biwakoオフレポその3!
私、自身は海老名SAに到着した時点で、日付が変更されヤッコラここで10月9日!
一睡もしてましぇ~ん(涙)
4:00 集合した関東勢Z31はうーム、何台だったかな?15台はいたかな?それ以上?
ここで数えてみよう!一緒に行った①sumisumi号②マタキチ号③sasabee号④☆FLAT☆号⑤毒島(山)号⑥kuni。号⑦千葉県のSS⑧相模のSS⑨トモキ号⑩ジュン号⑪大宮ブルーZ⑫⑬⑭⑮kazupi号
お名前が分からないオーナーさんごめんなさい(T T)⑫~⑭はどなたか居たはず?失礼をお許しください。
4:30 走行予定どおり出発!
目指すは、富士川SA!ここまでは約70km。ここでは、tokoioさんと日産大好き!さんと合流予定!
まだ夜の明けないパープルハイウェイをZ31軍団が東名道本線へ続々とレーンイン!皆さんそれぞれの爆音を立てながら、これから待ちうける
ホニャララも知らずに・・・。そういえば・・・俺が本線に向かう時、右折時に道を譲ってくれた前期のby2シルバーZは、紅愛さんだったなぁ~今思えば。あいさつも出来なかったな残念。。。
みんな気持ちよさそうに、夜の明けない東名道を抜きつ抜かれつ100km~●●●kmで走ります^^
途中に本線が、右周りと左周りに分かれている?なんだこりゃ?初めて走るからわかんね~。なんとからるべキットと思いながら右周りを選択。なんてことなく道は合流こんにちはですた。
5:30 予定通りに富士川SAに到着!
ウわー!パーキングはいっぱいダー!どどど何処に止めればイイのだ?モタモタしていると後ろが詰まっちゃうーアセアセ 俺の後ろにはZ31が10台は居るぞ~と思いながら・・・普通車ゾーンを通過・・・本線合流手前のGSまでZ31軍団はソロソロと進みなんとか駐車フーっ良かった停められて・・・。
おお!早々に黒Z様発見!日産大好き!さんだ!。握手して御挨拶。奥様も一緒だ!でもでも、合流予定のtokoioさんが分からない・・・?
この時には、雨がポツリポツリ あぁぁぁ・・・。でもでも、
西へ向かえば晴れるよキット!と、根拠もない期待を持ちながら、次の休憩地の牧之原SAへイザ。。。
6:40 牧之原SA到着!
これまた予定通り!パーキングに入ってもクルマがいっぱい!でも大丈夫!!こういうときは大型車用のパーキングへ即移動で、、、ほーら空いてる^^
しかし、期待に反して天気は悪くなるばかり(涙)このあたりでは皆さん雨漏りの話題が・・・。(暗)
私はこの先で燃料チャージの為に、早めに出発。この時既に時間の記憶があまり無い・・・徹夜のせいか・・・。もうすでにこの時は、夜は明けて明るかったな^^
7:35浜名湖SA到着
ゲゲゲゲゲゲッ!!!ここも!クルマがいっぱいオッパイだ!!!!と、思ったら売店の最前列で出発するクルマが!ラッキーここに置いちゃおう^^雨も降ってるしあまり濡れなくて済むぜ!みんなが追いついてくる前に、朝食をゲットだぜぃ!そそくさと中で食い物を物色すると、パン屋さん発見!ココでは、220円のトロ~リカレーパンと170円の甘いトーストをゲット。それから静岡名物?お茶コーラを、かみさんのお土産にゲットすますた^^Zに戻るとき☆FLAT☆さんからケータイに入電。「もすもーし?もすもーし?」なんだか声が聞こえない
いったいこの人何キロ出して走ってる?

なんて思いながら、少し経ったら電話してみようと思い切りますた。(ごめんなさい)さあ!燃料チャージだ!本線合流手前のGS移動し「パイオツ満タンくださ~い!」店員「パイオツ満タンはいりますた。34.3リッターで、4,973円になります♡」お!高くね?まぁしょうがないこんなもんか・・・。リッター@145円でした。宇都宮の行きつけとは14円も高いな。。。宇都宮のGSからの走行距離は400kmだから、
燃費は11.6km/ℓで過去最高だニヤニヤ。給油を済ませて、☆FLAT☆さんに電話をすると皆さん売店でお土産や朝食を物色中で、10分後には給油に行くよ~って言ってたのに20分たっても誰も来ない(T T)
※まだ琵琶湖に着かない・・・いったい何日掛るんだこのレポ(T T) 続く
Posted at 2010/10/15 00:45:59 | |
トラックバック(0) |
Z31 | 日記