• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazupiのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

琵琶湖オフ 最終回! 

 琵琶湖オフレポ 最終回!
 2次会はよく覚えてませんごめんなさい。
前日の徹夜とルービーの飲みすぎで・・・。でもでも、モンチさんが踊っていた事と、浮草兄貴がマジックを手に持っていた事は覚えてます。 2時くらいに寝たかな~?皆さんは朝まで飲むとか・・・飲んだとか・・・。

 翌朝は6:30起床!散歩に出かけました。するとそこは、琵琶湖の畔。。。前日は真っ暗で何も見えなかったけど、こんなにイイロケーションにいたんだ!!!
 
 前日は気がつかなかったけど、隣に駐車されていたのはアニバ様でした。
 午前中に我々は、前日の集合場所の風車村に戻り集合写真を撮るとのことで移動。
 戻った風車村でお隣には、Z31clubの重鎮のレイ様!白いZRしかもkaminariエアロじゃ! 

 すると突然辺りが真っ暗になり!またまた雨が!!!!


 一時車内に避難すると、またまたお天道様が顔を出し青い空が!
 

 なっちゃん号を囲んで輪を書いたZ31!これって以外に写真を撮るのムズカシイ!!!
 おおおぉ!なんだかkazupi号が覗かれてるぅ~。はずかすィ~。
 

 ココで!綾波yさんからZ31club特製タオルの販売。すかさずゲットすますた!以前から欲しかったんだよね~^^意外なところでゲットできて感激でした。
 なんだかんだで時間は11:20に・・・。さってと、帰るかな・・・・。行きはヨイヨイ帰りは怖いとはこれの事か!スンゴク気が重くなった一瞬であったが・・・マタキチ号さんも居るし、ココは気を取り直しアクセル踏んでとにかく前に進もうゼ!!!!

 帰りは省略!長野道でポルシェとバトルなんてのも有ったか(笑)

 ところで!今回の琵琶湖オフの土砂降りの犯人を私はコイツだと!思っています! 

 誰かさんが持ってきたテルテル坊主!←なんだコイツは!ゼーレの廻しモノか!※キッチンペーパーで出来てるのか? 
                                               

今回はZ31clubの皆皆さまには大変お世話になりました。本当に楽しい2日間でした。また参加させて頂きたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました(^-^*)/
                                                    END
Posted at 2010/10/31 23:27:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2010年10月28日 イイね!

琵琶湖オフ その6

琵琶湖オフ その6biwako オフレポその6
場所を白浜キャンプ場に移した我々はここでBBQ&浮草兄貴によるオークション!

初参加の私とマタキチ号さん&マタキチjr.は、勝手が分からずオロオロ。。。。

 そこをすかさず我らが関東部隊のsasabee隊長様が「こっち来なよ♪お祭りだから楽しんで♪」の、有難いお言葉を頂きますた。kazupi ここでエンジンが火が入り、乾杯の一缶目の缶ルービーを飲み干したところでブーストが0.4!?(分かって頂ける人は分かる)
 エェ~ィ!祭りだ祭りだ!会場のルービー飲み干したるでぃ!の、勢いで必死?に輪の中に溶け込むのでありますた。

 ルービーを4本程飲んだ頃、オークション開始! このオークションには、Z31に纏わる珍品・レアモノ・匂い付き・・・etc が出品され、

31円スタート!落札金はZ31clubの運営費にされると言う仕組み。※Z31clubは会員メンバーから年会費なるものを徴収していない。だから!なんだかとってもスンゴクイイ!デス kazupi感激^^

 私は、日頃お世話になっているショップのオーナーから、協賛品として預かった行った「Z漬け」というタイトルのCD&PVを出品。かな~りマイナーな女性3人組が唄う「Zが有ればゴハンはいらない!」などという歌詞の唄で1回聞けばお腹一杯で・・・2回は聞いていません(笑)
 コノCDですが、浮草兄貴の巧みなトークで1550円まで値は上がり落札されますた。買って頂いたお方様、ホント有り難うございました。(^-^*)/ お名前が分かりませんご免なさい。
 私は3品も落札!画像にUPした【サイドウインカークリアレンズ】コレお気に入り♪落札価格は確か・・・1,550円(31円×50) 安ッ!それから~88SSのミニカー3,600円&RB用ブローオフバルブ200円もうゴキゲン^^

 マタキチさんは5品位落札してたな~。momoステと・・・記憶が有りません。。。←一体イクラ使ったの?

 オークション終盤に、私はワタナベさんよりオマケで頂いたキーホルダー&ステッカーを出品すると。。。sasabee隊長の普段優しい目が鋭く光り!3,000円で落札!エェェェェェェェ~!そんなに高くぅ~ビックリした私。。。隊長はてっきり持っていると思ってましたよぉ。言ってくれれば差し上げましたのにィ~。酔っ払ってきてて・・・祭りなので勢いで出品してしまいました。テヘッ。

 夜は更け23:00は回っていたのかな????時間を全く記憶してません。。。
この日はこれで一時解散?翌日は何かあるの?初参加で状況を全く理解していない私とマタキチさん。会場の片づけをお手伝いして・・・バンガロー?に移動して2次会へ・・・・・・・・・・つづく

 前日より一睡もしていない私、一体全体何時間起きて活動しているのか?2次会はどうなる?
Posted at 2010/10/28 21:41:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z31 | モブログ
2010年10月28日 イイね!

夜遊びするには寒くなりますたナ

夜遊びするには寒くなりますたナ 水曜日はNo zangyou day なので、お友達に会いにいっちゃいました^^

グレさんの前期ZX迫力あります!
ラグジュアリーなのに悪っぽさが見え隠れ。俺好み!

初めてお会いしたのに、なんだか昔からの知合いの様な・・・
そんな気にさせてくれるイイ人ですた^^

仕事が朝早い様なのですが、遅くまでお付き合い頂き申し訳無かったデス。。。
         また遊んでくださいね
Posted at 2010/10/28 02:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2010年10月25日 イイね!

琵琶湖オフ その5(T^T)

琵琶湖オフ その5(T^T) やっとこサ琵琶湖の着いた関東メンバー!時間は15:30
生憎の土砂降り ああ生憎←コノ「あ・い・に・く」は今回のオフでよく耳にしたな~。(涙)

会場は傘傘傘傘 (若干ささない葉民の方も・・・)

集合時間から3時間以上過ぎているせいか、もうお帰りになる方もチラホラ?雨のせいで、そうそう長い時間屋外で長時間の会話は・・・。

しかも、カメラを手に持つ方も少ないナ・・・。

でもでも!せっかくのZ31のお祭りダ!ワタスはビデオカメラですべてのZ31を撮影しますたヨ!

それから、気になった31の一部を紹介しまちゃいます!
まずは


みよ!この土砂降り!
そして!アニバトリオ!見たくても今となってはナカナカ観れない3ショット!


希少な前期の青の2台!しかも片方は女性オーナー様ダ!!


丙午トリオ


みかんさんと一緒!しかも勝手に並べチャイました^^


んでもって!白い奴(ガン●ムもこれだけ並ぶと・・・ジム?)


sumisumiさん!パーカー着てるよ!やっぱり土砂降りには勝てなかったか・・・。
でも、フクラハギの発達がスンゴイな!膝に巻いてあるサポータらしきものが気になる。。。

集まったZ31は52台以上 ※マタキチ号情報

この土砂降りの中!CARBOYさんの取材!集合写真も撮りました^^発売がたのしみだな~。。。

この後、会場を白浜キャンプ場に移しBBQ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく

写真のサイズが大きくて右が切れちゃってますが・・・。愛車紹介のフォトでみてね^^

Posted at 2010/10/25 19:37:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2010年10月18日 イイね!

琵琶湖オフ その4.1

琵琶湖オフ その4.1 biwakoオフレポその4

先日、このレポが完成する間際にネットが遮断?内容が消えた事で心が折れてました(涙)

気を取り直し行ってみます^^

AM8:05 浜名湖SAで休憩を取った関東勢はボチボチ出発。

 私のほかに、☆FLAT☆さん・毒島興業さん・マタキチ号さんが給油。マタキチ号さんはGSで逆走してたな(笑)。
 この先非常に長い渋滞情報をGETした隊長は決断。次の休憩予定場所の赤塚SAをパスし、一気に約140km先の北陸道の養老SAを目指し出発。雨は我々の期待などかまわず降り続ける・・・。
 浜名湖SAを出発して間もなく、渋滞発生。三ケ日IC手前では少し雨が小康状態で、路面は乾いていたり。少し期待を持ったが・・・。その先で、掲示板で「一宮まで100分」!げろげろっ!

AM10:20 岡崎ICまで2kmの地点。もう2時間以上渋滞してるんですけど!

 トイレに行きたい!養老SAまでは間違いなくおいらのタンクはもたない。何処だったかな「美」の着くSAで用をたしたな。

PM12:50 米原JCT手前15km地点。この辺では雨が酷くなってきた。渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞。
 宇都宮から約540km、浜名湖から144km。

 腹減った~。眠い~。眠気覚ましに何か・・・。お世話になっているショップのオーナーに電話。「渋滞してます(涙)」渋滞の話題しかないのか・・・。

 米原JCTの手前でZ31を2台発見!おお?この2台は関東勢?海老名で集合したメンバーじゃないな~。「アニバ&300ZX」300ZXは「香川」ナンバー!凄ーい四国から来てる~(感動)←この時は知らなかった私。マンネン号と兄貴号だった事を・・・。
 米原JCT手前で追い越し車線を走っていた私はココで!ずうずうしくも、渋滞の中で車線変更のためこの2台を追い抜き兄貴号の前へ入れてもらい無事にJCTへ。この場を借りまして、「兄貴ありがとうございます。」
 北陸道に入ると一気に加速!水を得た魚の様に久しぶりに加速!しかも土砂降りの中を・・・。

PM1:30頃 養老SA到着 千葉のSS乗りの中●さんは・・・東名から名神に入らずポルシェを追いかけ名古屋方面に出張していたが、無事にココで合流((笑))温厚そうでポルシェとバトルするような人に見えないが・・・「人はみかけに寄らない」
 千葉軍団の船橋チームのお二人は、雨降ってるのに傘をささない・・・。ポリシーなのか?
 トモキ君に「雨漏りは大丈夫?」と質問すると・・・。返答は「クルマの中も土砂降りデス(涙)」←このコメント受けた!一生忘れないカモ。

PM2:30頃 北陸道木之本ICを降りた我々は、高島市の風車村を目指す!
途中「野口」のT字路を左折。なぜが私「野口」の標識に受けてました!

PM3:30 風車村到着!!!!!!土砂降りはピーク!!!!

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉおおおおおぉおぉおおぉおおぉおおぉ

Z31だらけ!じゃぁっ!うれぴ~ぃ!!!!!!

                                              続く
Posted at 2010/10/18 00:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z31 | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #Z1000 スクリーンカウル http://minkara.carview.co.jp/userid/765816/car/2404084/8762338/parts.aspx
何シテル?   10/11 17:01
5か月間のレストア期間を経て、完成しましたZ31!これからどんな迷走が始まるのか・・・。Z31ライフを綴らせてもらいます。 住んだ事のある町 栃木県宇都...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yaeh!!推進部 群馬栃木ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 15:23:48
首都圏ツーリングプラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 02:56:55
当たり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 01:55:13

愛車一覧

カワサキ ZX-7RR Ninja カワサキ ZX-7RR Ninja
峠メインで走っています。お会いしたらお手柔らかにお願いします。
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
曲がる、止まる、走る(笑)
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
全国限定30台に喰いつきました。
ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライド ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライド
丘の上より戻りました。只今、人間慣らし中(≧∇≦)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation