプレッサーを変えずにR12からR134aにする法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:24:13
キタコとキジマ? パワーフィルター(バイク用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/27 21:24:16
ホンダ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 06:20:16

愛車一覧

ホンダ トゥデイ 青号 (ホンダ トゥデイ)
JA4前期アソシエXiです。 平成5年式、四半世紀前のクルマです(笑) 乗り出してもう ...
ホンダ トゥデイ 白号(トゥデイタイプR) (ホンダ トゥデイ)
みん友さんから引き継ぎました♪ 見た目はJW1ですが JA1のXT-iベースに JW1の ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
親子でトゥデイ3台所有の我が家に 初孫誕生で 家族5人乗れるクルマが必要になりまして・・ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ここ半年で オールペン・リアウイング自作など 劇的(?)に変化したので 以前の姿を 過去 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation